説明

国際特許分類[E04D3/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 屋根ふき;天窓;とい;屋根工事用工具 (6,091) | 平らなあるいは曲った板 (1,103)

国際特許分類[E04D3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E04D3/00]に分類される特許

41 - 50 / 180


【課題】通気胴縁等の取付け状態を安定の良いしっかりとしたものにできると共に、デッキプレート下面側からのビス先端の突出をなくせ、加えて、デッキプレートの山部の位置に関係なく通気胴縁等の取付け位置を決めることができ、しかも、それを施工容易に実現できる屋根の構造を提供する。
【解決手段】デッキプレート3の上面に断熱層4が設けられ、断熱層4は、合板11の一方の面に発泡樹脂断熱材12が接着一体化された断熱材付き合板からなり、発泡樹脂断熱材12を下、合板11を上にしてデッキプレート3の上面に設置され、合板11の上の防水シート5の上に通気胴縁6を介して屋根葺き材7が設置され、通気胴縁6が、合板11を下地として打ち込まれたビス又は釘14によって取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】建物等の構造物に付着しているアスベスト除去する場合、その除去作業により曝露されたアスベストを吸い込む危険性や周囲に与える悪影響を全て回避できるシステムを提供すること。
【解決手段】アスベスト3を有する建物を解体することなくしてアスベストを除去する手段にあって、上記アスベスト面に対峙させて設置する事が出来るノズル4と、流量の調整器8を介して上記ノズルに段違用のガスが供給されるコンプレッサ6を有するガスタンク7と、同じく他の流量の調整器を介して供給されるドライアイス供給源と、これらガス及びドライアイスを混合してノズルに供給するミキサ12とからなる。 (もっと読む)


【課題】新ナットが緩んだり二股が拡がったりしない屋根リフォーム工法用の吊り子を提供する。
【解決手段】C形鋼からなる旧横架材11に旧フックボルト17を掛け、旧ナット21で締めることにより波形スレート13が葺かれている旧屋根の上に、C形鋼の新横架材2を架設するために、旧屋根の波形スレートの山部に跨がせて取り付ける屋根リフォーム工法用の吊り子Pにおいて、前記波形スレートの山部に載る二股金物28と新横架材2が直接連結される結合金物21とからなる吊り子本体Pと、旧フックボルトの雄ねじに嵌める割りねじ31と、割りねじの締め金具33と、吊り子本体の上面に置かれて割りねじを通す座金32と、割りねじに螺入する新ナット34とからなり、割りねじ31の通し孔60が設けられる座金32は、回転しないよう二股金物28と結合金物29との両長孔39、50に垂下して掛かる爪部62が設けられている。 (もっと読む)


【課題】繊維体を含む熱可塑性樹脂からなる複数の改修体の端縁どうしの重ね合わせ部分の熱可塑性樹脂を互いに熱溶着させて、既設屋根または既設屋上を改修する。
【解決手段】改修体1に熱を加えると、熱可塑性樹脂糸3が溶けて、繊維糸(繊維体)2内に入り込み、冷却すると改修体1は硬質になる。複数の改修体1の端縁どうしの重合部分4を加熱すると、改修体1どうしが連結一体化され、既設屋根または既設屋上を隙間なく覆う。既設屋根または既設屋上のフックボルトFを改修体1の穴7に挿通させて、カバー8を被せ、円筒板ばね9で押さえ、キャップ10を被せて、キャップ10を改修体1に熱溶着させて、連結一体化された改修体1を既設屋根または既設屋上に強固に固定する。 (もっと読む)


【課題】建物の改修部品の固定部材を既存外装材の既存固定具に装着する際の労力を軽減し、固定部材を簡単に施工することができる取付工具を提供する。
【解決手段】既存外装材1の屋外側面に固定部材3を介して新規外装材2を取り付けるに際し、既存外装材1の屋外側面に突出する既存固定具5を固定部材3に設けた取付孔6に差し込むことにより、既存外装材1の屋外側面に固定部材3を取り付けるための取付工具Bに関する。ハンマー30で打撃される打撃部31と押圧部32とを備える。打撃部31は固定部材3の上側に配置する。打撃部31の打撃により上下方向に長い取付孔6の下端開口を既存固定具5に位置合わせした状態の固定部材3を押圧部32で押圧自在に形成する。 (もっと読む)


【課題】夏場などの電気消費量、二酸化炭素の削減に繋がるように、屋根の上部にもう1つ、遮光の屋根を設けた二重構造の屋根を提供する。
【解決手段】従来の屋根1の上部にもう1つ、遮光の屋根屋根2を設け、屋根1と屋根2の間に空気を循環させるための開口部3を10cm以上設けて、屋根1が太陽の日射で熱くならないように二重構造とする。 (もっと読む)


【課題】 現場にて折板を用いた屋根の葺設が容易に行え、あらゆる方向から生じる外力に対し、高いレベルで偏りのない強度を有する屋根構造の提供。
【解決手段】 下地材上に定着する水平部、その両端から立ち上がる立ち上がり部、及び各立ち上がり部の先から延設された括れ部を有する係合部を備える折板と、当該折板を固定する下地材に固定され前記係合部に挿入される吊り子部を一体的に備えるタイトフレームとで構成され、前記吊り子部は、前記折板の幅方向の二方に開いた係止片を備え、隣接して相連結する折板の係合部が相互に係合し、且つ前記吊り子部を内包し、前記括れ部に前記二方の係止片に係る加締め加工部を設けてなる屋根構造。 (もっと読む)


【課題】工場や倉庫の劣化したスレートの強度を回復でき、補修等の施工において安全性を確実に高めることが出来るスレート屋根の補強構造およびスレート屋根の補強方法を提供する。
【解決手段】スレート屋根の補強構造は、スレート屋根(1)にプライマー層(2)、樹脂モルタル層(4)を順次に積層して成り、プライマー層(2)は、スレートに対して浸透性を有する浸透型プライマーにより構成され、樹脂モルタル層(4)には、補強芯材(3)が埋設されている。また、スレート屋根の補強方法においては、上記の補強構造によりスレート屋根(1)を補強する方法であり、スレート屋根(1)のスレート表面に浸透型プライマーを塗布してプライマー層(2)を形成し、当該プライマー層の表面に補強芯材(3)を配置した後、樹脂モルタルを塗布し、補強芯材(3)が埋設された樹脂モルタル層(4)を形成する。 (もっと読む)


【課題】既設の波形スレートに対し衝撃や荷重が加わったとしても完全な破断を防止し、又は完全破断の防止及び曲げ強度を向上させた波形スレートの補強方法及び既設の波形スレートを補強した補強構造体を提供し、更に、耐候性又は/及び熱反射性を備える前記波形スレートの補強方法及び既設の波形スレートを補強した補強構造体を提供する。
【解決手段】既設の波形スレート表面に塗剤を塗布して該表面の劣化部分を固めた下地層を形成し、該下地層形成後のスレート山部へ帯状物を貼付する。なお、前記塗剤が施工前のストレート内部に浸透し硬化する液状塗剤であれば、該塗剤が、スレート表面、劣化部分、又は表面と劣化部分に加えて健全部分に達するまで浸透し硬化した後に帯状物を貼付する。前記帯状物の貼付後に、下地層及び貼付した帯状物を覆うように耐候性又は/及び熱反射性を備える塗剤を塗布して表層を形成する。 (もっと読む)


【課題】ドレン部の形状に関わらず且つドレン部の排水能力の低下させることなく簡便に新規の防水シートを被装することができる防水シート構造物の改修構造及び改修方法を提供する。
【解決手段】外部床1に形成される排水口13と、該排水口13に連接されて外部床1の排水を排水口13に誘導する排水誘導部29aと、を有するドレン部29と、該ドレン部29を除いて外部床1の表面を覆う既設防水シート21と、を備えて形成されるシート防水構造物100に新規防水シート55を被装して改修を行う。この改修構造200では、ドレン部29の周縁には、当該ドレン部29の排水誘導部29aを包囲するドレンカバー51が既設防水シート21上に被装された状態で設けられており、新規防水シート55は、ドレンカバー51に固着されている。 (もっと読む)


41 - 50 / 180