説明

国際特許分類[E03F5/02]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 下水;汚水だめ (3,007) | 下水道の構造 (1,486) | マンホール立て坑またはその他の検査室 (181)

国際特許分類[E03F5/02]に分類される特許

61 - 70 / 181


【課題】マンホールの周囲に新たに施工される舗装の施工後における沈下を防止することができる、組み立てマンホールを提供する。
【解決手段】最上段のマンホールブロックの上端面を、マンホールの受け枠をリフターで強制的に引き抜くことによって同マンホールの受け枠とともに撤去される前記受け枠周囲の舗装部分のマンホールブロック側の端面よりも大径となるように拡幅することにより、前記マンホール受け枠の周囲に施工される舗装材の基礎面が形成されている。
(もっと読む)


【課題】斜壁管内にてリブを充填材に埋入することを可能とするマンホール用ライニングシート及びマンホールライニング構造を得るとともに、高強度なライニング施工を充填材の良好な充填性を確保しながら実現するマンホールのライニング施工方法を得る。
【解決手段】上端円形開口23より下端円形開口25が大きい略円錐台形筒状に形成され且つ平面視で各開口23,25の内側一点で接するように垂直部26を有する偏芯した斜壁筒10を形成するマンホール用ライニングシート100であって、垂直部26となる一辺部27同士がジョイント材にて接続されるとともに、他辺部29同士が溶接接合されて斜壁面となる斜壁筒10とされ、複数のシート材より連結構成されており、斜壁筒10の外周面には一辺部27と平行に延在する複数のリブ19が所定間隔で突設され且つリブ19の他辺部29側の端部が他辺部から一定距離で除去される。 (もっと読む)


【課題】周壁と通水路用管体との結合部分に耐震構造を有する耐震構造型マンホールを提供する。
【解決手段】底部に設置されたインバートコンクリート6の上面に流路となる溝部6aを備え、周壁3aにはインバ−トコンクリ−トの溝部6aと連続配置に通水路用管体4が可撓性継7を介して移動可能に連結させ、インバ−トコンクリ−ト6と管体端面との間に衝撃吸収部材8を介在させる。 (もっと読む)


【課題】手掛かり穴の配設位置にかかわらず、あらゆるタイプの蓋に適応する汎用性があって、安定した開蓋動作により蓋の落下事故を防止することができる開蓋工具を提供すること。
【解決手段】長尺棒状をした本体1の先端において前方に屈曲した鉤部2を設け、該鉤部2の背面側において、鉤部2を後方に延長した線と直交する仮想線上の離隔した位置に左支持部31と右支持部32をそれぞれ設けて、鉤部2を蓋の手掛かり穴に係止させると、左右支持部31,32が蓋の上面に当接するようにして、3点支持により蓋を持ち上げられるようにした。 (もっと読む)


【課題】施工が容易であるとともに止水性に優れ、マンホールの強度低下を招かないマンホールと下水道本管との接続構造の提供。
【解決手段】マンホールと下水道本管との接続構造Aは、ゴムパッキン4を装入した鋼製管2を、係止部24がマンホール内壁13に当接する様に、マンホール1の内側から取付孔12へ圧入し、ゴム円筒体3の径大部31を、マンホール1の外側へ突き出た鋼製管2の外周へマンホール1の外側で嵌め込み、下水道本管5をゴム円筒体3内で推進させて径小部32外周のステンレスバンド35を締め付けてゴム円筒体3に固定して施工される。ゴムパッキン4により止水する構造であるので、施工が容易であるとともに止水性に優れる。また、マンホール1の側壁11に、穴を開けたりアンカーボルト等を打ち込まないので、マンホール1の強度低下を招かない。 (もっと読む)


【課題】製作が容易で、コスト安となると共に、作業性に優れたマンホール等の立坑に下水道管等の配管を固定する際に使用する配管位置決め装置を提供する。
【解決手段】配管位置決め装置30は、枠1に、2つの接触板2,2を備えており、この枠1の上下方向に移動可能な移動板3と、この移動板3から横穴の進行方向、即ち移動板3の板面から垂直方向に調節可能な配管置台4とを有している。移動板3には、枠1に設けられた2本のボルト5a,5bが、移動板3に設けられた2本のナット6a,6bに各々螺合している。 (もっと読む)


【課題】 人孔の周壁の周囲に周壁に近接して存在する地下ケーブルや各種流体用埋設管等の埋設物に傷を付けるおそれがなく、また、人孔の強度に影響を与えることなく、耐震化が図れる既設管人孔接続部の耐震化工法を得る。
【解決手段】 既設管2が人孔3の周壁4の管孔5に嵌合して接続されている既設管人孔接続部6の耐震化を図る既設管人孔接続部の耐震化工法であって、人孔3の周壁4の管孔5に嵌合している既設管2の端部を、人孔3の周壁4の内周壁面9側から周壁4の外周壁面10の近傍で外周壁面10を超えない範囲内の位置まで切除する工程と、人孔3の周壁4の管孔5における既設管2を切除した部分の内壁に、既設管2の肉厚と概ね等しい厚さの弾性変形可能な弾性止水管状部12を設ける工程と、既設管2及び弾性止水管状部12の内部にライニング管13を配置する工程を含むものとした。 (もっと読む)


【課題】軽量で取り扱いが容易であり、製造コストおよび施工コストを低減することができ、且、施工効率を向上することができる仮設型枠部材、これを用いた仮設型枠組立体、及び、下水道施設の再構築方法を提供する。
【解決手段】仮設型枠組立体1は、複数の仮設型枠部材10を含む。仮設型枠部材10は、基体部100と、第1及び第2の連結部15、16とを含む。基体部100は、発泡性樹脂を主成分とする板状であって、向かい合う2辺を少なくとも1組有している。第1及び第2の連結部15、16は、凹凸嵌合のための段差を有し、基体部100の向かい合う2辺の少なくとも一方に備えられている。複数の仮設型枠部材10は、隣接する辺が、第1及び第2の連結部15、16の凹凸嵌合により分解可能に結合され、全体として筒状になっている。 (もっと読む)


【課題】 マンホール内の縦管が老朽化したり改修が必要になったりした際に、改修の必要な螺旋案内路部だけを既設の縦管から取り替えることを可能にして、効率よく縦管を改修し、施工費の低減および施工期間の短縮化を図る。
【解決手段】 本発明の改修方法は、マンホール4の内側の中間スラブ44aに対して支持具47を介して縦管本体11を支持する準備工程と、中間スラブ44aに支持した縦管本体11の螺旋案内路部14を縦管本体11から切断除去する除去工程と、除去した螺旋案内路部に替えて、新規の螺旋案内路部14を縦管本体11の切断端部に接合する新管設置工程とを含む。新規の螺旋案内路部14は、直管状の短管21内に螺旋案内路22を設けた螺旋案内路付き短管21を、さらに管軸を含む平面で分割して形成された複数の短管分割体20が、マンホール4内において同心状に接合されて螺旋案内路22を連続一体化させることにより構築される。 (もっと読む)


【課題】 流下する下水の流れに乱れを生じさせることなく、所望の減衰性能を発揮させることを可能にするとともに、点検孔の十分な開口面積の確保と、点検時の作業性および安全性の向上を可能にする。
【解決手段】 縦管本体2の側面には複数箇所に点検孔22が開口されるとともに各点検孔22…22が閉塞部材3によって閉塞されており、これらの点検孔22…22が螺旋案内板23の螺旋ピッチに合わせて上下方向に均等間隔で配列され、縦管本体2内において上下に隣り合う螺旋案内板23、23の相互間の中間位置に配設されている。 (もっと読む)


61 - 70 / 181