説明

国際特許分類[F21Y101/00]の内容

国際特許分類[F21Y101/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21Y101/00]に分類される特許

81 - 90 / 3,154


【課題】
照射エリア長を狭くすることによってスキャン距離を短縮し、光照射プロセスのプロセス時間を短縮する。
【解決手段】
ロングアークランプ1を用いて基板5に光を照射する光照射装置において、断面形状が楕円または放物線状であり、照射される光を基板面上に集光させるような形状となっている反射ミラー2と、照射される光の照射エリアを限定するためのスリット4と、を備えており、前記ロングアークランプの長軸に直交する断面において、主照射エリア長Xと、前記ロングアークランプと前記基板の間隔Hとが X<0.087H の関係を満たすようにする。 (もっと読む)


【課題】前方視認性と前方車に対するグレア低減とを両立し得る配光パターンの切替えを実現する技術を提供する。
【解決手段】車両用前照灯装置において、制御部は、前方に存在する車両の位置が所定の第1の領域にある場合、複数の付加配光パターンから選択された、該車両への光の照射が遮光される1つの付加配光パターンを形成すべく遮光部を制御し、前方に存在する車両の位置が所定の第2の領域にある場合、該車両が光で照射されないように、複数の付加配光パターンから選択された1つの付加配光パターンを形成すべく遮光部を制御するとともに、灯具ユニットの光軸を旋回させるべく駆動部を制御する。 (もっと読む)


【課題】小型化が実現可能であり、放熱性が向上する構成のランプ点灯装置を提供する。
【解決手段】ランプ点灯装置1は、筐体2と、ランプ3を保持すると共に、少なくとも一部が筐体2の外壁から当該筐体2内に入り込むように組み付けられる保持部材4と、電子部品13が実装される回路基板12と回路基板12を覆うモールド樹脂14とが一体化されてなり、且つ筐体2に収容されるモジュール10とを備えている。モジュール10は、所定方向を厚さ方向とする構成で板状に構成され、且つ保持部材4に対向する側の側壁部10aにおいて部分的に切り欠き部11が形成されており、保持部材4の少なくとも一部、またはランプ3の少なくとも一部の、少なくともいずれか一方が、モジュール10に形成された切り欠き部11の内側に入り込んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】インナレンズのエクステンションへの組付時のエクステンションのアウタレンズとの接触を防いで両者の傷付きを防ぐことができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジングとその開口を覆うアウタレンズ3によって画成された灯室内に、少なくとも光源と、エクステンション8と、該エクステンション8に締結されたインナレンズ10を収容して成る車両用灯具において、前記アウタレンズ3内面の前記インナレンズ10の前記エクステンション8への締結部近傍に、前記エクステンション8を受けるリブ3aを一体に形成する。又、前記リフ3aを前記アウタレンズ3の意匠面以外の部位に形成する。 (もっと読む)


【課題】舟形バルブおよびウエッジバルブの両方に適応可能であり、かつコンパクトな構成にすることができるバルブ電極接続用バスバーを提供すること。
【解決手段】バルブ電極接続用バスバー20において、船形バルブ用接続部21は、外形長方形状の板状をなし、ウエッジバルブ用接続部22は、扁平部122が挟待されるとともにウエッジバルブ120の電極123に当接されるように、かつ端部110aが間に挿入可能に舟形バルブ用接続部21の長手方向の一端21aの両縁21aaが折り曲げられることによって形成され、バルブ電極接続用バスバー20は、船形バルブ用接続部21の長手方向の他端21bが延在され、電気配線に接続される接続部23と、取り付け先に固定される部分となる固定部24とが設けられてなる延在部25を有してなる。 (もっと読む)


【課題】 小型化を図る。
【解決手段】 光源11から出射された光を反射するリフレクター10と、光源から出射された光を投影する投影レンズ9と、投影レンズとリフレクターの間に位置され光の一部を遮蔽する固定シェード12と、固定シェードに遮蔽位置と非遮蔽位置の間で回動自在に支持され遮蔽位置に回動されて光源から出射された光の一部を遮蔽する可動シェード17と、可動シェードを回動させヨーク23とヨークの内部に配置されたコイル25とコイルへの通電状態により軸方向へ移動される出力軸26とを有する駆動機構22と、駆動機構の駆動力を可動シェードに伝達するリンク部材36とを設け、駆動機構が投影レンズと固定シェードの間に配置され、駆動機構と固定シェードの間に可動シェードが回動される回動スペース50を形成した。 (もっと読む)


【課題】従来と比較して上下幅の狭い投影レンズを有する車両用前照灯を実現する。
【解決手段】投影レンズ24は、凸レンズの上下が所定量切断された形状を有する。光源12は、投影レンズ24の光軸Axよりも上方に、出射面が下向きに傾斜した状態で配置される。第1反射鏡14は、光源12からの出射光を反射する楕円系の反射面を有し、反射面で反射される光のほぼ全てが投影レンズ24に入射するように大きさが調整される。遮蔽板20は、第1反射鏡14の焦点近傍に配置され、投影レンズ24から投影される配光パターンに水平カットオフラインを形成する。第2反射鏡16は、光源12からの出射光のうち第1反射鏡14に入射しない光を反射するように配置される。第3反射鏡18は、第1反射鏡14による反射光と非干渉の位置に配置され、第2反射鏡16による反射光を投影レンズ24に向けて反射する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、照明器具を配線ダクトに容易に取り付けることができる照明器具を提供する。
【解決手段】器具本体20は、配線ダクトに移動可能に取り付けられる電源ボックス30に支持されて、光源21を点灯させる。電源ボックス30では、配線ダクトに沿った一方の端部に、電源ボックス30を配線ダクトに移動可能に支持する第1保持部31を固定して設けられている。また、電源ボックス30の他方の端部には、第2保持部32を回転可能に設ける。そして、電源ボックス30を配線ダクトに取り付ける際には、まず、電源ボックス30が配線ダクトの長手方向に対して直交する位置において第1保持部31を配線ダクトに挿入する。その後、第1保持部31を中心として電源ボックス30を配線ダクトの長手方向へ回転させるとともに第2保持部32を挿入方向へ回転させて配線ダクトに挿入する構成とした。 (もっと読む)


【課題】筺体の内部に収容された放電ランプと、凹面反射鏡と、該反射鏡からの光を受光する光ファイバとからなる光ファイバ光源装置において、ランプユニットを簡単な操作によって光軸を正確に一致させて取り付けることができるようにした構造を提供することである。
【解決手段】
放電ランプが固定された凹面反射鏡が、略矩形状のフランジ部を有する保持部材に保持され、前記フランジ部の側辺には、規制凹部が形成され、光軸に対して直交方向のガイドに前記フランジ部が摺動自在に係合され、前記ガイドには、前記フランジの規制凹部に向かって付勢力をもって押圧される押圧部材が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光管の黒化を抑制できる光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置100は、放電媒質が封入された放電空間14を備えた発光管12、第1電極16、および第2電極18、を有する放電灯10と、第1電極16および第2電極18に交流電流を供給し、放電灯10を駆動する放電灯駆動部20と、放電空間14に超音波Wを照射する超音波発生部30と、第1電極16と第2電極18との間のインピーダンスを取得するインピーダンス取得部40と、前記インピーダンスに基づいて、超音波発生部30を制御する制御部50と、を含み、超音波Wの周波数は、第1電極16および第2電極18を構成する電極材料、電極材料の酸化物、および放電媒質の少なくとも1つを揺動させる周波数である。 (もっと読む)


81 - 90 / 3,154