説明

国際特許分類[G01J11/00]の内容

国際特許分類[G01J11/00]に分類される特許

61 - 70 / 92


【課題】容易に信号光と一致した中心周波数を有するサンプリング光パルスが得られ、波長選択性が大きくかつ低パワーで高速な繰り返し信号光を観測可能とする。
【解決手段】繰り返し入力される信号光を観測する場合に、信号光の繰返し周期とわずかに異なる周期で、光パルス幅が信号光の周波数変動の逆数よりも短い光パルスを発生し(11)、この光パルスと信号光を光ハイブリッド(5−1)に入力し、この光ハイブリッドからの複数の出力光をバランス型光受信器(6−1,6−2)によって受信し、バランス型光受信器の出力信号を2乗した後、互いに加え合わせ(9)、その干渉信号をパルス発生周期で検出する。上記光パルスは、広帯域スペクトルを有するスーパーコンティニウム光へ変換し(2)、このスーパーコンティニウム光から所望の中心周波数とスペクトル幅のサンプリング光パルスを波長可変光学フィルタ(3)によって選択することで生成する。 (もっと読む)


本発明は、単発の光パルス又は繰り返しレートが低い光パルスの波形を測定する装置に関するものであり、本装置は、−初期光パルス(I)の一連のレプリカパルスを繰り返し周期(τ)で生成する複製手段(100、105、120、125、130)、−前記レプリカパルスを抽出する手段(100b、150)、−抽出されたレプリカパルス(Ri)をサンプリングして、サンプリング周期(Te)で抽出レプリカパルス(Ri)に基づく光サンプル(Ei)を出力する光サンプリング手段(160、161)であって、その際サンプリング周期と繰り返し周期とのずれが、非ゼロで且つ繰り返し周期よりもずっと短く選択されるサンプリング手段、並びに、−前記光サンプリング手段(160、161)が出力する光サンプル(Ei)に基づいて電気信号を形成する検出手段(180)を備え、−前記複製手段は、前記レプリカパルスを増幅するパラメトリック増幅手段(120、140、141、142)を含む。
(もっと読む)


【課題】光学的/アナログ/ディジタルパルス検出器は、入力信号を受信しそして、平行にされた光ビームにより照明されたブラッグセルを駆動する。
【解決手段】ブラッグセルは、平行にされた光ビームを空間的に変調し、ブラッグセルを出ると、不透明板の面へ光学ネットワークのレンズにより像が形成される。バイナリ光学板は、不透明板上でブラッグセルの像を繰り返す。不透明板は、ブラッグセルの像が繰り返される場所に配置された種々の長さのスリットを有する。不透明板上の各の各々のパワースペクトルを得るために、アナモルフィックレンズが、不透明板を通して通過する光の経路内に配置される。アナモルフィックレンズを通過する光は、検出器配列からのアナログ出力を、入力信号内のパルスの検出と特徴付けのための初期同調コマンドへ処理する、焦点面プロセッサに結合された出力を有する検出器配列により検知される。 (もっと読む)


【課題】従来より簡素な構成の光パルス測定装置を用いて、繰り返し周波数の大きさにかかわらず、光パルスの測定を可能とする。
【解決手段】光パルス測定装置100は、光パルスを出力するパルス光源3と、パルス光源3から出力された光パルスを変調するマッハツェンダ型光強度変調器6と、マッハツェンダ型光強度変調器6に対して電圧値を変化させながらバイアス電圧を印加するバイアス電圧生成部102と、マッハツェンダ型光強度変調器6に対して高周波信号を印加する高周波信号生成部101と、マッハツェンダ型光強度変調器6から出力される光パルスのスペクトルを測定する光スペクトラムアナライザ7を備える。 (もっと読む)


【課題】光通信システムにおける様々な被測定光信号の光強度の時間波形及びそのパルス光の位相の時間波形を得ることを可能とする。
【解決手段】光波形観測装置100のサンプリング型光波形観測手段3は、波長可変光バンドパスフィルタ2の中心周波数毎に、被測定光信号の疑似ランダム符号の繰り返し周期に同期したフレーム信号に基づいて、波長可変光バンドパスフィルタ2から出力された光信号をサンプリングした時間が、フレーム周期内で何時間後であるかを計測し、そのサンプリングした光信号を前記計測した時間毎に並べ替えて信号波形を得る処理を行い、中心周波数毎に得られた信号波形に基づいて、前記パルス光の光強度の時間波形と位相の時間波形を算出し、表示する。 (もっと読む)


【課題】信号上の雑音や光源の位相ゆらぎの影響で、光位相変調波形の精密測定、特に符号間干渉の把握が困難であった。
【解決手段】レーザ光源101の出力光を分岐し、一方を光変調器108で変調、他方を遅延線で同量だけ遅延したのちに、位相ダイバーシティ回路113に入力しホモダイン干渉計を構築する。光入力サンプリングオシロスコープ120−1は、パターン同期信号109を基準に特定時刻の光位相が一定値となるように可変光移相器110を安定化、一方、光入力サンプリングオシロスコープ120−2は光波形を取得し繰り返し平均化を実施、CPU122は雑音を除去した光電界波形を3次元表示する。 (もっと読む)


【課題】光パルスを強度変調して発生する高次の変調サイドバンドと隣接する縦モード信号光とにより生成されるビート信号の強度を増大して高繰り返しの光パルスのタイミング雑音の計測を可能とする光パルスのタイミング雑音計測装置。
【解決手段】光パルスのタイミング雑音計測装置は高繰り返しパルス光源と光強度変調器と局部発信器と逓倍器と高速光検出器とミキサと信号解析装置からなり光源からの高繰り返し周波数の光パルスを光強度変調器において高繰り返し周波数より低い周波数の局部発振器の信号で強度変調し高次の変調サイドバンドを有する縦モード信号光を生成し高次の変調サイドバンド光と隣接する縦モード光により生成されるビート信号のうちマイクロ波帯、またはミリ波帯のビート信号を検出し高速光検出器の出力を逓倍した局部発振器の信号とともにミキサに入力し信号解析装置によりミキサから出力される中間周波信号からタイミング雑音を求める。 (もっと読む)


【課題】従来よりも簡便、かつ、1μJ/pulse以下の光パルスを使用して光搬送波絶対位相の絶対量を計測できるようにする。
【解決手段】極短光パルスを固体ターゲットに斜入射で照射し、これにより発生した偶数次高調波と奇数次高調波との干渉強度を測定する。この測定を光パルスの光搬送波絶対位相を変化させて、繰り返し行なう(ステップS1〜S5)。干渉強度は光パルスの光搬送波絶対位相に対応して周期的に変化するので、干渉強度の測定結果から光パルスの光搬送波絶対位相に対応する光搬送波絶対位相の値を算出することができる(ステップS6,S7)。 (もっと読む)


【課題】 対象物にセンサなどを組み込むことなく、点光源を点灯させる制御情報の取得を実現するとともに、その対象物の設置場所や遠隔地での異常発生の報知などを可能にすることにより、異常発生時に迅速に対処できるようにする情報取得装置を提供すること。
【解決手段】 外部装置100の表示パネル101のLED102を点灯させる制御情報を取得する情報取得装置であって、LEDに端面を対面させる状態に支持される光ファイバFと、この光ファイバにより導光されたLEDの点灯光を電気信号に変換する光電変換素子を内装するインターフェース部と、を備える。このLEDの点灯時に警報を発するようにそのインターフェース部に制御部を介して表示部や音声部を接続する。 (もっと読む)


【課題】高時間分解能で被測定光信号の波形を忠実に観測、測定する方法を提供する。
【解決手段】光信号の波形を測定する方法において、方向性結合される第1及び第2の光路を含む第1の光カプラと、第1及び第2の光路を接続する非線形光学媒質からなるループ光路と、ループ光路に方向性結合される第3の光路を含む第2の光カプラとを備えた非線形光ループミラーを提供するステップと、波形を測定すべき光信号を第1の光路から非線形光ループミラーに供給するステップと、伝送される光信号の位相に同期したクロックを得るステップと、クロックを分周することにより得られたクロックから予め定められたパルス幅を有する光トリガーを第3の光路から非線形光ループミラーに供給するステップと、第2の光路から出力される光に基いて光信号の波形に関する情報を得るステップと、予め定められたパルス幅を所要の測定精度に応じて設定するステップとを備えた方法。 (もっと読む)


61 - 70 / 92