説明

国際特許分類[D06M16/00]の内容

繊維;紙 (81,477) | 繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料 (34,192) | 繊維,より糸,糸,織物,羽毛またはこのような材料から製造された繊維製品のクラスD06の他に分類されない処理 (16,818) | 繊維,より糸,糸,織物またはこのような材料から製造された繊維製品の生化学的処理,例.酵素 (65)

国際特許分類[D06M16/00]に分類される特許

31 - 40 / 65


【課題】 含浸用シートの使用量を大幅に減らすために、含浸用シートにバクテリアセルロースを利用して含浸倍率を高めることができ、また、バインダーを用いないで銀抗菌剤を固定できる含浸用シート及びそれを用いたウェットシート製品を提供する。
【解決手段】 不織布又は紙の各繊維にバクテリアセルロースが交絡していると共に、該繊維間の間隙に網目状構造を形成していることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、コプリナスおよびトリコデルマから得られる、クチナーゼおよび/またはスベリナーゼ活性を有するポリエステラーゼに関する。本発明は、さらに、ポリエステラーゼを製造する方法に関し、およびそこで使用されるポリヌクレオチド、ベクターおよび宿主細胞に関する。当該酵素はクチン、スベリンおよびその他のポリエステルの加水分解に有用であり、例えば、農業的原材料もしくは食料原材料、または木材原材料、パルプおよび紙製品および廃棄物の処理において有用であり、および、ポリエステル繊維の改変に有用であり、または洗濯および食器洗いの用途に有用である。 (もっと読む)


【課題】セルロース産生菌を培養して生成したゲル状物からバクテリアセルロースファイバーを離解させるための煩雑な操作を行わないで、バクテリアセルロースファイバーが構成する3次元のネットワークを破壊することがないようにして、繊維構造体の内部で構成された上記3次元のネットワークを利用することのできる複合構造体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】繊維構造体の内部でセルロース産生菌を直接培養し、産生したバクテリアセルロースファイバーの3次元のネットワークをそのまま複合構造体に利用する。この複合構造体は、繊維構造体とその内部に存在するバクテリアセルロース膜とを備えており、当該繊維構造体の少なくとも一断面において、バクテリアセルロース膜を壁面とするハニカム状構造を有している。 (もっと読む)


【課題】その殆どが廃材として処分される大豆の搾り粕を主原料として製造された大豆タンパク繊維と、綿繊維とが混合された繊維材料は、環境に優しい素材であるが、一方、その漂白が難しいという問題があった。そこで、漂白後においても、大豆タンパク繊維が脆化、変質を起こして、当該大豆タンパク繊維中のタンパク質成分が上記繊維材料から脱落することなく、且つ、実用的に十分な白さを有する複合繊維を提供する。
【解決手段】漂白後の大豆タンパク繊維中のタンパク質成分の残存率が95重量%以上であり、且つ、漂白後の繊維材料の白色度指数が70以上であるように、過酸化水素と水酸化ナトリウムとを含有し、9.5〜11の範囲以内のpHを示す漂白液を用いて、50〜100℃の範囲以内の温度で漂白する。 (もっと読む)


【課題】ヘミセルロースを多く含有する葛根、特に産業廃棄物となる廃棄葛根を利用し、葛根繊維を得る製造方法、及び、該製造方法により得られた葛根繊維を提供する。
【解決手段】葛根あるいは葛粉の製造工程中で得られる廃棄葛根を原料とし、前記原料に含まれるヘミセルロースを分離分割または調整するアルカリ処理(1)、および/または前記原料に含まれるリグニンの脱処理として酸化処理(2)を行って白色化した繊維とする。または、葛根あるいは葛粉の製造工程中で得られる廃棄葛根を原料とし、前記原料に含まれるリグニンあるいは/及びヘミセルロースを分離分割または調整する酵素処理(3)を行って白色化した繊維とする。 (もっと読む)


【課題】カシミヤのような柔軟性とヌメリ感を有する風合いに優れる羊毛繊維構造物の製造方法を提供する。
【解決手段】羊毛繊維構造物を蛋白質分解酵素で処理して風合いに優れる羊毛繊維織物の製造方法であって、羊毛繊維織物がメリノウールを用いた紡績糸からなる織編物であり、蛋白質分解酵素として中性プロテアーゼを用い、下記の(1)及び(2)を満足するように、酵素の使用量、処理温度、処理時間、処理pHを調整して、羊毛単繊維のスケールを不完全除去することを特徴とする風合いに優れる羊毛繊維構造物の製造方法。
(1)完全にスケールが除去された羊毛単繊維が、全構成羊毛単繊維の50%以下である。
(2)スケールが残存している羊毛単繊維のスケール高さにおいて、800nm以上のスケールが全スケールの50%以下である(ただし、高さを測定するスケールは400nm以上のものとする。)。 (もっと読む)


【課題】酵素処理によるセルロース原料からのセルロースナノファイバーの製造において、特別な装置を必要とせず、温和な条件下で、高結晶性を維持し、素材としての新しい用途が期待できるセルロースナノファイバーを高収率で得る。
【解決手段】CMF(Cellulose microfibril)の凝集体、もしくはCMFそのものの一部に物理的な緩みを生ぜしめ、酵素のセルロース原料への浸透性を向上させると同時に緩みに生じた非晶部分にエンドグルカナーゼを作用させることによって、CMFをフィブリル化し、所望のセルロースナノファイバーを得て、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】新規なα−アミラーゼ、及びα−アミラーゼをコードするポリヌクレオチドおよび、α−アミラーゼの設計方法及びその使用方法を提供する。
【解決手段】特定の配列、又はその断片であって、他の特定の配列を有するポリペプチドと同一の生物学的機能又は活性を保持するポリペプチド断片をコードする配列、を含む核酸。 (もっと読む)


【課題】免疫細胞を活性化できるとともに、生体への安全性に優れた材料及び該材料を充填したカラム、並びに該カラムを効果的に使用する方法を提供する。
【解決手段】アミノ基または水酸基と共有結合しうる官能基を有する水不溶性担体にリポタイコ酸を固定化してなることを特徴とする免疫細胞活性化材、及び該免疫細胞活性化材が充填されたカラム、並びに抗悪性腫瘍剤の投与と併用して体外循環に使用することを特徴とするカラムの使用方法。 (もっと読む)


洗濯操作によりオルガノシリコーン、ポリオレフィン分散液、ポリマーラテックス、マイクロカプセル化された布地ケア活性物質などの布地ケア有益剤の、布地への沈着向上のために選択された沈着ポリマーを含む洗剤組成物。この沈着ポリマーは、1種以上のカチオン性モノマー及び1種以上の非イオン性モノマーを含む非多糖ポリマーである。組成物は、所望によりセルラーゼ酵素を含んでもよい。 (もっと読む)


31 - 40 / 65