説明

国際特許分類[G01N27/48]の内容

国際特許分類[G01N27/48]に分類される特許

81 - 90 / 145


【課題】複数の添加剤を含有する硫酸銅めっき液中に含まれる含窒素有機化合物系添加剤の濃度を再現性よく、高精度に分析できる方法を提供する。
【解決手段】塩化物イオン、非イオン性ポリエーテル系高分子界面活性剤、含硫黄有機化合物と及び含窒素有機化合物を含む硫酸銅めっき液における含窒素有機化合物濃度の測定方法であって、塩化物イオン及び非イオン性ポリエーテル系高分子界面活性剤を大過剰に添加しためっき液について、含硫黄有機化合物の濃度を変化させた場合に生じる負電流部分の積分面積又は正電流部分の積分面積の変化量又は変化率と、めっき液中の含窒素有機化合物の濃度との関係より検量線を作成し、これを用いて測定対象の硫酸銅めっき液中の含窒素有機化合物の濃度を測定する方法、及び該測定方法による測定結果に基づいて含窒素有機化合物を補給して電気銅めっきを行う事を特徴とする硫酸銅めっき方法。 (もっと読む)


互いに結合可能な少なくとも2つの部品(2、3、6)を有する、プロセスオートメーションのためのフィールド機器(1)であって、前記部品(2、3、6)のそれぞれに制御/メモリ部(8、9、10)が備わり、該制御/メモリ部には、所定のパラメータ(A、B、C...)を含むパラメータセット(P(n=1、2、3...))が保存されており、前記少なくとも2つの部品(2、3、6)が互いに結合された場合、前記制御/メモリ部(8、9、10)のうちの少なくとも1つが、前記部品(2、3、6)の前記別々の制御/メモリ部(8、9、10)に保存された前記パラメータセット(P、P、P)を読み出し、互いに比較し、かつ、前記パラメータセット(P、P、P)が異なる場合、前記制御/メモリ部(8、9、10)の前記比較制御/メモリ部(8、9、10)は、前記パラメータセット(P、P、P)の前記パラメータ(A、B、C...)P)の共通部分(S)を、互いに結合された前記部品(2、3、6)にとって使用可能とする。 (もっと読む)


本発明は、電気化学的分析のための電極であって、絶縁表面と、絶縁表面上に少なくとも0.1μmCNTμm-2の密度で置かれているカーボンナノチューブと、カーボンナノチューブに対し電気的に接触する導電性材料とを備え、カーボンナノチューブは絶縁表面の5.0%以下の範囲を被覆することを特徴とする電極に関する。また、当該の電極および当該の電極を用いた分析装置またはキットを製造するための方法が提供される。
(もっと読む)


電気化学的検出を使用して液体中の非電気的活動材料を測定するシステムおよび方法である。電気活性材料の第1の電気的活動はターゲットの非電気活性材料がない状態で検出される(ステップ120)。電気活性材料の第2の電気的活動はターゲットの非電気活性材料が存在する状態で検出される(ステップ130)。第1および第2の電気的活動の差が得られて、得られた差に基づいて、ターゲット非電気活性材料の濃度が識別される(ステップ140)。 (もっと読む)


【課題】ガスに対する触媒の活性を正確且つ再現性良く評価できる触媒活性評価装置および触媒活性評価方法を提供する。
【解決手段】チャンネル11の電解質溶液出口11b近傍には、圧力制御手段としての圧力調整用背圧弁16が設けられている。圧力調整用背圧弁16はチャンネル11内の作用電極2および対電極3近傍における電解質溶液の圧力を大気圧よりも高い所定圧に制御する機能を有する。ガスの凝集効果が抑制されるとともに、ガス濃度分布状態の経時的再現性も向上するため、触媒活性を正確且つ再現性良く評価できる。 (もっと読む)


【課題】有機物の分解や臭気成分の分解に貢献する汚泥の評価を行うことができる汚泥の監視方法及び汚泥の監視制御システムを提供すること。
【解決手段】10sec/v以下の電位掃引速度で、+0.1v〜+1.0vの範囲のボルタングラムを計測し、ボルタングラムが、貴方向の電位掃引に対応した陽極酸化電流増加曲線中に増加傾向から減少傾向に転じる逆の傾き又は卑方向の電位掃引に対応した陰極還元電流減少曲線中に減少傾向から増加傾向に転じる逆の傾きとなるピークを有するか否かにより汚泥を監視することを特徴とし、陽極酸化電流増加曲線中に増加傾向から減少傾向に転じる逆の傾き又は陰極還元電流減少曲線中に減少傾向から増加傾向に転じる逆の傾きとなるピーク部の少なくとも何れかを検出したら、監視対象汚泥は改質された良好な汚泥と判断し、いずれも検出できない場合には改質不良の汚泥と判断して汚泥を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 無機物からの有害物質の溶出量を判定するに当たり、従来の方法と同等の精度で、しかも、従来の方法に比較して格段に単時間で溶出量を判定することのできる溶出試験法を提供する。
【解決手段】 上記課題を解決するための溶出試験法は、無機物を水中に浸漬させて化学物質を溶出させ、その量を評価する溶出量試験法において、粒径が0.15mm以上2.0mm以下の範囲になるように調製した無機物を水中に浸漬させて化学物質を溶出させ、次いで、溶出した化学物質の中から、鉛、カドミウム、六価クロム、ヒ素、セレンのうちの少なくとも1種についてその量を定量する。 (もっと読む)


【課題】溶液中に含まれるヒ素等の有害物質を精度良く検出するための電気化学的分析方法の提供。
【解決手段】被測定電解質溶液中に作用電極と対電極とを配置し、作用電極に負電位を与えて、前記電解質を前記作用電極の表面に電着させて電着物質を形成し、次いで、前記作用電極の電位を正電位方向にスイープして前記電着物質を前記溶液中に溶出させると共に、電位変化に対する電流変化を検出して前記被測定電解質溶液中に電解質として溶解している被測定物質を分析する電気化学的分析方法において、作用電極としてホウ素をドープした導電性ダイヤモンド電極又は該電極の表面に金を付着した電極を使用することを特徴とする電気化学的分析方法。 (もっと読む)


【課題】試料中に含まれる被検物質を還元性の妨害物質を初めとする電気化学活性物質の影響を受けることなく検出し得るとともに、被検物質の検出感度を改善せしめ、その構成が簡素化されたバイオセンサを提供する。
【解決手段】検出電極を有するバイオセンサであって、検出電極材料がホウ素を含有するカーボンナノチューブであるバイオセンサ。このようなバイオセンサは、ホウ素含有CNTを、ミネラルオイル、イオン性液体または高分子バインダー樹脂と混合してペースト状としたものを筒状容器に充填するなどして検出電極を形成することにより作製される。 (もっと読む)


【課題】 カーボンバインダーの性能を使用前に正確に評価できる方法を提供すること。
【解決手段】 作用電極、対極及び銀/塩化銀電極(参照電極)が接続された電気化学計測装置を用いて、前記作用電極と対極と銀/塩化銀電極とを水系バインダーを含有するカーボンバインダーに浸漬し、銀/塩化銀電極に対して前記作用電極を、0.1V/秒の掃引速度で0〜2.0Vの酸化方向に電位掃引を行い、電極電位における酸化または還元電流値の触れ幅を測定することを特徴とするカーボンバインダーの性能評価方法、該方法で評価したカーボンバインダー。 (もっと読む)


81 - 90 / 145