説明

国際特許分類[E04D12/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 屋根ふき;天窓;とい;屋根工事用工具 (6,091) | 屋根ふき材料用の構造材とならない支持材,例.桟,板 (151)

国際特許分類[E04D12/00]に分類される特許

11 - 20 / 151


【課題】本発明は防火性能、耐火性能を必要とする建築、構築物の屋根下地材として使用でき、かつ軽量で、強度の高いパネルの連結構造に関するものである。
【解決手段】芯材3を表面材1と裏面材2とでサンドイッチしたパネルAを雄雌嵌合して連結した構造において、隣接するパネルAの表面材1と裏面材2とを連結具γでつなぐと共に、連結具γ打設位置を可視化する打設部11を形成し、隣接するパネルAの表面材1と裏面材2同士をつないだ連結具γが隣接する2枚のパネルAを突き抜けないパネルAの連結構造である。 (もっと読む)


【課題】防水・防滑性に優れ、軽量で施工作業性に優れるとともに、ごみを出さない屋根下葺材の提供。
【解決手段】それぞれ不織布から構成される表面層、中間層、及び裏面層を、熱圧着により一体化した積層不織布からなる屋根下葺材であって、該表面層に2液型付加型液状シリコーンゴム及び無機充填剤が含有されていることを特徴とする前記屋根下葺材。 (もっと読む)


【課題】屋内で火災が発生した場合において、隣り合う野地板間の目地を通じて炎が屋外に出るのを抑制することができると共に、垂木等の支持部材に野地板を設置した後から容易に形成することができる耐火目地構造を提供する。
【解決手段】複数の支持部材1を並設する。複数の野地板2を前記支持部材1に架け渡して隣り合わせて設置する。長尺平板部3の長手方向の両端から下方に突出する固定片4を設けて目地ジョイナー5が形成されている。前記隣り合う野地板2が形成する目地6の底部を前記目地ジョイナー5の前記長尺平板部3の上面で被覆する。前記目地ジョイナー5の前記両端の固定片4を固定具7により前記並設された支持部材1にそれぞれ固定する。 (もっと読む)


【課題】屋内で火災が発生した場合において、隣り合う野地板間の目地を通じて炎が屋外に出るのを抑制することができると共に、野地板の脱落も抑制することができる耐火目地構造を提供する。
【解決手段】複数の支持部材1を並設する。長尺平板状に形成された目地ジョイナー2を前記支持部材1に架設する。前記目地ジョイナー2の上面において端面同士が突き合うように複数の野地板3を隣り合わせて設置する。固定具4により前記野地板3、前記目地ジョイナー2及び前記支持部材1を固定する。 (もっと読む)


【課題】野地板や小屋裏への浸水を抑制し、耐久性を向上しうる屋根構造に関する。
【解決手段】垂木2で支持された野地板3と、該野地板3の上に敷設される防水シート層4と、該防水シート層4上に固定されかつ屋根の流れ方向と直交する向きにのびる長尺の横桟5と、該横桟5に係止部6Aaを引っかけ係止される瓦6と、該瓦6を横桟5に固定する固着具7とを含む少なくとも一つの瓦屋根面1Sを有する屋根構造1である。横桟5は、支持部材9を介して防水シート層4に固定されることにより、該支持部材9間に、該横桟5と交わる向きの排水流路10が設けられる。しかも固着具7は、瓦6に設けられた挿通孔17から、該瓦6、横桟5、支持部材9、及び防水シート層4を連続して貫通する。 (もっと読む)


【課題】屋根の断熱性能を向上させつつ結露を防ぐことができる屋根用断熱材を提供する。
【解決手段】組み込み時に両垂木の対向側面と所定の圧力で両側面が当接するように横寸法が決定された嵌合部25と、この嵌合部25と野路板との間に通気洞を形成するための一対の折り返し部27とからなり、上記各折り返し部27が、上記嵌合部25の上面シート21を延長して形成された延長シート部28aと、当該延長シート部28aの内面に接着された断熱層23を利用して形成された延長断熱層部28bとからなり、その延長シート部28aが上面シート21との境界部分Bを中心として折り返されて当該上面シート21と当接するように固定されてなる。 (もっと読む)


【課題】アンカーボルトの固定に関する施工作業性を改善しつつ、アンカーボルトの固定部における高い防水性能を確保する。
【解決手段】屋根10において野地板23の上にはアンカーボルト固定具41及び屋根断熱材25が載置されており、それらアンカーボルト固定具41及び屋根断熱材25の上には屋根防水シート32が設けられている。アンカーボルト固定具41にはその上面を形成する固定板部44が設けられており、固定板部44にはボルト挿通孔49が形成されている。アンカーボルト42には、そのアンカーボルト42の外周面から径方向外側に向けて突出したボルトフランジ部61が設けられている。アンカーボルト42は、ボルトフランジ部61が固定板部44と対向する状態で屋根防水シート32を貫通し且つボルト挿通孔49に挿通され、アンカーボルト固定具41に対して螺着されている。 (もっと読む)


【課題】 木造建物の外壁も屋根も、通気性外断熱被覆出来る、省エネルギー性に優れた複合パネルを得る。
【解決手段】 複合パネル用の断熱層1Eの外面に、表裏が反射面である非透湿性の遮熱反射層1Cを、低熱伝導性の、内側通気胴縁1Dと外側通気胴縁1Bとの挟着形態で一体化して、断熱層1E表面と遮熱反射層1C間に、内側通気層a2を備えた基本形複合パネル。 (もっと読む)


【課題】リフォーム用屋根パネル、該屋根パネルを用いた屋根構造、および屋根リフォーム方法を提供する。
【解決手段】屋根パネル用野地面材(2)上にプラスチック発泡体からなる断熱板(3)を配置し、さらに断熱板(3)上面に、両端が開口した通気路(15A)が形成されているプラスチック製の遮熱板(5A)を貼着してリフォーム用屋根パネル(1A)を構成した。該リフォーム用屋根パネル(1A)を野地面材(105)上に配置した場合には、該遮熱板(5A)の通気路(15A)の上下両端が外気に開放され、該遮熱板(5A)の上側に金属製の屋根材(9A)が配置される。 (もっと読む)


【課題】防耐火性および釘打ち性に優れ、釘の引抜強度が高く、かつ腐朽しにくい建築用下地材を提供する。
【解決手段】内殻11と、該内殻11の外周11aを被覆した外殻12とを備えた建築用下地材10であって、前記内殻11は、オレフィン系樹脂および/またはスチレン系樹脂を含む内殻用材料より成形され、前記外殻12は、オレフィン系樹脂10〜30質量部と、木粉70〜90質量部(ただし、オレフィン系樹脂と木粉の合計を100質量部とする)とを含む外殻用材料より成形され、かつ厚さが2mm以上であることを特徴とする建築用下地材10。 (もっと読む)


11 - 20 / 151