説明

国際特許分類[G02F1/1347]の内容

国際特許分類[G02F1/1347]に分類される特許

51 - 60 / 683


【課題】液晶バリアの応答特性を改善することができる表示装置を得る。
【解決手段】映像を表示する表示部と、光の透過と遮断とを切り換え可能な複数の液晶バリア(開閉部11,12)を有する液晶バリア部10とを備える。上記液晶バリア部は、液晶層300と、液晶層を挟むように構成された第1の基板(駆動基板310)および第2の基板(対向基板320)とを有し、第1の基板は、液晶バリアに対応する位置にそれぞれ形成された駆動電極(透明電極110,120)を有し、第2の基板は、第1の共通電極(透明電極層322)と、第1の共通電極と液晶層との間に形成された第2の共通電極(透明電極層324)とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像が明るく且つ画像のボケを防止する表示素子を提供する。
【解決手段】本明細書に開示する表示素子は、光吸収層20上に、選択反射し且つコレステリック相を示す液晶層12B,12G,12Rが複数積層された反射型の表示素子10であって、一の液晶層12Gがフォーカルコニック状態にあるときに一の液晶層12Gを透過する光の散乱量が極小を示す極小波長が、一の液晶層12Gよりも光吸収層20側に配置された他の液晶層12Rの選択反射光の反射率における波長に対する変化率の2つの変曲点に挟まれた波長の範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】液晶モジュールの積層された各液晶パネルの共通電極に供給する信号を共通化しつつ、液晶モジュールの量産性をより向上させるための技術を提供する。
【解決手段】隣り合う液晶パネル21は共通電極の接続部分22aをFPC27、或いは28で接続し、液晶パネル21Rの接続部分22aはCOF26と接続する。それにより、各液晶パネル21の共通電極に供給する信号を共通化する。各液晶パネル21の積層は、A−A線でFPC28を山折りにし、B−B線でFPC27を谷折りにすることで行う。各FPC27、28は他のFPC28、27等と接触することなく折り曲げられるため、FPC27、28に対して長さに要求される精度は低いものとなる。 (もっと読む)


【課題】偏光板の貼り付け作業を容易に行うことを目的とし、さらに、視差バリア用液晶パネルと液晶表示パネルとの接着面積を広く確保することも可能になる液晶表示装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】液晶表示パネル10を構成するために、少なくとも上面の偏光板を貼り付ける前の第1パネル24を用意する。裸眼立体視を可能にする視差バリア液晶パネル28を構成するために、少なくとも一方の面に偏光板を有する第2パネル38を用意する。第1パネル24の上面と、第2パネル38の偏光板と、の間に接着剤48を介在させる。第2パネル38は、第1パネル24よりも大きく、偏光板は、第1パネル24よりも大きい。第1パネル24と第2パネル38は、偏光板が第1パネル24の上面からはみ出すように貼り付ける。 (もっと読む)


【課題】広い視野角での立体視表示を実現できる立体表示装置を得る。
【解決手段】映像を表示する表示部と、光を透過および遮断する、表示部の表示面内における垂直方向Yから傾いた第1の方向に延伸するように形成された複数の液晶バリアを有する液晶バリア部とを備える。上記液晶バリア部は、液晶層と、液晶バリアに対応する位置に、前記液晶層を挟むように構成された第1の電極(透明電極110,120)および第2の電極とを有する。上記第1の電極は、第1の方向に延伸する第1の幹部分61と、第1の幹部分の両側において、第1の幹部分に対して非線対称な方向にそれぞれ延伸する複数の枝部分63とを含むものである。 (もっと読む)


【課題】 縦ストライプと横ストライプを切り替え可能とし、かつ、外部から入射する電磁ノイズや静電気を遮蔽する。
【解決手段】 バリア液晶パネル2を構成する基板5の表面に、第一バリア画素D1と第二バリア画素D2が縦方向に交互に配列され、第一バリア画素D1と第三バリア画素D3が横方向に交互に配列されている。液晶層8を介して基板5と対向する対向基板6には、表示領域の全面を覆う対向電極4が形成されている。第三バリア画素と対向電極に同一の駆動信号を、第一バリア画素と第二バリア画素に対向電極との間の液晶層に実効電圧を印加する駆動信号を供給して縦ストライプのバリア表示を行う。あるいは、第二バリア画素と対向電極に同一の駆動信号を、第一バリア画素と第三バリア画素に対向電極との間の液晶層に実効電圧を印加する駆動信号を供給して横ストライプのバリア表示を行う。 (もっと読む)


【課題】液晶層を分割するガラス板として薄板ガラスを用いても、製造工程において薄板ガラスが割れるおそれを低減させることができる液晶レンズの製造方法及び液晶レンズを得る。
【解決手段】一対の透明基板11,12に挟まれた液晶層19a,19b,19cに電界を印加して液晶分子の配向状態を変化させる液晶レンズであり、透明基板11,12と略平行に配置される薄板ガラス13,14によって分割された液晶層19a,19b,19cを有する液晶レンズ10を製造する方法であって、複数の液晶レンズユニットが長手方向に配列されているマザーの液晶レンズを液晶レンズユニット毎に切断することによって、液晶レンズユニットを取り出して液晶レンズ10を製造する製造方法であり、薄板ガラス13,14となるガラスリボンの長手方向に沿って延びる側面13c,13d,14c,14dが、長手方向に垂直な方向での断面形状として、外側に向かって膨らむ曲面形状を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】低電圧で動作し、隣り合う液晶レンズの間隔が狭くなってもレンズパワーが大きく、光学特性が優れた液晶シリンドリカルレンズアレイおよび表示装置を実現する。
【解決手段】透明な第1の電極21を有する第1の基板11、開口部を有する複数の第2の電極および前記開口部内でそれぞれ第3の電極が配置された第2の基板12の間に収容された、液晶分子を一方向に配向させた液晶層31を備え、前記開口部及び前記第2の電極および第3の電極と前記液晶層との間に透明絶縁層51及び透明な高抵抗層による2重層が配置されている液晶シリンドリカルレンズアレイであって、前記第2の電極が存在する領域に重なって前記透明な高抵抗層41の抵抗値よりも大きな抵抗値を有する高抵抗層42を配置する。 (もっと読む)


【課題】解像度を高めつつ、フリッカ感を感じるおそれを低減することができる立体表示装置の駆動方法を得る。
【解決手段】複数のバリアグループにグループ分けされた複数の光バリア(開閉部12A〜12D)を、バリアグループ間で異なるタイミングで開閉駆動し、多視点画像(フレーム画像P1〜P8,Q1〜Q8)に基づいて、各バリアグループの光バリアの開閉動作に同期した表示動作を行う。上記表示動作では、複数のバリアグループの光バリアの開閉動作が一巡する一巡期間(バリア開閉周期T1)において、互いに異なる複数組の多視点画像に基づいて表示を行う。 (もっと読む)


【課題】量産性に優れると共に、十分な光学的距離を確保することができ、かつ応答速度を向上することができる多重構造液晶光学素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】多重構造液晶光学素子は、内側面上にセグメント電極が形成された基板と内側面上にコモン電極が形成された基板との間に液晶が封入された液晶素子が複数個互いに積層されて構成されており、セグメント電極が形成された基板とコモン電極が形成された基板とは、液晶が封入された状態で所定厚さに薄く加工されている。 (もっと読む)


51 - 60 / 683