説明

国際特許分類[C25D13/00]の内容

国際特許分類[C25D13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C25D13/00]に分類される特許

101 - 110 / 252


(a)暗色の亜鉛リッチプライマー被覆と、(b)亜鉛リッチプライマー被覆の少なくとも一部を覆って付着している暗色の電着被覆とを含む多成分複合被覆により、少なくとも部分的に被覆されている金属物品であって、上記物品は、亜鉛リッチプライマー及び電着被覆の乾燥膜厚を合わせた合計が38mm(1.5ミル)以下である場合、500時間の曝露後に腐食に対して耐性がある、金属物品。特定の態様において、本発明は、(a)暗色の金属粒子と、(b)下記:(1)チタン酸塩及び/又はその部分的水解物、(2)チタン酸塩及び/又はその部分的水解物のアルコキシ基と反応性がある官能基を有する多官能ポリマー、から形成されるハイブリッド有機−無機コポリマーを含む膜形成結合剤とを含む、暗色の被覆組成物を対象とする。
(もっと読む)


【課題】電着水洗において、被塗物である自動車ボディ等の構造体の内外板(パネル)の隙間・内部に残った電着液が、その後の焼付けで2次タレするのを防止することのできる水洗方法を提供する。
【解決手段】電着塗膜形成後の被塗物の電着水洗において、過熱水蒸気を用いて水洗することを特徴とする電着水洗方法により達成することができる。 (もっと読む)


【課題】 凹凸のある被塗物に対しても均一な塗膜を形成できる方法によって、導電性と仕上り性と防食性及び耐酸性に優れた塗装物品を提供すること。
【解決手段】
金属基材を、下記特徴のカチオン電着塗料(I)を満たした浴に浸漬し電着塗装によって得られた塗膜を水洗及び加熱硬化する工程、次いでアルコール系有機溶剤、グリコールエーテル系有機溶剤及び界面活性剤から選ばれる少なくとも1種の水溶液を満たした浴に浸漬する工程、再びカチオン電着塗料(I)を満たした浴に浸漬して電着塗装を行って得られた塗膜を加熱硬化してなることを特徴とする塗膜形成方法。
カチオン電着塗料(I):ケッチェンブラックを含有する導電性粉末(a1)をオニウム塩型の顔料分散用樹脂(a2)を用いて分散させてなる導電性顔料分散ペースト(A)、基体樹脂(B)及びブロック化ポリイソシアネート化合物(C)を含む電着塗料 (もっと読む)


【課題】面積の違う被塗物、素材の違う被塗物、あるいは要求膜厚の違う被塗物を不規則な順番に連続塗装しても、確実、かつ容易に要求品質に応じた電着塗膜を得ることができる塗装方法を提供する。
【解決手段】複数のハンガー/被塗物を連続的に搬送し、被塗物を通電バスバーと電極板を備えた電着槽内に同時に全没させる電着塗装ラインにおいて、長さを変更した複数の通電バスバーと、バスバーに対応する複数の集電子およびハンガーを吊り下げるフックを導入し、ハンガー毎に吊り下げるフックの位置を選択することにより、通電時間をコントロールし、目評の膜厚を確保することのできる電着塗装方法。 (もっと読む)


【課題】焼付炉における焼付け前に、鋼板合わせ部の隙間等に残ってしまう残留塗料を排出させて溜まったドア下端の液溜まりを除去可能であり、且つ、除去した液溜まりが被塗装物の他の部位に付着する等の不具合が発生しない電着塗装後の液溜まり除去装を提供する。
【解決手段】水洗工程後にワークをダウン・アップさせてタレ切りを行う搬送装置設を設け、焼付炉で塗膜焼付けする前に電着塗料タレを除去するためにエアーを吹付ける二次タレ防止用ロボット本体2を設け、二次タレ防止用ロボット本体2は、アーム部23先端にエアーを供給可能なエアー回路が接続されるノズル24を備え、ノズル24は扁平ノズルおよびストレートノズルからなり、何れかのノズルから選択的にエアーの噴射をおこなう。 (もっと読む)


【課題】 大型で、かつ開口部を有するプラズマ処理容器に対して、安全かつ確実に陽極酸化処理を行う。
【解決手段】 側壁101bの窓用開口164を外側から蓋部材241により封止した状態で陽極酸化処理を行う。蓋部材241の内側は、窓用開口164を介して処理容器101内部と連通しており、電解液Eが流入する電解液流入部243を形成している。蓋部材241の枠状壁241bは、Oリング配設用溝301を外側から囲むように、その外周側に当接されている。 (もっと読む)


【課題】電着塗料組成物に混在する異物を除去しつつ電着塗装を行うことができる電着塗装方法を提供すること。
【解決手段】電着塗料組成物に混在する異物を除去しつつ電着塗装を行う電着塗装方法であって、この電着塗料組成物が(a)顔料沈降防止剤および(b)顔料を含み、そしてこの電着塗装において用いられる電着塗装装置が、電着槽の上方部から回収した電着塗料組成物中に混在する油分を除去する油分除去部またはこの電着槽の底部に設けられた金属除去部の少なくとも一方を備えており、そして電着槽の底部の形状は、1またはそれ以上の下方傾斜構造を有し、電着塗料組成物に混在する異物の除去が、電着塗料組成物の撹拌を停止した状態において行われる、電着塗装方法。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で処理液を流動・攪拌させて処理液の沈降を確実に防止することができる処理槽を提供する。
【解決手段】ワークを浸漬する電着塗料を電着槽2内で流動・攪拌させる電着槽2であって、電着槽2の底面6にワーク搬送方向に沿って形成した複数の凹凸形状を有する溝部7と、電着塗料を循環させて電着槽2に供給する電着塗料供給管12と、この電着塗料供給管12から分岐して溝部7の山部10b上に配設した複数の枝管13と、これらの枝管13の溝部7の底部10aに対向する部位にワーク搬送方向の上流に向けて設けた電着塗料吐出ノズル14を備えた。 (もっと読む)


【課題】袋形状を成すような電着塗装後の製品の内側や僅かな間隙内を効率よく洗浄可能な電着塗装の水洗装置を提供する。
【解決手段】浸漬洗浄槽(11b、14a)及びシャワー洗浄槽(11a、11c、14c)を設け、電着塗装を施した後の製品Wを浸漬洗浄槽(11b、14a)及び(11a、11c、14c)を通過させて交互に洗浄する電着塗装の水洗装置1であって、
浸漬洗浄槽(11b、14a)底部側にはマイクロナノバブルを発生可能なバブル発生手段4を設け、更に、マイクロナノバブルを含む浸漬洗浄槽(11b、14a)内の洗浄液を噴射可能なウォータージェットライザー5を設け、
発生させたマイクロナノバブルが浸漬洗浄槽(11b、14a)内にある製品に、浮遊して自然に当接すると共にウォータージェットライザー5によって強制的に当接されて該製品を洗浄する。 (もっと読む)


【課題】 優れた塗膜密着性および耐食性を備えた化成皮膜を形成できる金属表面処理用組成物を提供すること。
【解決手段】 加水分解性ケイ素含有基と反応性官能基とを有するオルガノシランをモノマーとして含んでなるオルガノシロキサンであって、前記反応性官能基としてブロック化イソシアネート基を有するブロック化イソシアネート基含有オルガノシロキサン;およびこのブロック化イソシアネート基含有オルガノシロキサンと水とを含む金属表面処理用組成物。 (もっと読む)


101 - 110 / 252