説明

国際特許分類[C12M1/34]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学 (115,607) | 酵素学または微生物学のための装置 (8,885) | 酵素学または微生物学のための装置 (7,874) | 状態の測定または検出手段をもって測定または試験を行なうもの,例.コロニー計数器 (1,919)

国際特許分類[C12M1/34]に分類される特許

991 - 1,000 / 1,919


【課題】
【解決手段】本発明は、固形栄養素培地に組み込まれた光透過性の分子透過性の細胞膜上の規則的又は短い(数時間)の成長期間後に、微生物のコロニー又は微小コロニーを素早く検知し識別することを記載している。細胞膜上に現れるコロニー又は微小コロニーは、成長プレートから指標基質にて充填された純粋な寒天又は紙のような他の培地に容易に移送され得る。濾過可能又は濾過不可能なサンプルがこの方法によって分析される。検知及び識別の異なる方法の多くは、微小コロニー形式で本発明を用いることにより実現される:それは全ての生きた細胞又は特定の生きた細胞の検知及び列挙;抗生物質に耐性のある微生物の検知と同時に識別;免疫学的な検知の別の方法;自動化された画像識別器のような機械的な分析を用いる検知及び列挙である。 (もっと読む)


【課題】より感度の良好な生体高分子分析装置、生体高分子の分析方法、遺伝子の発現解析方法、及び抗原の検出方法を提供する。
【解決手段】受光面を上方向に向けて設けられた光電変換素子20を有する撮像装置10と、撮像装置10の受光面側に固定され、内部に溶液が注入されるウェル42を形成する隔壁40と、ウェル42の底部に設けられ、ウェル42に注入される溶液内の特定の生体高分子と結合するプローブ61と、ウェル42を囲繞するように配置された複数の電磁石78R,78Lと、を備える生体高分子分析装置70である。 (もっと読む)


【課題】培養容器内の細胞を自在に選択、回収できる細胞培養容器、及び細胞培養装置の提供。
【解決手段】温度応答性高分子を細胞付着面として、培養容器内の所望の位置を、細胞が付着できる状態の温度と付着できない状態の温度になるよう、温度差を生じさせることで、自在に細胞を選択、回収できる、細胞培養容器。該細胞培養容器を備え、細胞付着面を部位選択的に加熱して、該細胞付着面からの細胞の部位選択的剥離を行うための加熱手段22と、加熱を制御するための制御手段と、培養液の温度を細胞が剥離する温度まで冷却するための冷却手段とを有する、細胞培養装置。 (もっと読む)


本発明は、被験対象から採取した少量の無希釈の全血において細胞性免疫(CMI)を測定するための方法およびキットを提供する。特に、本方法は、例えば50μl〜500μlの量を有する無希釈の全血試料において反応を測定するための方法である。それと共に、毛細血管採血および小児、成人または高齢ヒト被験対象を含む被験対象の迅速な試験が容易となる。 (もっと読む)


【課題】浮遊細胞の活性状態を判定すること。
【解決手段】カメラ104は、細胞培養容器A内で培養されている浮遊細胞を観察するための位相差顕微鏡を用いて観察した細胞培養容器A内の画像(位相差画像)を撮像して取得する。制御装置105は、取得した位相差画像に対して二次微分フィルタを適用してエッジを抽出し、抽出したエッジが構成する円の面積が最大のもの、またはエッジが構成する円の輪郭が最長のものを浮遊細胞の形状として抽出する。そして、抽出した浮遊細胞の形状に基づいて、浮遊細胞の活性状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】生体組織の個体差によらず、一定品質の細胞群を得ることを可能にする。
【解決手段】透明な容器2内に生体組織と酵素を含む生理食塩水、乳酸リンゲル液または緩衝液とからなる混合液を投入して生体組織を分解する処理において、容器2の外部から混合液のカラー画像を取得し、取得されたカラー画像から色成分を抽出し、抽出された色成分に基づいて分解の進行状況を判定する分解状況判定方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 十分に高い精度で、かつ簡便な操作で短時間に検体中の微生物(細菌、真菌等)を検出することを可能にするマイクロチャネルチップ、及びこれを用いた微生物検出装置を提供すること。
【解決手段】 マイクロチャネル12と、前記マイクロチャネル12の途中に設けられた二つの接続部13a及び14aで前記マイクロチャネル12に接続されている流路13及び14と、を有し、二つの接続部13a及び14aに対して前記マイクロチャネル12の一方の端部側の、前記マイクロチャネル12の内壁面に、ATP分解酵素が固定化されていることを特徴とするマイクロチャネルチップ10。 (もっと読む)


本開示は、細胞(例えば、完全細胞)を保存および/もしくは安定化するための組成物、システムおよび方法に関する。細胞および/もしくは高分子安定化組成物は、キレート化剤、キレート化剤増強成分、および必要に応じて、塩基(例えば、プリン塩基もしくはピリミジン塩基)を含み得る。細胞安定化方法は、細胞と、細胞および/もしくは高分子安定化組成物とを接触させる工程を包含し得る。細胞安定化システムは、細胞を含むサンプルを受容するのに適した容器、ならびに細胞および/もしくは高分子安定化組成物を含み得る。細胞は、周囲条件下で(例えば、冷却なしで)保存および/もしくは安定化され得る。細胞は、タンパク質、核酸、ならびに/または細胞保存および/もしくは安定化の別の生体分子マーカーを含み得る。
(もっと読む)


【課題】本発明は、被験者の胃に存在するH.ピロリ菌の情報を得るためのものであり、その情報を胃・十二指腸疾患の病態(疾患の種類や重篤度)の把握や予後の推定などの補助診断に役立て得る、H.ピロリ菌の接着性測定キット、およびH.ピロリ菌の接着性の測定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るH.ピロリ菌の接着性測定キットは、H.ピロリ菌の接着因子であるBabAのエピトープ、およびH.ピロリ菌の接着因子であるSabAのエピトープを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、流体中の病原菌及び粒子を検出する方法及び装置に関するもので、これにより、単一粒子の粒度及び内部蛍光が決定される。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 1,919