説明

国際特許分類[G05G5/03]の内容

物理学 (1,541,580) | 制御;調整 (21,505) | 機械的構成のみによって特徴づけられた制御装置または制御系 (1,489) | 制御機構の一部の移動を防止しまたは制御する手段,例.制御部材の係止 (445) | 指令位置または基準位置への制御部材の到達を操作者が認識するのを高める手段;操作感覚を与えるもの,例.操作反力を発生させる手段[5,2008.04] (229)

国際特許分類[G05G5/03]に分類される特許

51 - 60 / 229


【課題】優れた操作感を備える車両用表示装置を提供する。
【解決手段】複数の表示領域を表示画面に形成する車両用表示装置であって、ポインタ画像2cの位置を移動させる移動要求及びアクティブ表示領域を切り替える切替要求がユーザ操作によって入力される操作レバーと、各表示領域におけるボタン画像2d,2eの位置情報に応じた操作反力を規定する反力マップを表示領域毎に予め記憶し、切替要求によってアクティブ表示領域が切り替えられた場合、表示領域毎に生成される反力マップから、切り替え後のアクティブ表示領域に対応するアクティブ反力マップを選択するインターフェース制御部と、移動要求によりポインタ画像の位置がボタン画像2d,2eと重畳するときに、当該移動要求に対する操作反力として、アクティブ反力マップに基づく反力を印加する反力印加部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作者に良好な操作感を与える、電磁ブレーキ式操作感触付与型回転入力装置を提供する。
【解決手段】電磁ブレーキ式操作感触付与型回転入力装置の制御部は、回転位置の変化に伴い目標値が増大方向及び減少方向のうち一方向に複数回に渡って変化するときに、各回における変化前の目標値を前回目標値とし、各回における変化後の目標値を現在目標値とすると、現在目標値に対応する電流をコイルに定常的に流すためにコイルに印加することが必要な必要印加電圧に比べて、コイルを流れる電流の変化率が大きくなるように設定される過剰電圧を、前回目標値と現在目標値の差に応じて設定される過剰電圧印加時間tnだけ、目標値が変化するたびにコイルに印加する。 (もっと読む)


【課題】回転操作部が回転される際のみならず垂直押下時および斜め押下時にも触感をユーザに対して付与することが可能な触感付与機能を有する入力装置を提供する。
【解決手段】このダイヤルスイッチ100(触感付与機能を有する入力装置)は、垂直押下操作および斜め押下操作による入力操作が可能な操作部2と、回転操作時、垂直押下時および斜め押下時にユーザに対して触感を付与可能な超音波モータ3と、超音波モータ3のモータ軸34の回転を操作部2に伝達する開口部22aおよび係合部材43とを備える。開口部22aおよび係合部材43は、開口部22aおよび係合部材43の互いに対向する面のうち少なくとも一方側の面が曲面形状を有するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】停止させた回転駆動部の駆動を容易に再開させることが可能な入力装置を提供する。
【解決手段】このダイヤルスイッチ100(入力装置)は、回転可能な操作部1と、操作部1を所望の回転速度で回転させることが可能な超音波モータ14と、操作部1の回転速度を検知する光エンコーダ16と、超音波モータ14を用いて操作部1の回転制御を行っている状態で、光エンコーダ16によって操作部1の回転が検知されない場合に、超音波モータ14の駆動を停止させるとともに、所定の場合に、停止させた超音波モータ14の駆動を再開させる制御を行うMPU20aとを備える。 (もっと読む)


【課題】シフト部材の操作が完了したことを直感的に認識すると共に、シフト部材のシフト位置と車両のシフト位置との不一致を回避する。
【解決手段】シフト装置10では、シフトレバー60が「H」位置から操作されることで、変速機のシフト位置が変更される。ここで、シフトレバー60が「H」位置から各シフト位置に操作された際には、シフトレバー駆動制御部120が、第1モータ80又は第2モータ84の駆動を制御することで、シフトレバー60が操作されたシフト位置に所定時間保持される。これにより、シフトレバー60の操作が完了したことを乗員が直感的に認識できる。また、シフトレバー60は、操作されたシフト位置に所定時間保持された後に、「H」位置に自動的に復帰される。このため、シフトレバー60のシフト位置と変速幾のシフト位置との不一致を回避できる。 (もっと読む)


【課題】中立センサ等の追加的な構成を必要とせずに、操作レバーの中立復帰を確実に行う力覚付与型入力装置及びその自動中立復帰方法を提供する。
【解決手段】力覚付与型入力装置は、操作レバー(11)と、操作レバーに力を付与するモータ(31,36)と、モータの回転を検出する回転センサ(32,37)と、操作レバーの最大ストローク位置を検出するエッジ検出部(33,38)と、回転センサからの出力に基づきモータをフィードバック制御する制御部(2)とを備える。制御部は、電源投入時に操作レバーを一の方向に回動させ、エッジ検出手段部が操作レバーの第1エッジを検出したとき操作レバーを回動反転させ、エッジ検出手段部が第2エッジを検出したとき再び回動反転動させ、その後回転センサが操作レバーのハーフストロークに対応するパルスを出力したとき回動を停止して中立位置に復帰させる。 (もっと読む)


【課題】カーナビ装置の地図画面を高速又は低速でノブをスライドするような操作速度が混在する場合でも、操作者への負担を少なくして、操作性をより向上させる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置は、XY平面上及びこれに直交する押下方向に操作可能な操作ノブ(20)と、操作ノブのXY方向の操作状態を検出するX軸及びY軸リニアエンコーダ(161,162)と、操作ノブの押下を検出する2段モーメンタリスイッチ(30)と、操作ノブに力を作用させるX軸及びY軸ボイスコイルモータ(14,15)とを備える。制御部(50)は、操作ノブに対し操作速度に比例する粘性抗力を付与するとともに、2段モーメンタリスイッチが操作ノブの押下を検出すると粘性抵抗係数をより大きい値に切り換えて粘性抗力をより重くする。これにより、画面を高速又は低速でスライドする際にも操作者の負担が減り、操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】部品を変更することなく、コイルスプリング等の付勢力を調整し、アクセルの戻り力及び抵抗力を調整可能とする。
【解決手段】アクセル操作装置は、支持部材12と、支持部材12に対して回動可能に取り付けられたヨークホルダ14と、ヨークホルダ14を回動された状態から初期状態となるように付勢するトーションばね34とを備える。ヨークホルダ14は、トーションばね34の固定端340を固定する複数の固定穴126a〜126eを有し、支持部材12は、トーションばね34の自由端342を固定する係止ピン140を有する。トーションばね34の固定端340は、アクセル操作の抵抗力を弱めるときは、複数設けられた固定穴126a〜126eのうち固定穴126a側に固定され、アクセル操作の抵抗力を強めるときは、固定穴126a〜126eのうち固定穴126e側に固定端340を固定される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに適切な操作感を与えながら消費電力を削減することができる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置1は、ユーザによる操作によって移動可能な操作ノブ11と、操作ノブ11を移動可能に支持する本体部10と、本体部10に対する操作ノブ11の位置を検出するエンコーダ141b,142bと、供給される電力に応じて操作ノブ11に反力を付与することが可能な支持駆動機構101と、操作ノブ11へのユーザの手部の接触及び離間を検知する接触センサ110と、操作ノブ11の位置に基づいて支持駆動機構101を制御して反力を発生させ、接触センサ110がユーザの手部の離間を検知したとき支持駆動機構101の電力の供給を遮断し、接触センサ110がユーザの手部の接触を検知したとき支持駆動機構101への電力の供給を再開する制御部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作者に対して力覚による報知を的確に行う。
【解決手段】コントローラ1は、レバー2の変位量に係る信号及び外部信号を受信し、これら信号の一方又は両方に基づいてレバー2に付加する圧力を演算する。そしてコントローラ1は、演算した圧力がレバー2に付加されるよう、力覚アクチュエータ33bの駆動を制御する。力覚アクチュエータ33bの駆動により分岐管32x内の流体に圧力が付加され、この圧力が本体管32内の流体に伝達され、さらに支持体2aを介してレバー2に伝達される。 (もっと読む)


51 - 60 / 229