説明

国際特許分類[F16D49/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 回転伝達用継ぎ手 (20,284) | ドラム,ホイールリム,またはそれに類似するものの外周と協働するブレーキ部材をもつブレーキ (134)

国際特許分類[F16D49/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F16D49/00]に分類される特許

31 - 40 / 44


【課題】バッテリの消耗を大幅に軽減できる自動走行台車のブレーキ装置を提供する。
【解決手段】車輪3の外周面を押圧するための摩擦ブロック13と、出力軸14を180度正逆転可能に構成したモータM3と、モータ出力軸14と摩擦ブロック13を枢支連結し、モータ出力軸14の正転により摩擦ブロック13を車輪の外周面に押圧した制動位置に移動させ、モータ出力軸14の逆転により摩擦ブロック13を車輪3の外周面から離れた制動解除位置に移動させる操作力伝達機構15とを備え、摩擦ブロック13が制動位置にあるとき、モータ出力軸14、操作力伝達機構15、摩擦ブロック13、車軸3aが一直線上に位置して、制動状態を機械的にロックするように構成し、且つ、摩擦ブロック13が制動位置と制動解除位置に来たとき前記モータM3への通電が断たれるように構成する。 (もっと読む)


【課題】この発明はキャスタの支持ヨークに枢着された操作部材の制動操作ペダルを制動方向に操作した際に、騒音の発生を防ぎ、操作をスムーズに行うことができる操作ペダル構造に関する。
【解決手段】キャスタの支持ヨークに枢着されて、少なくとも制動操作ペダルを有する操作部材において、制動操作ペダルの裏面に突部が形成されると共に、制動操作ペダルを車輪のトレッド面に接近する制動方向に押し下げると、前記操作部材が制動方向に付勢されるように形成されており、車輪の制動時に、前記制動操作ペダルの突部の配置が、車輪の弾性部材からなるトレッド面に衝合するように配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駐車ブレーキ、特に車いす用の駐車ブレーキを単純化する。
【解決手段】旋回レバー8を介して保持部材に連結される押圧要素10を有し、この押圧要素はハンドブレーキレバー7の旋回によって固定位置へ旋回されることができ、この固定位置で、押圧要素10は、力を加えられてタイヤ2に当接しており、復元力を加える要素は、初期応力の下に置かれる。この復元力を加える要素は、保持部材に取着可能なハウジングカバー5の弾性的に曲げられる部分6によって形成される。 (もっと読む)


【課題】 制動時にブレーキディスクの円周面にブレーキパッドを加圧する構造によって接触面の摩擦熱の放出を容易にしてブレーキディスクの熱変形を最小化することで、ブレーキディスクの熱変形による激しい震動の発生を最小化して安定した制動作動を確保してブレーキの性能改善及びブレーキシステムの重量低減を図り得る自動車用高性能ディスクブレーキシステムを提供する。
【解決手段】 本発明に係るディスクブレーキシステムにおいては、円周面に制動が行われるディスクと、ホイールシリンダの油圧によって作動するピストンを備えたキャリパーと、前記ピストンの先端部に装着されて、ピストンの作動によって前記ディスクの円周面に接触するブレーキパッドと、を含んでいることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのブレーキブロックを備えた、レール車両に用いられるブレーキブロック装置であって、ブレーキブロックが、ブレーキブロックホルダとブレーキブロックベース(2)とから成っており、該ブレーキブロックベース(2)が、該ブレーキブロックベース(2)の摩耗体積(1)と、車輪(8)の、フランジ(14)に続いた踏面(4)との摩擦接続的な接触によりブレーキ力を発生させるために働き、該踏面(4)が、横断面で見て外方へ向かって先細りになっている形式のものに関する。本発明の構成では、踏面(4)の範囲でブレーキブロックベース(2)の摩耗体積(1)の滑り摩擦係数(f)および/または硬度が、フランジ(14)から離れる方向で増大している。
(もっと読む)


【課題】 手動式の伸縮展開観覧席に設けられ、座席を備えた台車を使用状態、又は収納状態で制動させるための台車制動装置において、メンテナンス性を向上し、設営時の作業工程を削減することを目的とする。
【解決手段】 観覧席1に設けられた台車制動装置は、車輪16の回転を停止させる制動棒30が、一端がかぎ状に折り曲げられた棒状部材からなり、スライドブロック38がボルト44aにて結合されている。そして、この制動棒30は、支持板32に穿設された挿通孔32a,32b及びコイルばね36に挿通されて、その一端が車輪16の外周面に当接する位置と、当接しない位置との間で変位可能に支持されており、支持板32とスライドブロック38とに係合したコイルばね36により、車輪16に当接する方向に付勢されて車輪16に当接されている。 (もっと読む)


【課題】 一対の相対的可動部材間に作動させる摩擦制動装置を提供する。
【解決手段】 ブレーキレバー(42)の各側に主動-対抗(agonistic-antagonistic)構成で配置された1組の形状記憶合金アクチベータ(58)を備えた制動装置(28)である。制動および解放段階が形状記憶合金アクチベータのオーステナイト変形により命令される。制動の間、制動アクチベータの短縮により摩擦パッドが回転ドラム(40)と接触することになり、制動摩擦トルクを生じさせる。一旦、ブレーキが作動されると、可撓性ガラス繊維部材(52)の変形が、上記ドラムと摩擦パッドとの間の十分な垂直力の適用により制動解放が防止される。反対に、解放用アクチベータの加熱により上記パッドの掴み力が弛み、上記ドラムは回転自在となる。
(もっと読む)


【課題】 停止時のブレーキ機構の制動力を強くし、且つブレーキ解除のためのハンドル操作が楽に行えるショッピングカートを実現する。
【解決手段】 ショッピングカートに設けたブレーキ機構は、車輪20の周縁を圧接して車輪20を回動阻止させるブレーキシュー80を下端部に設けたブレーキロッド8と、ブレーキロッド8を常時下方に付勢させるスプリングバネS1とを備える。ブレーキロッド8のロッド下部83は、一定範囲進退可能にされ且つ補助スプリングバネS2にて常時下方に付勢されるようにし、これらバネS1,S2の2段の付勢作用によって車輪20に制動作用を付与する。一方、ブレーキロッド8の上端部に連結したハンドル3を下方回動させるとスプリングバネS1の付勢力に抗してブレーキロッド8が引き上げられてブレーキシュー80が車輪20から離間され、ブレーキ解除される。 (もっと読む)


【課題】少なくとも部分的に弾性材料から成るスピンドルブレーキのブレーキレバーであって、スピンドルに作動当接可能な少なくとも1つのブレーキライニング16が設けられており、静止位置と制動位置との間でブレーキレバー支持体にブレーキレバー10を旋回可能に枢支するための手段12が設けられている形式のものを改良する。
【解決手段】少なくとも1つのブレーキライニング16の摩耗状態とは無関係に、ブレーキレバー10の、制動位置に応じた旋回姿勢を安定し、かつ/または追加的な旋回をロックするための手段および/または別の手段50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、台車、車椅子等の車両における簡便な構成のブレーキを提供するものである。
【解決手段】 ブレーキ機構はフレーム枠に取付けの左側支持板11aと右側支持板11bの間に連結体15と、バネで常時付勢され往復動可能な中央板17と、往復動可能で後車輪に当接可能なブレーキ板20を取付け、連結体15と中央板17との間に右上リンクプレート31と左上リンクプレート33を回動可能に取り付けると共に、中央板17とブレーキ板との間に右下リンクプレート32と左下リンクプレート34を回動可能に取り付けてありトグル機構を構成してある。 (もっと読む)


31 - 40 / 44