説明

国際特許分類[E21D20/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 地中もしくは岩石の削孔;採鉱 (8,211) | 立て坑;トンネル;坑道;大地下空間 (5,193) | アンカーボルトの据付け (133)

国際特許分類[E21D20/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E21D20/00]に分類される特許

21 - 30 / 131


【目的】
地盤状況に合わせたアンカー長の自由な変更、テンドンの現地での加工の容易さ、アンカーの運搬搬入を容易にするための方法を提供するものである。
【解決手段】
炭素繊維プレートをテンドンに用いたアンカー工法又はロックボルト工法において、高引張強度の炭素繊維の素材で腐食抵抗性を持たせ、さらに炭素繊維からなるプレートを1枚あるいは複数枚を用いてテンドンとして、当該テンドンを途中で切断・接合することにより、使用時に必要な長さのテンドンをつなぎ合わせて、利用に適した長さに調整し、また、アンカー体部分やアンカー頭部部分など高引張強度の炭素繊維の素材からなるプレートのテンドンを途中で切り離なし、使用時に必要な長さのテンドンをつなぎ合わせて、利用に適した長さに調整することにより、運搬や搬入、組み立てを容易にした構成。 (もっと読む)


【課題】公害発生の要因を低減できるとともに施工の容易性及び能率化を可能にしたケーブルボルトを提供する。
【解決手段】掘削地山の補強に使用されるケーブルボルト12において、可撓性を有する管体14と、管体14の周囲に管体14の外周面から離間し管体14の周方向に間隔をおいて管体14の長さ方向に平行に配列された複数の撚り鋼線16と、管体14の長手方向に間隔をおいた複数箇所にそれぞれ設けられ、複数の撚り鋼線16に係合可能な複数の係合部1806を有する保持部材18と、各保持部材18毎に設けられ複数の撚り鋼線16を複数の係合部1806に固定する固定バンド20とを備える構成にした。 (もっと読む)


【課題】ロックボルト基端部にプレートに重ねてナットを締め付ける構造において、地山の表面に対し直角にロックボルトが打設されていなくて傾斜していても、地山表面にプレートを密着させられるようにする。
【解決手段】地山に定着させたロックボルト1の基端部にプレート2に重ねてナット3を締め付ける構造であって、ナット3のプレート2に対する座面を曲面部31に形成する。また、プレート2のナット3の着座面を、ナット3の曲面部31に対応する曲面部21に形成する。さらに、プレート2にナット3を収容する窪み部22を形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は地山の補強装置において、地表附近のロックボルトの防錆処理を目的とするものである。
【解決手段】 地山1に穿設したボーリング孔3内にネジ節異型鉄筋(ロックボルト)4を挿入し、該鉄筋とボーリング孔との間隙部にセメントミルクを充填硬化させ、該鉄筋4の頭部4’を上記ボーリング孔3外で筒状ナット5内に装着し、該ナット5に対応する球面ワッシャー6,6’を上記ボーリング孔3の孔口外周支持板7で支持してなる地山補強装置8において、上記鉄筋4が地山の比較的浅い部分において上下に分離4a,4bし、これらの上下分離部4a,4bを共通中心線a上にカプラー等により上記セメントミルク内で接続してなり、上部分離鉄筋4aの表面に溶射金属皮膜による防錆処理層10を形成してなる地山補強装置8におけるロックボルト装置。 (もっと読む)


【課題】法面において、短時間に削孔装置を位置決めし、削孔の崩れや、ドリルロッドが抜けなくなるのを防止でき、所定の深さまで低コストでロックボルト用削孔を形成することができるロックボルト形成方法および削孔装置を提供する。
【解決手段】法面2に自走行またはクレーンで位置させることができる作業台3に回動装置4を介して取付けられたガイドシェル5に、先端部にビット6,7が装着された二重管式削孔機8を備えた削孔装置9を用い、あらかじめ設定された深さのロックボルト用削孔10になるまでビットおよび二重管部分11を戻す作業を行なうことなく押し込み状態で形成する削孔形成工程と、削孔内より二重管部分およびビットを抜き取る抜き取り工程と、削孔内に応力材14を挿入し、セメントやモルタルの定着材15を充填するロックボルト形成工程とでロックボルト16を形成する。 (もっと読む)


【課題】打撃を伴わない回転のみでも、回転・打撃でも施工が可能なアンカーボルト固定用カプセルの提供。
【解決手段】破砕可能な容器に、硬化可能な粘性液体樹脂組成物、骨材、及び硬化剤を封入した、打撃を伴わない回転のみでも、回転・打撃でも施工が可能なアンカーボルト固定用カプセルであって、前記粘性液体樹脂組成物の粘度が0.5Pa・s以上10Pa・s未満であり、そして前記骨材として、平均圧壊強度が10N/mm以上100N/mm以下であり、かつ、平均粒径が0.3mm以上5mm以下である無機粒子を用いることを特徴とする前記アンカーボルト固定用カプセル。 (もっと読む)


【課題】最も腐食を受けやすい環境に置かれる頭部側部分の耐久性を向上させた二重防錆構造のロックボルトを提供する。
【解決手段】ロックボルト1は、ネジ節棒鋼からなる異形棒鋼の外周面に、一次防錆層として溶融亜鉛メッキ皮膜3を被覆し、さらにその外側にpH値が12.0以上の強アルカリ性環境下で耐性を有するポリビニルブチラール樹脂皮膜4を二次防錆層として積層した防錆構造であって、ポリビニルブチラール樹脂皮膜4は、少なくともその先端側の端面4aがセメントミルク16に対して確実に埋没される位置まで頭部側の端面から連続して設けたものである。セメントミルク16が硬化する際に上昇した強アルカリ性のブリージング水15に対してポリビニルブチラール樹脂皮膜4は変質することなく、頭部側部分を内側にある亜鉛メッキ皮膜3とによる二重防錆構造により、異形棒鋼を錆から保護する。 (もっと読む)


【課題】被削孔部位を削孔装置で削孔する際に生じる不要水の飛散を防止する不要水飛散防止装置,削孔装置及び削孔方法を提供する。
【解決手段】被削孔部位に先端開口縁部3aを添設して囲繞空間を形成し得るケース状本体3の基端部に削孔装置連結部4を設けたものである。ケース状本体3の被嵌合部3bに設けた貫挿孔部に削孔装置の嵌合連結部を貫挿させて連結した際、貫挿孔部に設けられた弾性材5に対して嵌合連結部が密接し、削孔装置と削孔装置連結部4との間からの水漏れは確実に防止される。また、ケース状本体3に設けた排水部6から不要水を排水するので、コンパクトにすることができる。さらに、この不要水を回収して再利用することもできる。 (もっと読む)


【課題】支圧板の下方に対してグラウト材を隅々まで満遍なく的確かつ簡便に充填できるように改良し、その支圧板の下方に位置するロックボルトの頭部側周辺部に残留する空隙部をより確実に除去することによって、ロックボルトの頭部に対する防錆効果の向上を図ったロックボルトの施工方法を提供する。
【解決手段】当該設置孔10内に、ロックボルト3をその頭部側に内部にグラウト材の注入路を形成し外周面に締付ナット13に螺合可能な雄ネジを形成したグラウト充填用金具1を装着した状態に設置し、そのグラウト充填用金具1と設置孔10との間隙を介してグラウト材11を1次注入するとともに、グラウト充填用金具1の支圧板12から外部へ突出した突出部にグラウト材供給手段を接続してグラウト充填用金具1の内部に形成した注入路を介してグラウト材を2次注入することにより、支圧板12の下方の空隙部に対してグラウト材を充填する。 (もっと読む)


本発明は、摩擦ボルトの管(1)であり、外側部分(3)と、内側へ畳まれた内側部分(5)と、そして該管(1)の長手方向に延びるギャップ(7)であって、該ギャップに於いて該外側部分(3)が該管(1)の内側部分(5)に移行する該ギャップと、を有する管(1)に関する。該内側部分(5)の横壁範囲(9)は、平坦であり、該外側部分(3)と該内側部分(5)の間の自由空間が公知の管に於ける様に実質的にレンズ形に成る形状を有する。更に、該内側部分(5)の底部(15)は該管(1)の外側部分(3)に対するよう横たわり、溶接部(13)は、該底部(15)が該管(1)の外側部分(3)に対するよう横たわる範囲としての対称面(11)から横方向にオフセットされて配置される。最後に、該管(1)の外側部分(3)から該管(1)の内側部分(5)への移行範囲(4)の曲率半径(R3)はこの種の公知の管に於けるより大きい。
(もっと読む)


21 - 30 / 131