説明

国際特許分類[G01C21/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 距離,水準または方位の測定;測量;航行;ジャイロ計器;写真計量または映像計量 (22,094) | 航行;グループ1/00から19/00に分類されない航行装置 (14,361)

国際特許分類[G01C21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G01C21/00]に分類される特許

1,161 - 1,170 / 10,969


【課題】車車間通信における通信リソースをより有効に利用することができる情報管理センタ及び車載端末を提供する。
【解決手段】情報管理センタ1では、まず、通信圏外エリアA1に存在する車両C1の存在予定エリアに関する走行情報を取得する。次に、取得された走行情報が示す存在予定エリア、及び通信圏内エリアA2が、走行エリアとして予定されている車両を検索する。そして、検索された車両C3に、存在エリア情報を送信する。このように、車両C1の存在予定エリア及び通信圏内エリアA2が、走行エリアとして予定されている車両C3を検索して存在エリア情報を送信するため、この存在エリア情報が不要なその他の車両に対して送信してしまうことが防止される。この結果、車車間通信における通信リソースをより有効に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者に経路案内を行う技術において、利用者の利便性を向上する。
【解決手段】経路情報表示システムは、出発地から目的地に至る経路を定め、経路上の複数の要素点を特定する複数の要素点属性情報を少なくとも含む経路情報を生成し、地表上の特定位置に基づいて、要素点属性情報の中から所定の条件を満たす要素点の要素点属性情報を抽出し、抽出された各要素点属性情報を、当該各要素点属性情報が特定する各要素点についての経路上の順番と一致した並び順で、表示部に表示する。また、地表上の複数の所定領域を特定し、所定領域毎の特徴を表す複数の領域特徴情報を記憶し、特定位置に基づいて、複数の所定領域の中から1または複数の所定領域を選択し、選択された所定領域についての領域特徴情報が記述された図形である特徴情報図形を表示部に表示する。そして、要素点属性情報の並びに関連付けて、特徴情報図形の表示を行う。 (もっと読む)


【課題】交差点を通過するユーザにとって最も目に付く施設を目印とする交差点案内情報を作成する「交差点案内情報作成装置」を提供する。
【解決手段】三次元地図データが表す仮想空間内に、対象通過経路が示す対象交差点への進入道路上の対象交差点手前の地点を始点401とし対象交差点を終点403とし、始点から終点まで対象通過経路に沿って進むパスを仮想カメラ410のパス400として設定し(a2)、仮想カメラ410を仮想カメラパス400に沿って移動させながら、仮想カメラ410で仮想空間を撮影した場合に(b)、各施設に対応する三次元図形の、撮影画像に写り込む面積(d)の積算値を算出する。そして、積算値が最大の施設を目印施設として、対象交差点を対象通過経路に通過する際に目印施設を案内する交差点案内情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】表示についての煩雑さをユーザに感じさせることなく、ユーザに紹介すべき地点の情報をユーザに提供する。
【解決手段】(a)指定位置を表す指定位置情報を取得する。(b)指定位置表示を表示部202に表示するとともに、ユーザに紹介すべき対象地点を表す対象地点情報に基づいて、対象地点を表す対象地点表示を、表示部202に表示する。その際、(b1)指定位置の近傍にある対象地点について、指定位置が対象地点に接近している第1区間に、対象地点表示を第1の濃度で表示する。そして、(b2)第1の濃度で表示した対象地点について、指定位置が対象地点から遠ざかっている第2区間に、第1の濃度よりも薄い第2の濃度で表示する。または対象地点表示を表示部上から消す。 (もっと読む)


【課題】設定されている誘導ルートと他の経路との比較をユーザが簡易に行うことができる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】一般道上を用いる誘導ルート312が設定されているときに(a)、「高速道路比較」ボタン305が操作されたならば(b)、高速道路を優先して用いる比較ルート322(a)を探索し、比較ルート322の高速道路区間の両端となるBインターチェンジとDインターチェンジと、誘導ルート312上の、分岐地点と合流地点との間の区間中にある主要度の高い地点であるところのc交差点とd交差点とを参照地点として選択し、両ルートの分岐、合流の関係を表す経路図形510上に、分岐地点や各参照地点や合流地点や目的地の地点名称や、現在位置311からのコスト情報(要走行距離と要走行時間)を表した経路案内画像を表示する(c)。 (もっと読む)


【課題】新しい地図情報とともに旧地図情報を活用することのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100に、新旧の地図情報D1、D2を記憶する記憶部30と、記憶部30に記憶された新旧の地図情報D1、D2のうち、一方の地図情報を検索した検索結果に応じて他方の地図情報を検索可能な地図情報検索部70を設ける。 (もっと読む)


【課題】視認性を確保でき、ユーザに違和感を与えることなく、ユーザにとって利便性の高い案内を行うことができる、ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、現在位置を取得し、目的地および/または経由地となる施設を入力部を介して入力させ、入力された目的地および/または経由地に基づいて案内経路を探索し、探索された案内経路、および、取得された現在位置を地図データ上に表示部を介して表示し、案内経路表示において、現在位置が目的地または経由地となる施設まで所定距離内または所定予測到達時間内に達した場合に、当該施設の施設データを強調表示する。 (もっと読む)


【課題】 電気自動車の走行可能距離を正確に判定することができる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 本発明のナビゲーション装置は、バッテリーから供給される電力を用いて走行する電気自動車に搭載可能であり、目的地までの誘導経路を探索する探索手段と、誘導経路を走行するときの走行時間を算出する走行時間算出手段と、走行時間に基づきヘッドライトの消費電力を予測する消費電力予測手段と、予測された消費電力とバッテリーの残量から誘導経路上の走行可能距離を算出する走行可能距離算出手段と、算出された走行可能距離を提示する提示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作キーの操作状況や車両の走行状態に応じて案内音声を適切に出力することにより、操作感を高め、優れた操作性を確保して安全性の向上に寄与する車載装置を提供する。
【解決手段】キー処理部15は、操作支援モード選択時であり、操作間隔時間計測部13による操作間隔時間が所定の時間以内であり、且つキー種別判定部14が同一の操作キー7が連続操作されたと判定した場合に限り、キー操作に対応する処理を行う。音声出力制御部16は、操作支援モード選択部11によって操作支援モードが選択されている場合にのみ、キー操作に対応する案内音声を出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 施設検索において同時に充電設備に関する情報を検索できる「ナビゲーション装置、施設検索方法および施設検索プログラム」を提供する。
【解決手段】 本発明に係るナビゲーション装置は、バッテリを動力源とする電気自動車に搭載可能であり、ユーザからの指示を受け取る入力手段と、施設に関する施設データを記憶する記憶手段と、入力手段からの指示に基づき前記記憶手段に記憶された施設データを検索する施設検索手段と、施設検索手段によって検索された検索結果画面340を提示する提示手段とを有する。検索結果画面340は、検索された施設の中からバッテリの充電施設を備えた施設を絞り込み検索するための充電施設考慮キー352を含む。 (もっと読む)


1,161 - 1,170 / 10,969