説明

国際特許分類[D04B1/14]の内容

国際特許分類[D04B1/14]の下位に属する分類

国際特許分類[D04B1/14]に分類される特許

51 - 60 / 98


【課題】繊維化すること以外の主目的により栽培された植物、すなわち、ハイビスカス、オクラの、過去においては廃材とされていた茎部を開繊することにより得られる繊維を含有する紡績糸、それを用いた織編物を提供する。
【解決手段】ハイビスカスもしくはオクラの茎部を開繊することにより得られる繊維を含有し、200〜2000回/mの実撚りが付与されている紡績糸、それを用いた織編物である。紡績糸は、ハイビスカス繊維もしくはオクラ繊維と他の繊維とで構成されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】湿度または温度の変化に反応性を有する織布。
【解決手段】織布は、相対湿度の変化若しくは汗への曝露、又はそれらの連関に応じて膨張又は収縮を示し、これにより周囲条件に応じて織布の断熱性能、空気の移動、及び/又は液体管理を調節するヒドロゲルの結合されたコーティングを有する1つ又は複数の領域を含む平滑面を含む。これにより、該ヒドロゲルは相対湿度の変化もしくは汗への暴露、またはそれらの関連に応じて膨張または収縮を示し、これにより周囲条件に応じて前記織布の断熱性能、空気の異動及び/または液体の管理を調節する。 (もっと読む)


【課題】高級感のある細かい色柄模様を表現することでき、また、色柄模様を全体に均一となってバランスよく表現することができ、さらには、均一な杢調を表現することができるニット製品を提供する。
【解決手段】ニット製品は、複数の糸12、14、16、18を組んで形成してなる組み糸10をニット編みして形成してなり、複数の糸12〜18のうち少なくとも1つの糸が他の少なくとも1つの糸と異なる色に形成されている。複数の糸12〜18における各糸を他の全ての糸の色と異なる色に形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】 吸水性と吸放湿性を兼ね備え、吸水後の水分の戻りが解消され、かつ、耐摩耗性がよくて、衣類に使用して着用と洗濯とを繰り返しても、生地の摩耗切れや毛羽、毛玉が発生し難い耐摩耗性に優れた複合紡績糸とこの複合紡績糸を使用した織編物を提供する。
【解決手段】 芯部に吸水性と吸放湿性を有する紡績糸を配し、鞘部にフイラメント糸を配した芯鞘構造の複合紡績糸であって、前記フイラメント糸の単糸繊度が3dtex以上である耐摩耗性に優れた複合紡績糸。透け防止性の粒子を1.0質量%以上含有するマルチフイラメント糸で芯部の外周を被覆し、さらにその外周を単糸繊度が3dtex以上のフイラメント糸で被覆して鞘部を形成した耐摩耗性に優れた複合紡績糸も好ましい。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、柔軟性に優れた熱電構造体の提供。
【解決手段】熱電構造体10は、実質的に横糸方向D1に向くような複数のワイヤ11、12、13a、13bの網状組織により形成される。この熱電構造体10は、異なる性質の第1の導線11および第2の導線12であって、織り合わせられることにより頂面および底面に各々配置される冷接点および熱接点を形成するような第1の導線11および第2の導線12を備えている。これらの接点は各導線11、12に沿って交互に冷接点および熱接点となっている。熱電構造体10は、頂面に少なくとも1つの高誘電ワイヤ13aを備えるとともに底面に少なくとも1つの低誘電ワイヤ13bを備えている。これらの誘電ワイヤ13a、13bは、頂面および底面が互いに距離をおくよう第1の導線11および第2の導線12に織り合わせられる。 (もっと読む)


【課題】 編地本来の外観、伸縮性、柔軟性等を有しながら、樹脂加工や合成繊維を混用して熱セットするという特別な加工を施さなくても洗濯による収縮が少なく、肌にも無害で人にやさしいセルロース系防縮編地を提供する。
【解決手段】 セルロース系繊維からなり、番手が異なる2種類の同撚方向の紡績糸を、前記紡績糸の撚り方向とは逆方向に合撚して得られた合撚糸を使用したことを特徴とするセルロース系防縮編地。本発明は、編地本来の外観、伸縮性、柔軟性等を有するのはもちろんのこと、合撚糸の解撚作用によって糸の収縮が防止され、このため、樹脂加工や合成繊維を混用して熱セットするという特別な加工を施さなくても洗濯による収縮が少なく、肌にも無害でやさしい。 (もっと読む)


【課題】 獣毛繊維の特性を反映しながらオールシーズンを通じて用いることのできる織編物を得るのに好適な二層構造紡績糸を提供することを技術的な課題とする。
【解決手段】 断面が芯鞘型の二層構造紡績糸であって、芯部に天然竹繊維と獣毛繊維とが配され、鞘部に獣毛繊維が配されてなる二層構造紡績糸、及びその二層構造紡績糸を用いてなる織編物。本発明の二層構造紡績糸は、織編物上に獣毛繊維の特性を反映しつつ、涼感性、吸湿性、抗菌性などの特性をも反映できる。さらに、本発明の二層構造紡績糸は、均一で強固な被覆性を有するものである。 (もっと読む)


本発明は、比較的軽い一方で、高い耐衝撃性を有する、熱可塑性ポリマーマトリックスを含むシルク繊維強化複合材料を提供する。本発明のシルク繊維強化複合材料は、プレート厚さ1mm当たり20J超、さらに好ましくは1mm当たり30J超、最も好ましくは1mm当り40J超の耐貫入性を有するような、衝撃エネルギーの最適の消失を可能にする。本発明に従う繊維複合材料の高い耐衝撃性のため、上記複合材料を含むパネル又はシェルは、ライフサイクルの過程において、衝撃又は貫入のリスクにさらされやすい物品の製造のために特に有用である。 (もっと読む)


【課題】賦形性に優れ、かつ保形性に優れた、繊維強化プラスチックに使用されるガラス繊維予備成形体基材の提供。
【解決手段】ガラス繊維予備成形体基材は、ガラス繊維糸および熱可塑性樹脂繊維を編糸とする編物と、編物の両面に配置されたガラス繊維チョップドストランドマットとを有し、編物とガラス繊維チョップドストランドマットが、熱可塑性樹脂またはガラス繊維糸により連結されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】温度によって電気抵抗率が変化する繊維および繊維構造体および繊維製品を提供する。
【解決手段】A1−xMnOで表されるMnを含んだペロブスカイト酸化物などの、温度によって電気抵抗率が変化する微粒子を繊維に含ませる。
ただし、AはLa、Pr、Nd、Smの希土類イオンの中の少なくとも一つ、BはCa、Sr、Baのアルカリ土類金属イオンの中の少なくとも一つである。 (もっと読む)


51 - 60 / 98