説明

国際特許分類[G02C7/10]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 眼鏡;サングラスまたは眼鏡と同様な性質をもつ限りにおいてのゴーグル;コンタクトレンズ (4,935) | 光学部材 (2,687) | フイルター,例.眼の暗所順応を容易にするためのもの;サングラス (381)

国際特許分類[G02C7/10]に分類される特許

51 - 60 / 381


【課題】レンズの保持固定力に優れ、運動時にも着用し得るパーツ交換の容易な眼鏡の提供。
【解決手段】リムの内側端面にレンズ嵌合用溝が形設されていると共に、ブリッジの内面に、レンズの係止穴に着脱自在に嵌入するレンズ用突起及び鼻当て部材の係止穴に着脱自在に嵌入する鼻当て部材用突起が形設されているフレームと;ブリッジのレンズ用突起が着脱自在に嵌入する係止穴が形設されているレンズと;ブリッジの鼻当て部材用突起が着脱自在に嵌入する係止穴が形設されており、かつレンズの一部をブリッジとの間に挟持固定する鼻当て部材とを有することを特徴とする眼鏡。 (もっと読む)


【課題】レンズ内に異なる遮光率を有するレンズを簡便かつ効率よく製造できるレンズの製造方法を提供することにある。
【解決手段】アイポイント11を含む高透光性領域12と、高透光性領域12の全周を囲むように設けられた低透光性領域14であって、高透光性領域12よりも遮光率の高い低透光性領域16とをレンズ基材表面に有し、低透光性領域16は、周辺に向かって遮光率が変化する領域を含むレンズ10を製造する製造方法であって、透明な組成物と顔料および染料のうち少なくともいずれかを含んだ組成物(A)と、透明な組成物(B)とを、インクジェット方式によりレンズ基材表面に塗布する塗布工程と、前記塗布工程により形成された塗布層を乾燥することにより着色層として前記基材表面に定着させる定着工程とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低く抑え、カラーブレイクの発生を防ぎ、フルカラーの三次元画像の表示を行うことができる液晶表示装置とその駆動方法。
【解決手段】奇数行の画素に画像信号の入力を行うフィールド期間と、偶数行の画素に画像信号の入力を行うフィールド期間とを、1フレーム期間内に交互に設ける。そして、光供給部から画素部に供給される光の色相が、連続する2つのフィールド期間どうしで異なるものとする。さらに、1フレーム期間が有する複数のフィールド期間のうち、奇数行の画素に画像信号の入力を行う複数のフィールド期間どうしで、或いは、偶数行の画素に画像信号の入力を行う複数のフィールド期間どうしで、光供給部から画素部に供給される光の色相が異なるものとする。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減を実現し、商品価値の低下を防止する可変焦点レンズ用セミフィニッシュトブランク、可変焦点レンズおよび可変焦点メガネを提供することを目的とする。
【解決手段】第1基板19と、この第1基板19の表面に製膜された第1透明導電膜21と、第1基板19と対向する第2基板41と、この第2基板41の裏面に製膜された第2透明導電膜43と、第1基板19の表面と第2基板41の裏面との間に配置された可変焦点部5と、を備え、第1透明導電膜21が、レーザによって可変焦点部5と対向する領域を含む第1領域31と、この第1領域31以外の領域33とに分離されている。 (もっと読む)


【課題】 メガネのフロント部正面に前掛けフレームを着脱可能に安定して取付けた前掛け式メガネの提供。
【解決手段】 前掛けフレームは樹脂製のサングラスフレーム2とし、該サングラスフレーム2は正面部12とその両側に後方へ延びるヨロイ部13,13を設け、そしてヨロイ部13,13の内側には係合凸部15,15を形成し、フロント部3の両ヨロイ7,7を両ヨロイ部13,13にて挟み込むと共に、ヨロイ7,7に形成した係合穴16,16に係合凸部15,15を係合することでサングラスフレーム2を取付ける。 (もっと読む)


【課題】プラスチック光学部材に対して、所定の色を着色し、光の透過率が高く且つ色斑がなく、更には、着色処理にまつわる廃水処理、エネルギーロス等の問題点を解消する。
【解決手段】プラスチック光学部材に対してガンマ線あるいは電子線等の電離性放射線を照射することにより着色を行う着色方法であって、前記プラスチック光学部材に照射する放射線線量は、着色する色に応じて予め定められた放射線線量を選択し、照射してから所定期間経過後の前記プラスチック光学部材の色を着色の色として採用する。 (もっと読む)


【課題】シロキサン系被覆層を中間層として有する眼鏡レンズにおいて品質の低下を抑制するための手段を見出し、これにより高品質な眼鏡レンズを提供すること。
【解決手段】レンズ基材上に、シロキサン系被覆層と少なくとも一層の機能性層とをこの順に有する眼鏡レンズの製造方法。上記シロキサン系被覆層表面に紫外線照射処理を施し、次いで加熱処理を施した後に該シロキサン系被覆層表面の洗浄処理を行うこと、および、上記洗浄処理後のシロキサン系被覆層表面に前記機能性層を形成すること、を含む。 (もっと読む)


【課題】操作上の利便性を高めることができる三次元画像用眼鏡を提供する。
【解決手段】三次元画像を表示可能な表示装置に表示される三次元画像に基づき、装着した使用者が三次元画像感覚を得ることが可能な三次元画像用眼鏡において、前記表示装置を操作するための操作部と、前記操作部における操作に応じた無線信号を前記表示装置に送信する送信部と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって装着されたか否かを適切に検知する電子目メガネを実現する。
【解決手段】本発明に係る立体画像用メガネ1aは、ユーザによって装着されたか否かを検知する光学的検知部をフレーム11に備える。光学的検知部は、装着時におけるユーザを検知する検知光Sを出射するLED17と、LED17から出射され、ユーザによって反射された検知光Sを受光するPD18とを備える。 (もっと読む)


【課題】眼科エレメントを提供すること。
【解決手段】いくつかの非限定的実施形態は、眼科エレメントまたは基板の少なくとも一つの外表面の少なくとも一部分の上に、透過電磁波を偏光させるようになされた少なくとも部分的な被膜を含む眼科エレメントおよびデバイスを提供する。さらに、非限定的実施形態によれば、透過電磁波を偏光させるようになされた少なくとも部分的な被膜は、少なくとも一つの少なくとも部分的に列させた二色性物質を含む。本開示の別の非限定的実施形態は、眼科エレメントまたは基板の少なくとも一つの外表面の少なくとも一部分の上に、透過電磁波を偏光させるようになされた少なくとも部分的な被膜を形成させる工程を包含する眼科エレメントおよびデバイスの製造法を提供する。光学エレメントおよびデバイスならびにそれらの製造法も開示されている。 (もっと読む)


51 - 60 / 381