説明

国際特許分類[G01S5/12]の内容

国際特許分類[G01S5/12]に分類される特許

71 - 80 / 88


【課題】検出対象ごとの移動の履歴の分析を容易にするとともに情報の秘匿性を高めた位置検出システムを提供する。
【解決手段】送信装置1は定位置に固定され疎密波を間欠的に送波する疎密波送波部11と、赤外線を伝送媒体とするワイヤレス信号により識別データを送信する識別データ送信部12とを備える。受信装置2は、移動体のような位置検出の検出対象に搭載され、疎密波を受波することにより受信装置2の位置を記憶部26に格納する。受信装置2は、検出対象を特定する固有情報を入力する固有情報入力部28と、制御部20で求めた送信装置1の位置の履歴と固有情報入力部28から入力した固有情報とを記憶する記憶部27と、記憶部27に格納した記憶内容を非無線の伝送経路で取り出すインターフェイス26とを備える。 (もっと読む)


【課題】電池を使用するリモコン、懐中電灯、携帯電話などを紛失または盗まれた際、電子機器に特別な機能がなくても、簡単に所在がわかり、盗難の場合には容易に機能を犯人に気づかれないようにする。
【解決手段】電池内部または容器に、発信部6を設置し、蓄電部分8より常時直接電力の供給を受けて信号を発信する電池1とその電池からの信号を受信し、信号の状態を音、レベルメーター、モニター、光またはその組み合わせで表示する表示部16を有する探査機により発信機能付電池の所在を突き止める。 (もっと読む)


【課題】電波発射源の位置を容易に検知できる電波発射源表示装置を提供すること。
【解決手段】電波発射源Tが発射する電波を受信する電波受信部20と、この電波受信部20が受信した受信信号をもとに、電波発射源Tの方向と位置を測定する方位距離測定部30と、電波発射源Tを含む領域の地図データを表示し、かつその表示した地図データ上に電波発射源Tの方向と距離から求めた位置を重ねて表示する表示部60とを具備している。 (もっと読む)


【課題】被探索対象位置測定装置と撮影装置とを兼備し、ディスプレイ上に撮影した画像と被探索対象を示すポインタとをオーバーラップ表示できるシステム、方法等を提供すること。
【解決手段】携帯端末装置は、ディスプレイ;ディスプレイ上に映し出す映像を撮影する撮影手段;被探索対象からの応答信号の到来方向及び距離を測定する被探索対象位置測定手段;及び撮影手段で撮影した映像をディスプレイ上に表示させ、被探索対象がディスプレイ上に表示された映像の範囲内にあるか否かを判定し、範囲内にあると判定された場合に映像と被探索対象を示すポインタとをオーバーラップさせてディスプレイ上に表示させる表示制御手段;から構成される。 (もっと読む)


測位システムは、アンテナと該アンテナに近接している既知の位置を有するリフレクタとを有するデバイスであって、搬送波周波数を有する少なくとも電磁パルスを送信する、デバイスを備える。このデバイスは、或る期間にわたってリターン信号を受信する。このリターン信号は、デバイスのレーダ検出エリア内の物体からのリターンパルス、及び、少なくとも1つのマルチパスパルスを含む。デバイスは、リターンパルス及び少なくとも1つのマルチパスパルスをリターン信号から分離するようにリターン信号を処理する。デバイスは、当該デバイスから物体までの距離及び物体を基準としたデバイスの位置を求める。距離は、リターンパルスの到達時間に従って求められ、位置は、少なくとも1つのマルチパスパルスの到達時間に従って求められる。
(もっと読む)


【課題】 2つ以下のアンテナで端末の位置を特定することを目的とする。また、2つ以下のアンテナで端末の位置を特定しようとする場合、端末内部のバッファの読み出しタイミングなどによる遅延時間によって生じる誤差をなくすことを目的とする。
【解決手段】 位置記憶部110は、2つの受信部130が存在する位置を記憶する。受信差算出部150は、発信部120が送信した信号に対して端末が送信する返信信号を各受信部130が受信した時刻の差を算出する。方向特定部160は、受信部130が受信した返信信号から端末200の存在する方向を特定する。位置特定部170は、上記の情報から端末200の位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】 読み取り装置の数を増加させることなく移動体の測位精度を上げる。
【解決手段】 測位システム100は、複数の固定アクティブタグ30と、タグリーダー40と、データ処理機70とを備えている。複数の固定アクティブタグ30は、それぞれ電磁波を発信する。タグリーダー40は、複数の固定アクティブタグ30が発信する電磁波をそれぞれ受信する。データ処理機70は、固定アクティブタグ30毎の変動データD1と固定アクティブタグ30毎の基準位置データD2とを固定アクティブタグ30毎に対応させて処理を行うことで、複数の固定アクティブタグ30それぞれとタグリーダー40との間の各領域を対象とした位置の測定(測位)を行う。 (もっと読む)


本発明は、送信機(2)、受信機(4)、及び複数の反射体(6)を含む測位システム、装置、及び方法に関する。信号が送信機から受信機に直接送信されると共に、反射体(6)を介しても送信される。ロケーションサーバ(8)が信号成分(40)を反射体(6)と共に識別することによって送信機又は受信機の未知の位置を計算する。
(もっと読む)


本発明は、スプーフィングの信号の矛盾の検出(SIDS)、すなわち、空間中の複数の地点で受信された信号の矛盾を利用してスプーフィングを検出することに関した方法および装置である。
(もっと読む)


【課題】1つの通信基地局と通信可能であって、1つの測位衛星から衛星信号を受信することができれば、現在位置を測位することができる測位システム等を提供すること。
【解決手段】通信基地局20は、通信基地局20の位置を示す基地局位置情報と、通信基地局20からの送信方向を示す送信方向情報を含む通信信号を送信する通信信号送信手段を有し、端末装置40は、通信基地局の位置を中心として基地局擬似距離情報に示される距離を半径とする球面と、測位衛星の位置を中心として衛星擬似距離情報に示される距離を半径とする球面との交点の集合である円として示される候補位置情報を生成する候補位置情報生成手段と、候補位置情報に示される円周上の位置から、送信方向情報に基づいて、一つの位置を特定し、測位位置情報を生成する測位位置情報生成手段等を有する。 (もっと読む)


71 - 80 / 88