説明

国際特許分類[F16D27/10]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 回転伝達用継ぎ手 (20,284) | 磁気的に作動されるクラッチ;制御または制御のための電気回路 (924) | クラッチ部材とは一体回転しない電磁石をもつもの,すなわち集電環をもたないもの (805)

国際特許分類[F16D27/10]の下位に属する分類

国際特許分類[F16D27/10]に分類される特許

61 - 70 / 110


【課題】 サーチコイルをなくして電磁アクチュエータのコストの低減化及び装置の小型化を図るとともに、精度の良いトルク制御を行うことができる磁束検出装置を提供する。
【解決手段】
エアギャップを介して対向するコア及びアーマチュアと、スイッチ手段と、スイッチ手段と直列に接続され、コア、アーマチュア及びエアギャップに磁束を発生する励磁コイルと、エアギャップに発生した磁束に基づき締結される多板クラッチとを有する電磁クラッチの磁束検出装置において、励磁コイルに流れる電流の電流値を検出する電流検出手段と、スイッチ手段をオンして、励磁コイルの印加電圧を増加させる通電制御手段と、印加電圧、電流が流れる経路に係る抵抗値及び前記電流検出手段が検出した印加電圧の増加時の電流値に基づいて、励磁コイルに発生する誘導起電圧を算出する誘導起電圧算出手段と、誘導起電圧を時間積分し、前記励磁コイルの磁束を算出する磁束算出手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】クラッチ部の円滑な潤滑を行わせることを可能とする。
【解決手段】車軸39の結合軸163と支持ハウジング51との間に、オイル・シール159を設け、車軸39と電磁石99と支持ハウジング51とオイル・シール159との間に、潤滑オイルをクラッチ部49へ循環供給させるために一時貯留させる環状空間部115を設けたため、単に潤滑オイルを掻き上げて潤滑する構造に比較して、環状空間部115に一時貯留される潤滑オイルをクラッチ部49への循環供給に使用することができ、クラッチ部49の円滑且つ確実で十分な潤滑を行わせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駆動音の小さい電磁クラッチを提供すること。
【解決手段】電磁クラッチ1は、ロータ6と、ロータ6と同軸上に並ぶ環状のアーマチュア5と、アーマチュア5の周方向に沿って並び、互いに独立して通電のオン/オフが可能な第1および第2の電磁石32,33と、を有している。第1および第2の電磁石32,33は、アーマチュア5の周方向に近接して配置されており、互いに時間差をもって通電のオン/オフがされる。 (もっと読む)


【課題】 従来加工が困難であり、手間もかかっていた。
【解決手段】 外周壁と内周壁間にリング溝状のコイル収容部を備えた電磁クラッチ用コアの製造方法において、中央開口の板材に凹陥部を一又は二以上形成し、その板材を絞り加工して外周壁と内周壁を形成して両壁間にコイル収容部を形成すると共に、前記凹陥部により外周壁の内面又は/及び内周壁の外面に係止凹部を形成する方法である。前記係止凹部は、コイル収容部にコイル収容後に充填した樹脂が充填されて係止するもの又はコイル収容前にコイルを被覆した樹脂が嵌合して係止するものである。係止凹部の形状や位置は、凹陥部の形成形状や位置によって変化させられる。前記方法によって形成したコアは、コイル収容部にコイルを収容してコイルつき電磁クラッチ用コアを形成する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でリード線の取り回しや配置スペースを削減し、占有スペースをコンパクト化した電磁クラッチを提供する。
【解決手段】外部軸受け12は駆動出力軸2の係止爪2aに係合することにより外装5に装着されて電磁クラッチ1の底面を構成しており、接続端子部8に接続された2本のリード線10は、外部軸受け12に沿って駆動出力軸2の両側に1本ずつ取り回された後、リード線押さえ部20a、20bにより外部軸受け12に保持され、接続端子部8と反対側に設けられたリブ11a及び結束部11aにより再び2本に束ねられて半径方向外側に向けて突出している。 (もっと読む)


【課題】よりコンパクト化された電磁クラッチ装置を提供する。
【解決手段】ケーシング10の内部に設けられ、駆動モータによって駆動される第1回転体31と、電磁コイル32を有し、第1回転体31と同軸心に、所定の回転数正逆方向に往復回転可能であり、電磁コイル32で発生させた磁力によって第1回転体31を吸着可能な第2回転体34と、第2回転体34の軸心周りに設けられた凹部33と、凹部33内において軸心周りに渦巻状に配置され、電磁コイル32に給電するための導線35とを備えており、導線35は、一端を凹部33の内壁に沿って凹部33から軸心方向に取り出し第2回転体34の側において電磁コイル32に接続し、他端を軸心近傍から取り出しケーシング10の側に位置させる。 (もっと読む)


【課題】 電磁石の容量を増加することなく被締結部に対する十分な締結力を確保する。
【解決手段】 電磁力を発生する電磁石39と、該電磁石39の電磁力に応じて移動し被締結部43を締結可能とする可動部材41とを備え、前記被締結部43の締結によって部材間を連結する電磁駆動装置11において、前記可動部材41を前記締結方向へ付勢する永久磁石59,61を設けたことを特徴とする。従って、被締結部に対する締結力を増加させることができ、十分な締結力を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 コストの上昇と部品点数の増加を避けながら、電磁マグネットのリード線支持機能を強化する。
【解決手段】 収容部材3に収容された外側回転部材5と、外側回転部材5と相対回転自在に配置された内側回転部材7と、外側回転部材5と内側回転部材7を断続するクラッチ機構9と、回り止め部材11によって収容部材3側に連結されクラッチ機構9を断続操作する電磁マグネット13とを備え、回り止め部材11に、電磁マグネット13のリード線15を振れが生じないように支持する支持部17と、リード線15を所望の引き出し方向に案内する案内部19とを設けた。 (もっと読む)


【課題】通電遮断手段への配線処理やリード線の接続処理が簡単な電磁クラッチを提供する。
【解決手段】電磁コイル131をコイルケース132に収納するときは、予め電磁コイル131を環状に巻回し、この巻回した電磁コイル131をモールドしておく。次いで、モールド固定した電磁コイル131に温度ヒューズ14を結線する。その後、コイルカバー134を電磁コイル131に嵌め込みコイルカバー134で覆い、続いて、電磁コイル131をコイルケース132内に収納する。そして、リード線ハウジング132eに電磁コイル131のコイル端部131bを貫通させ、リード線ハウジング132e内の端子部132e4に接続する。しかる後、コイルケース132内に樹脂を注入し、コイルケース132、電磁コイル131及びコイルカバー134を樹脂にて一体に固着する。 (もっと読む)


【課題】電磁コイルを収容する部材を単純な形状で構成し、製造コストの割安な電磁クラッチを提供する。
【解決手段】電磁クラッチ10の電磁コイルユニット13は、クラッチロータ11の軸方向に沿って環状に延在された内側筒部132aと内側筒部132aの一端から径方向外側に向かってに延在されたフランジ部132bとを備えたコアリング132と、内側筒部132aの外面と間隔をおいて環状に延在された外側筒部133aと外側筒部133aの一端からフランジ部132bに沿って径方向内側に向かって延在された取付部133bとを備えたコイルケース133とを有しており、コイルケース133とコアリング132との間にコイル収容部131bを形成しているため、コアリング132及びコイルケース133の形状が極めて単純なものとなっている。 (もっと読む)


61 - 70 / 110