説明

国際特許分類[D06M23/00]の内容

繊維;紙 (81,477) | 繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料 (34,192) | 繊維,より糸,糸,織物,羽毛またはこのような材料から製造された繊維製品のクラスD06の他に分類されない処理 (16,818) | 繊維,より糸,糸,織物またはこれらの材料から作られた繊維製品の処理で,そのプロセスに特徴があるもの (807)

国際特許分類[D06M23/00]の下位に属する分類

国際特許分類[D06M23/00]に分類される特許

101 - 110 / 145


【課題】
乾燥緻密化時の単繊維間融着を抑制して、高性能な炭素繊維を製造することと同時に、シリコーン由来のスケール堆積を抑制し、焼成工程通過性を改善する。
【解決手段】
油剤が付与された繊維束を、界面活性剤が含有された洗浄液と接触せしめ、前記油剤の少なくとも一部を除去する炭素繊維前駆体繊維束の製造方法。
(もっと読む)


少なくとも1つの有機マトリックスコンポーネントにおいてナノファイバー材料を含み、前記ナノファイバー材料が少なくとも1つの方法ステップで前処理され、その組成物の物理的特性が調整される、1つの組成物、具体的には分散物を開示する。 (もっと読む)


【課題】繊維分散体からなり、溶媒に分散させた際の分散性や保存安定性に優れる粉末を提供する。
【解決手段】数平均直径が1〜500nmである超極細繊維から構成され、数平均粒径が1〜1000μmであることを特徴とする超極細繊維からなる粉末。 (もっと読む)


【課題】繊維分散体からなり、見かけ密度が小さく、空隙率の高い、新規な3次元構造体を提供する。
【解決手段】単繊維の数平均直径が1nm〜50μmである繊維分散体を含有したスポンジ状構造体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、超臨界流体又は亜臨界流体を用いることで従来のエッチング処理が不要になるとともに簡略化された工程でメッキ用金属触媒を高分子繊維材料に付与することができるメッキ前処理方法及びメッキ方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】反応室30内に高分子繊維材料Mを配置し、供給室31内に有機金属錯体を投入する。高圧ボンベ1からシリンジポンプ2に液体二酸化炭素が供給されて所定圧力に昇圧されて超臨界状態となった二酸化炭素が反応器3に導入されると、供給室31内で超臨界流体と有機金属錯体とが混合して反応室30に流下し、撹拌装置33により撹拌されて有機金属錯体が溶解しながら超臨界流体とともに高分子繊維材料に含浸する。反応器3に設けられたヒータ32により反応室30内の温度を還元温度に設定することで、含浸した有機金属錯体が還元されて材料表面にメッキ用金属触媒が析出するようになる。 (もっと読む)


【課題】長期にわたりアスベスト吹付面及び内部を湿潤に保ち除去作業中の安全が保全され且使用材料は食品添加剤、化粧品に利用される人体無害物質で吹付も液化炭酸ガスの気化圧を利用した無電源の安全な吹付工法を提供する。
【解決手段】アスベスト繊維固化安定化とその後の除去作業の安全性作業の能率性向上を実現するための吹付アスベスト層全体を湿潤吹付材の粘性を活かしアスベスト繊維の飛散を完全に防止できる完全安全なアスベスト吹付層の除去工法である。 (もっと読む)


【課題】溶融成形時の再生環状ダイマーの生成量が少なく、溶融紡糸時の工程調子が安定し、また、製織、製編時のオリゴマー析出量が少なく安定した繊維の生産ができ、さらに染色工程での品質管理に優れた性能を有する、ポリエステルを提供すること。
【解決手段】主たる繰り返し単位をトリメチレンテレフタレート単位とするポリエステルを、該ポリエステル中に含まれるオリゴマーを溶解し、かつ該ポリエステルを実質上溶解しない溶媒を用いて処理し、該オリゴマーを抽出除去するポリエステルの処理方法。 (もっと読む)


非ポリベンゾビスオキサゾールポリマーを使用し、ポリマーをヒドロキシル化し、ポリマーから繊維を形成し、そして繊維を加熱し、ヒドロキシル化ポリマーにおいて閉環が生じることによるポリベンゾビスオキサゾール含有繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】加工時に高精度かつ高効率性が得られるディスク加工用基布とその製造方法を提供すること。
【解決手段】繊維を含むシート状物であって、加工使用面における液滴の吸液時間が10〜60秒/15μlであって、非使用面である裏面における液滴の吸液時間が0.001〜5秒/15μlであることを特徴とする。さらには、加工使用面における液滴の吸液水時間が、裏面における液滴吸液時間の5倍以上であること、該繊維が、0.1dtex以下の極細繊維であること、加工使用面が極細繊維立毛を有すること、該シート状物が繊維と高分子弾性体からなるものであることが好ましい。また製造方法は、繊維を含み、かつ全層が親水性を示すシート状物の一方の表面に撥水剤を含有する溶液を10〜150g/m塗布することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 長期間の使用後においても型崩れが少なく、ソフトな風合いを有する、乗物用座席、クッションシート、ソファー、椅子などのインテリア製品の上張材などに好適に用いられる人工皮革の基材に用いられる繊維シートを提供することを課題とする。
【解決手段】 織編物と不織布が積層され絡合一体化されている人工皮革用基体において、該織編物を構成している繊維同士の交点または糸同士の交点で固定されていることを特徴とする人工皮革用基体。 (もっと読む)


101 - 110 / 145