説明

国際特許分類[C12N1/02]の内容

国際特許分類[C12N1/02]に分類される特許

41 - 50 / 141


本発明の一実施形態に係る、無菌環境において生体材料を産生し、処理するためのバイオリアクタ・システムが提供される。例えば、システムは、生体材料を含有する液体培地を保持するように構成された少なくとも1つの培養管と、その中の生体材料の成長を促進するための少なくとも1つの可撓性バッグとを含む。液体培地と生体材料は、培養管から可撓性バッグに区分されていない領域において無菌で移されるように構成される。システムはまた、可撓性バッグと流体連通するように構成された少なくとも1つの可撓性採取バッグを含み、可撓性採取バッグは、可撓性バッグの中で成長した生体材料を液体培地から区分されていない領域において無菌で分離するように構成される。 (もっと読む)


細胞コロニーをセクション化する方法と装置が本明細書に開示されている。細胞コロニーを精製する方法も開示されている。細胞コロニーをセクション化する方法は、既知の厚さの培養皿に細胞コロニーを提供するステップと、自動焦点技術を用いて培養皿の底部を位置決めするステップと、レーザー切断線パターンを用いて細胞コロニーを1又はそれ以上の断片にセクション化するステップとを具える。この方法を実行するための装置も開示されている。 (もっと読む)


【課題】細胞群を効率的に洗浄して不要成分が除去された細胞群を回収する。
【解決手段】底部に対向した洗浄液の吐出口を有する遠心容器に細胞懸濁液を収容し、底部が半径方向外方に向かうように回転させて細胞を底部に遠心分離する遠心分離工程S1と、該遠心分離工程S1において遠心分離された上清を排出する上清排出工程S2と、該上清排出工程S2において上清を排出した状態で、遠心容器を回転させた状態で、吐出口から洗浄液を吐出する洗浄工程S3とを含む細胞洗浄方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】塩類を含む懸濁液を塩類を含まない希釈液によって希釈することなく、簡易に誘電泳動力によって粒子を分離する。
【解決手段】誘電泳動特性の異なる複数種の粒子B,Cを含む懸濁液Aを流動させる流路2内に間隔をあけて配置された少なくとも一対の電極3A,3Bと、該電極3A,3B間に高周波のパルス状の電圧を供給して、流路2内に高周波不平等電界を形成する電圧供給部4と、該電圧供給部4により加える電圧の周波数を調節する周波数調節部5とを備える分離装置1を提供する。 (もっと読む)


本発明は、とりわけ、空気中の微生物を収集するための装置に関する。前記装置は:
空気収集モジュールであって、i.前記モジュールへの空気の流れの進入を可能にする空気進入ダクトを含む上部部材であって、ダクトの底部には空気の流れを乱す手段が設けられている上部部材と、ii.生成される空気の流れを外へと出すことができる空気排出手段を有する下部部材であって、上部部材と結合することにより、前記空気収集モジュール内部で空気の流れを生成することができる下部部材とを含む空気収集モジュールと、
おおむね円筒形であって、微生物保持ゾーンを有し、前記保持ゾーンが微生物の溶解手段を有するカートリッジであって、前記空気収集モジュールの内部に配置されるカートリッジと
を備えている。
(もっと読む)


本発明は、試験試料中の微生物の分離、キャラクタリゼーションおよび/または同定方法に関するものである。本発明の方法は、試験試料中に存在する可能性がある非微生物細胞を溶解させる任意選択の溶解ステップと、後続の分離ステップとを含む。本方法は、血液含有培養基のような複雑な試料に由来する微生物の分離、キャラクタリゼーションおよび/または同定に役立つ可能性がある。本発明は更に、1つまたは複数の同定作用物質の使用し、そして、微生物試料および/または1つ又は複数の同定作用物質を解析して、測定値を生成する。測定値は、生成された当該測定値、および/または、微生物資料中の同定作用物質または代謝された状態の同定作用物質の存在の有無に基づいて、微生物をキャラクタリゼーションおよび/または同定するものである。 (もっと読む)


【課題】細胞群を効率的に洗浄して不要成分が除去された細胞群を含む細胞懸濁液を回収する。
【解決手段】細胞懸濁液を収容し、底部を半径方向外方に向けて回転させられる遠心分離容器6と、該遠心分離容器6を回転させる回転駆動機構2と、該回転駆動機構2による回転速度を周期的に変動させる制御部7とを備え、遠心分離容器6が、細胞懸濁液を収容する筒状の容器本体6aと、該容器本体6aの底部近傍に配置され、回転速度の変動により容器本体6aに対して相対的に変位可能に設けられた可動体6eとを備える遠心分離装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】特殊な試薬や装置を用いることなく、迅速に所望の細胞を分離する。
【解決手段】複数種の細胞を含む細胞群に対して、生理食塩水とは浸透圧が異なる浸透圧液を供給する浸透圧液供給ステップS1と、該浸透圧液供給ステップS1において浸透圧液を供給した後、所定の時間経過後に、細胞群を生理食塩水と同等の浸透圧を有する洗浄液によって洗浄する洗浄ステップS2とを含む細胞分離方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】微生物を固体培養法により培養して得られる培養物から高い回収率で微生物を安全に回収する方法を提供する。
【解決手段】微生物を固体培養法により培養して得られる培養物から微生物を回収する方法であって、前記培養物と炭化水素油、脂肪酸エステル油、シリコーン油等の非水系液体とを混合する工程、および、前記工程で得られた混合液から培養物残渣を除去し微生物懸濁液を得る工程、を含む方法等。 (もっと読む)


【課題】例えば、母体血液から胎児赤血球を分離するように、1つの試料から細胞を分離するための方法の提供。
【解決手段】細胞を含む試料を一つまたは複数の微小流路内に導入する。本デバイスは少なくとも2つの処理段階を含む。第一段階として細胞混合物が選択的に所望の細胞型の通過を許容する微小流路内に導入され、次に所望の型が濃縮された細胞集団が所望の細胞の通過を許容する第2の微小流路内に導入され、所望の型がいっそう濃縮された細胞集団が生成される。細胞の選択は、例えば、サイズ、形状、変形性、表面特性(例、細胞表面受容体または抗原および膜透過性)などのその混合物中の細胞の特性、または細胞内特性(例、特定酵素の発現)に基く。 (もっと読む)


41 - 50 / 141