説明

国際特許分類[G01S7/282]の内容

国際特許分類[G01S7/282]に分類される特許

61 - 70 / 142


【課題】複数の基地局間のクロック同期、及び、基地局間の位置関係の入力を必要とすることなく、基地局と端末との距離を測定すること。
【解決手段】クロック移相部210は、送信パルスの発生に用いたクロックを100ナノ秒毎に特定の移相量でシフトして、AD変換部211は、シフトしたクロックを用いて、端末103から再放射された信号をデジタル信号に変換する。相関演算部212は、デジタル信号と送信パルスとの相関演算を行い、シフトした位相におけるデジタル信号を同じ位相毎に加算して得られる遅延プロファイルを形成し、到来波検出部213は、遅延プロファイルにおいてパルスのピークを検出する。距離算出部214は、パルスを送信したタイミングとパルスのピークを検出したタイミングとに基づいて、端末103までの距離を算出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パルスレーダ装置に関し、対象物との相対距離又は相対速度を演算するうえで、高い検出精度と遠方における速やかな検出とを両立させることにある。
【解決手段】パルス状の電波を送信する送信手段と、送信手段による送信電波の反射波を受信する受信手段と、を備え、送信手段による電波送信と受信手段による電波受信との関係に基づいて対象物との相対距離又は相対速度を演算するパルスレーダ装置において、対象物との相対距離又は相対速度を演算すべき検出範囲を所定の数に区切ったレンジビンのうち、対象物が存在する存在レンジビンを検出すると共に、その存在レンジビンが検出された場合に、以後、該存在レンジビンについて送信手段の送信する電波のパルス幅を短くする。 (もっと読む)


【課題】一つの送信器で、捜索用と妨害用との両方で利用することができるレーダ装置を提供すること。
【解決手段】対象物に対する捜索及び妨害のために、前記対象物に対して電磁波を送信するレーダ装置であって、前記電磁波を送信する送信部3と、前記送信部3に、それぞれ異なる大きさの送信用電源を供給する複数の電源部10,11と、前記送信部3に、それぞれ異なるパルス幅のパルス変調信号を供給する複数のパルス変調信号供給部7,8と、前記送信部3と前記複数の電源部10,11との間に設けられ、前記送信部3に送信用電源を供給する電源部10,11を選択的に切り替える電源切替部9と、前記送信部3と前記複数のパルス変調信号供給部7,8との間に設けられ、前記送信部3にパルス変調信号を供給するパルス変調信号供給部7,8を選択的に切り替えるパルス切替部6とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】人体に電磁波を照射する可能性が高い場所を車両が走行している場合に、人体への電磁波照射を低減すると共に、車両が当該車両周辺の物体と衝突することを回避することができる車載用レーダ装置を提供する。
【解決手段】車載用レーダ装置であって、自車周辺に電磁波を照射する電磁波照射部と、電磁波を照射することによって自車周辺の物体から反射される反射波を受信する反射波受信部と、反射波に基づいて、自車周辺の物体を検知する電磁波物体検知部と、自車周辺の物体を補助的に検知する物体補助検知部と、所定の場所を自車が走行している状態か否かを判定する走行状態判定部と、所定の場所を自車が走行している状態であると判定したときに、電磁波物体検知部の検知方向と同じ方向の物体補助検知部の検知状態に応じて、電磁波照射部による電磁波の照射を停止、又は照射強度を弱める電磁波照射制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】キャリアリークによる周波数スペクトラムのピーク値の増大を大幅に低減したパルス発生方法、パルス発生装置およびレーダ装置を提供する。
【解決手段】パルス発生装置100は、インパルス信号101を出力するパルス信号生成部110と、所定の周波数のローカル信号102を出力する高周波源120と、インパルス信号101とローカル信号102とを乗算するミキサ130と、高周波源120からミキサ130に出力されるローカル信号102を遮断するためのスイッチ140およびこれを制御するスイッチ制御部150とを備えている。パルス信号生成部110では、双極性パルスを発生させ、これをベースバンドインパルス信号101として出力している。 (もっと読む)


【課題】人体に電磁波を照射する可能性が高い場所を車両が走行している場合に、人体への電磁波照射を低減すると共に、車両が当該車両周辺の物体と衝突することを回避することができる車載用レーダ装置を提供する。
【解決手段】車載用レーダ装置であって、自車周辺に電磁波を照射する電磁波照射部と、電磁波を照射することによって自車周辺の物体から反射される反射波を受信する反射波受信部と、反射波受信部が受信した反射波に基づいて、自車周辺の物体を検知する物体検知部と、所定の場所もしくは所定の状態で自車が走行している状態か否かを判定する走行状態判定部と、走行状態判定部が所定の場所もしくは所定の状態で自車が走行している状態であると判定したときに、物体検知部が自車周辺の物体を検知しなかった場合、電磁波照射部による電磁波の照射を停止、又は照射強度を弱める電磁波照射制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 パルスレーダ送信機において、大電力用半導体増幅器を用いると、半導体素子のチャンネル温度が高くなり、送信パルス出力時の熱によりパルス立上り時からの時間経過と共に出力電力が低下するドループが発生して、レーダ性能に影響を及ぼすという問題が生じる。
【解決手段】 基準信号発生回路と、基準信号発生回路および制御データの出力に基づいて、送信出力する所望のパルス波の送信種信号を出力するダイレクトデジタルシンセサイザ(DDS)と、DDSへ周波数及び振幅を制御するための制御データを出力するリードオンリメモリ(ROM)と、基準信号発生回路の出力信号に基づいてRF信号を生成するRF発生回路と、DDSからの出力信号とRF発生回路からの出力信号とから周波数変換するミキサと、ミキサの出力信号を電力増幅する半導体増幅器を備えて、ROMでは、DDSから出力される送信種信号が、振幅変化するように制御データを出力する。 (もっと読む)


【課題】より高出力な送信パルス信号を、消費電力を抑えて生成するパルス生成装置を提供する。
【解決手段】UWBインパルスを生成する場合、バンドパスフィルタ11の中心周波数の逆数τ=1/fcだけ互いに遅延した2つのパルスを生成し、これをバンドパスフィルタに通して、UWBインパルスとする。2つのパルスは、バンドパルフィルタ内で互いに強めあう干渉を起こし、振幅が2倍のインパルスを生成する。バンドパスフィルタ内で干渉させるパルスの数をN個とすると、生成されるUWBインパルスの振幅はN倍となる。 (もっと読む)


【課題】非接触IC媒体が移動していても、高精度な距離測定を実行できる距離測定方法、距離測定装置、非接触IC媒体、距離測定システム、距離測定プログラム、および距離測定用応答プログラムを提供する。
【解決手段】リーダ装置から非接触IC媒体へ向けて第1周波数により問合せ信号を送信し、前記非接触IC媒体に前記第1周波数を第2周波数により変調させて変調後の周波数により応答信号を送信させ、前記リーダ装置が前記応答信号を受信して複数の周波数成分を取得し、取得した各周波数成分を用いて少なくとも2つの周波数成分の信号の間の位相差を算出し,該位相差を用いて前記リーダ装置から前記非接触IC媒体までの距離を測定する構成とした。 (もっと読む)


【課題】セトリング時間が長いと実効的な電源Duty比をあまり小さく出来ない。
【解決手段】バースト波を繰り返し放射する送信部21と、その反射波を受信し所定の遅延時間でサンプリングした結果を出力する受信部30と、送信部及び受信部の少なくとも電源供給の制御を行う制御部50と、受信部からの出力信号に基づき空間の物体の解析処理を行う信号処理部45とを備え、制御部50はバースト波の送受信動作時は送信部及び受信部への電源供給を行い送受信動作時以外のときは送信部及び受信部への電源供給を停止し、1回の電源ON時間につき少なくともN回(N≧2)のバースト波の送受信動作を行わせ、同一の電源ON時間内でのN回のバースト波に対応する遅延時間が同一であり別の電源ON時間同士間でのバースト波に対応する遅延時間が異なる構成である。 (もっと読む)


61 - 70 / 142