説明

国際特許分類[D04H1/72]の内容

国際特許分類[D04H1/72]に分類される特許

561 - 570 / 634


【課題】ポリオレフィン系合成パルプと吸湿性粉体とを組合わせ、エアレイド法を用いることにより、粉体脱落が少なく、柔軟性に富み、各種の用途に応用することが可能な吸湿性不織布を提供する。
【解決手段】繊度が1〜4dtexの熱接着性繊維を60重量%以上含み、熱処理により繊維間結合された目付が10〜100g/mの不織布からなる基材シート上に、ポリオレフィン系パルプと吸湿性粉体とが90/10〜10/90重量%の比率で混合された成分からなり、目付が20〜1,500g/mのウェブ層をエアレイド法により形成し、積層一体化させてなる吸湿性不織布であり、ウェブ層の上にはさらに基材シートと同様の不織布からなる上層シートを積層してもよく、さらに基材シート層とウェブ層との間、および/または、ウェブ層と上層シートとの間に接着性不織布を介在させてもよい。 (もっと読む)


【課題】高い捕集効率と低い圧力損失を兼ね備えたフィルターを提供する。
【解決手段】繊維径が5000〜20000nmの繊維で構成され、かつ不織布平面に対する繊維軸角度が40〜140度である繊維を50〜80重量%含有する不織布(A)の層と、繊維径が1〜500nmの繊維で構成されるナノファイバー不織布(B)の層とが少なくとも2層以上積層してなる、高捕集効率と低圧力損失とを兼ね備えたフィルターとする。 (もっと読む)


【課題】細胞を培養する基材として有用な繊維構造体としての円筒体を提供する。
【解決手段】力学的に異方性のある不織布からなり、下記要件(a)〜(d)を同時に満足する円筒体。
要件(a):不織布を構成する繊維の平均径が5μm以下であること。
要件(b):繊維径10μm以上のフィラメントが実質的に含まれないこと。
要件(c):円周方向の引張強さが軸方向の引張強さの2倍以上であること。
要件(d):不織布を構成する繊維が生分解性を有する有機高分子を含む物質からなること。 (もっと読む)


【課題】 エレクトロスピニングウェブ法によるウェブ製造速度の飛躍的向上を可能とするウェブ製造装置に関する。
【解決手段】高分子物質を噴射するノズルを有する紡糸ヘッド部と、ノズルから噴射される高分子物質を捕集するコレクター部と、前記ノズルとコレクター部間に電圧を供給する電源を有するエレクトロスピニング法によるウェブ製造装置において、紡糸ヘッド部に複数のノズルと前記ノズル間に存在する補助電極を有し、前記ノズルと補助電極とを異なる電位とすることが可能なウェブ製造装置。補助電極に印加される電位が、ノズルのコレクター部に対する電位の50.0〜99.9%である前項記載のウェブ製造装置。 (もっと読む)


本特許は、重合溶液の静電紡糸により製造される600ナノメートルまでの直径を有する重合体ナノ繊維の少なくとも1層を含んでいる織物に関する。重合体ナノ繊維は、静電紡糸に供された重合体の溶液中に溶解又は分散された低分子量物質の粒子、場合により静電紡糸に供された溶液中に溶解又は分散された原低分子量物質からその後の化学反応で作り出される低分子量物質の粒子を含有する。本発明は帯電電極と対向電極の間の電位差で作られる電場中の静電紡糸による重合体溶液からのナノ繊維の層の製造法にも関し、そこでは回転する帯電電極を通して紡糸用の電場に重合体の溶液が持ち込まれ、同時にこの電場中で作り出されるナノ繊維は対向電極に運ばれてそれに指定された表面に付着する。紡糸用の重合体溶液は低分子量物質の粒子を含有し、それは紡糸時に重合体と共に作り出されるナノ繊維に取り込まれる。 (もっと読む)


【課題】任意の方向に配向させたナノ繊維からなるナノ繊維ウェブの製造方法を得る。
【解決手段】本発明にかかるナノ繊維ウェブの製造方法は、エレクトロスピニング法によりコレクタ電極20,21,23の表面上またはコレクタ電極20,21,23の直上に配置した積層対象物上に極細繊維のウェブを製造するウェブの製造方法であって、コレクタ電極20,21,23に、連続した直線、連続した曲線、連続した直線と曲線との組合せのうちのいずれかからなる任意の紋様または形状に電界が強く発生するもの20b,22,24を使用する。 (もっと読む)


本発明は、共振膜が600nmまでの直径で、表面重量0.1g/mから5g/mを有するナノ繊維の層2によって作り出され、同時に共振膜が少なくとも1つの繊維材料の層1、3と共に交差敷設によって、要求される厚さ及び表面重量に形成される、共振膜及び少なくとも1つの別の繊維材料の層1、3を含む積層吸音不織布に関する。
(もっと読む)


所定の回転速度で回転しているローターの中のノズルから材料を噴出させるための方法が提供されるが、ここでその材料は、流体ジェットによって、噴出される。その材料は、そのローターに対して同心的に配置された捕集器によって捕集することができる。捕集器は、ローターの軸方向に移動するフレキシブルベルトであってもよい。捕集された材料は、離散粒子、繊維、網状フィラメントウェブ、離散フィブリルまたは膜の形態をとることができる。
(もっと読む)


【課題】繊維密度が低く、均一で、しかも厚みの厚い繊維集合体を形成する。
【解決手段】加熱炉100内には、繊維積層体150を移送する第1のメッシュベルト101と、これと対向配置された、第2のメッシュベルト102および第2のメッシュベルト102の下流側の第3のメッシュベルト103とを有し、送風チャンバ122、142によって第1のメッシュベルと101の下方から熱風が吹き上げられる。繊維積層体150が第1および第2のメッシュベルト101,102間にある加熱工程では、繊維積層体150は第1のメッシュベルト101から浮上している。その後、繊維積層体150は第1および第3のメッシュベルト101、103によって圧縮され、その下流側で冷却される。 (もっと読む)


【課題】超疎水性ファイバー及びそのマット、それらの作成方法、及びそれらの利用方法を提供する。
【解決手段】共重合体を含み、150°を越える水接触角、及び15°未満の水接触角ヒステリシスを示すファイバー及びそのファイバーのマット、並びにそれらの作成方法を提供する。前記方法は、シリコン構造体を含み、1mJ/m未満の表面エネルギーを有する構成要素を含む共重合体を含む溶液をエレクトロスピニングするステップを含む。 (もっと読む)


561 - 570 / 634