説明

国際特許分類[F28D7/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 熱交換一般 (13,825) | 熱交換媒体が直接接触しない熱交換装置で,他のサブクラスに分類されないもの;蓄熱プラントまたは装置一般 (5,051) | 両熱交換媒対に対して不動の管状の流路群をもち,それらの媒体が相互に異なった側の流路壁と接触する熱交換装置 (1,340)

国際特許分類[F28D7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F28D7/00]に分類される特許

31 - 40 / 170


【課題】水道環境下における高い耐食性を有しつつ、内管と外管の両方をCu金属のみで構成した場合と比較して、安価かつ軽量な熱交換器を提供する。
【解決手段】水が流れる外管としての第1伝熱管20と、第1伝熱管20の内部に配置され、冷媒が流れる内管としての第2伝熱管30とを備え、水と冷媒との間で熱交換させる2重管タイプの熱交換器において、第1伝熱管20と第2伝熱管30の少なくとも一方を、母材がAl金属で構成されたAl金属管21、31とするとともに、水と接触する表面全域にCu金属層22、32を形成する。 (もっと読む)


【課題】熱交換効率を低下させることなく、製造コストを削減できる熱交換器を提供する。
【解決手段】
内燃機関(10)の排ガスの通路(20)に設置され、排ガスと媒体とで熱交換を行う熱交換ユニット(23)であって、筒形状のケース(40)を排ガスの流れ方向に対して平行な面で二分割した第1のケース(41)及び第2のケース(42)と、第1のケース(41)に収容され、排ガスと内部を流通する媒体とで熱交換を行う熱交換器(32)と、第2のケース(42)に形成され、排ガスを通過させるバイパス通路(34)と、排ガスを、熱交換器(32)に流通させるか、バイパス通路(34)に流通させるかを切り換える切換バルブ(35)と、を備え、第1のケース(41)と第2のケース(41)とを接合する。 (もっと読む)


【課題】中間圧インジェクションを実施している場合でも、吸入加熱熱交換器の熱交換量を制御することによって、圧縮機の吐出圧力を制御し、運転効率の低下を抑制する冷凍装置を得る。
【解決手段】本実施の形態に係る冷凍装置50は、少なくとも、圧縮機1、放熱器2、内部熱交換器6、中間膨張弁3c、吸入加熱熱交換器5、主膨張弁3a、蒸発器4、吸入加熱熱交換器5、そして、再び圧縮機1の順で環状に冷媒配管によって接続されて構成された主回路31を備えている。 (もっと読む)


【課題】水側チューブの母材としてCu金属を用い、冷媒側チューブの母材としてAl金属を用いた水冷媒熱交換器において、冷媒側チューブの電食による穴あきを防止しつつ、従来よりも熱交換性能を向上させる。
【解決手段】母材21がCu金属で構成された水側チューブ20の外面全体に、Al金属層22を形成し、水側チューブ20のAl金属層22と、母材31がAl金属である冷媒側チューブ30とを、ろう接によって金属的に接合する。これによると、両チューブの接合を同種金属間で行っているので、両チューブ間での異種金属による電食の発生を防止でき、冷媒側チューブ30の腐食による穴あきを防止できる。さらに、両チューブをろう接によって金属的に接合しているので、両チューブをメカニカルに接触させる場合よりも、接続箇所での熱抵抗を格段に小さくでき、熱交換性能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自動ロウ付け機による横ロウ付けの信頼性を高くすることを第1の目的としている。第1の目的に加えて、自動機による横ロウ付けを安価に実施することを第2の目的としている。
【解決手段】先端に向かって縮径されるテーパー部が一方の端部に形成され、外周部に螺旋状溝が形成されている略円筒状の第1水配管と、前記水配管のテーパー部に接合され、外周部に螺旋状溝が形成されている略円筒状の第2水配管と、前記第1水配管及び前記第2水配管の螺旋状溝に沿って接合される冷媒配管と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】水に対する耐食性に優れ、しかも熱交換効率の低下も抑制できる積層型熱交換器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】積層型熱交換器は、アルミニウム又はその合金を主成分とする金属管本体47aの内面に銅又はその合金を主成分とする銅層48を有するクラッド管であり、水の流路となる水用金属管47と、アルミニウム又はその合金を主成分とし、水用金属管47に積層配置されて水用金属管47に接合され、冷媒の流路となる冷媒用金属管45と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ給湯機の液冷媒熱交換器のメンテナンスおよびサービス交換の作業性改善を図ることを課題とする。
【解決手段】少なくとも、圧縮機1、液冷媒熱交換器3の冷媒側伝熱管3a、減圧装置4、および空気熱交換器5が冷媒配管により接続されて構成されるヒートポンプ冷媒回路と、少なくとも、ポンプ15、前記液冷媒熱交換器3の液側伝熱管3b、および貯液タンク10が液配管により接続されて構成される被加熱液体回路と、を備えるヒートポンプ給湯機において、前記液冷媒熱交換器3の前記液側伝熱管3bの両端は、前記被加熱液体回路の前記液配管と着脱可能な接続金具16,17により接続され、前記液冷媒熱交換器3の前記液側伝熱管3bが取り外し可能に設置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水配管に形成された螺旋状の溝の間隔を拡大しても水配管と冷媒配管との接触面の面積の減少を抑えることができ、水配管内の熱伝達率の高い熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器は、外周に螺旋状に形成された1条の溝22を有する第1の配管12と、第1の配管12の1条の溝22に2本収容されるように巻き付けられ、第1の配管12内を通過する流体に熱伝達するための第2の配管42とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ヒートポンプ式給湯機の水冷媒熱交換器13を新規な形状に形成し、構成部材の設置の省スペース化、機器の小型化を図るとともに、配管の簡素化、組立作業性の向上により、製作コストの低減を可能とする。
【解決手段】 高温高圧のガス冷媒が流通する細管131と、水が流通する管体132とをコイル巻きして螺旋状に形成し、細管131と管体132を上下に交互に配して互いに当接させ、筒状に形成したヒートポンプ式給湯機の水冷媒熱交換器であって、平面形状を長円形に形成し、その筒内空間に、圧縮機12と、圧縮機12に前置して配管されるアキュームレータ17及び/又は圧縮機12の吐出側に配管されるマフラー18とを挿通した状態で収容し、これらを一体に組み立てることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】直管に細管と線状のろう材を同時に巻き付け、加熱して、細管を直管に沿ってろう付けすることで、ろう材の細管への設置、ペースト状のろう材の塗布作業をなくし、加工費が低減され、安価に熱交換器を製造できる熱交換器の製造方法を提供する。
【解決手段】本熱交換器の製造方法は、直管を用意し、この直管よりも直径の小さな細管とこの細管よりも細い線状のろう材とを、直管の長手方向に沿って直管に同時に巻き付け、しかる後、炉内で加熱し、細管を直管にろう付けする。 (もっと読む)


31 - 40 / 170