説明

国際特許分類[G06F3/02]の内容

国際特許分類[G06F3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/02]に分類される特許

111 - 120 / 2,186


【課題】導光板とキーキャップとの間に介在する部材の影響を受けることなく、輝度の均一性に優れたキーキャップの発光表示が可能な照明付キーボード装置を提供する。
【解決手段】照明付キーボード装置10において、キーキャップ12は透光性材料から形成されており、導光板22の出射面22aと対向する裏面22bには、キーキャップ12のつば部15の底面15bに対応付けて、導光板22の出射面22aからの光をつば部15の底面15bから入射させるための光路変換手段25が形成されており、光源から発せられた光を導光板22を介してキーキャップ12の方向に出射させるものである。 (もっと読む)


【課題】入力された数値が他者に認識され難く、数値の入力者が自ら入力した数値を確認可能な入力装置、入力方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】入力装置は、数値の入力を検出する検出手段と、前記数値を表す数字とは異なりかつ前記数値に基づいた文字列、または、前記数値を表す数字の図形とは異なりかつ前記数値に基づいた表示用図形を表示する表示実行手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】操作キーを目視しなくても確実に操作を行い得る指入力デバイスを提供する。
【解決手段】複数のスイッチ手段(SW1〜SW12)と、スイッチ手段(SW1〜SW12)を人体の手の表面の複数の所定部位に互いの位置を異ならせて着脱可能に装着する装着手段(12)と、スイッチ手段(SW1〜SW12)の操作が検出された際に、操作されたスイッチ手段(SW1〜SW12)に対応するキー信号を出力する制御手段(13)とを備える指入力デバイス11である。 (もっと読む)


【課題】入力操作時の利用者の手の動きと、入力部を第三者に見られたとしても、入力情報を第三者に知られないようにすることができる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置は、複数の入力部と、それぞれの入力部の位置から音が発せられているように音を発生させる少なくとも1つの音発生部と、入力部と音発生部とを制御する制御部とを有し、制御部は、それぞれの入力部の位置に異なる音を割り当て、割り当てられた音同士の少なくとも一部を重ねて、音発生部から割り当てられた音を発生させ、入力部からの入力があった場合、入力があった入力部に割り当てられた音に対応付けされた情報を入力情報とする。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータシステムにおいて、使い勝手に優れており、迅速に外部装置を分離、又は、再接続できる手段を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態では、コンピュータキーボードであって、前記キーボードは、前記キーボードと接続されたコンピュータから外部装置を分離する為の、または該コンピュータに外部装置を再接続する為の、特定の入力装置を具備し、前記入力装置は、タッチ反応装置であることを特徴とするコンピュータキーボードを提供する。 (もっと読む)


【課題】入力情報が種々あるときにも特別のデータ入力のときにも使いやすく、運びやすい、キーボード装置を提供すること。
【解決手段】実施形態のキーボード装置は、専用キー配列を有する専用キーボード部と、この専用キーボード部を載置すること及び前記専用キーボード部の前方で立ち上がり状態にすることが可能であり、汎用キー配列を有する汎用キーボード部と、前記専用キーボード部が前記立ち上がり状態にされたことを検知するセンサと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】筐体内部に占めるスペースを低減できる押下式操作ボタンを有する電子機器を提供することである。
【解決手段】情報処理装置は、筐体と、前記筐体の表面に固定されたシートと、前記シートの近傍に配置された1個または複数の押下式操作ボタンとを備え、前記押下式操作ボタンは、該押下式操作ボタンから延出した固定部を有し該固定部が前記筐体と前記シートとの間で狭持されている。前記筐体は、前記シートを固定するシート固定部を有し、前記シート固定部の反対側の内壁にタッチパッド基板が配置されている。 (もっと読む)


【課題】部品を増やすことなく小型軽量化が図れ、衝撃や外圧などから筐体および電子部品を保護することが可能な携帯用通信機等の電子機機器を提供する。
【解決手段】上ケース3aと下ケース3bを有する下側筐体内には、複数のボタン部13が形成されたキーシート10、メタルドームシート11、及びプリント基板12が積層状態にして内蔵されている。キーシート10には、上ケース3aを内側から支持する複数の突起14が形成されている。上ケース3aに外圧が加わったとき、上ケース3aを複数の突起14によって支え、上ケース3aが変形し或いは湾曲するのを防止し、上ケース3aによってボタン部13が押されないようにする。 (もっと読む)


【課題】電子機器が操作ロックされている場合に、操作ロック解除の際のユーザの煩わしさを低減することが課題となっていた。
【解決手段】実施形態の電子機器は、自機器に所定の操作が行われないようにロック制御するロック制御部を備える。また、前記自機器が操作ロックされている場合に、前記操作ロックを解除する地域が登録されるロック解除地域登録部を備える。また、前記自機器の位置を検出する位置検出部を備える。また、前記登録された操作ロックを解除する地域と前記検出された前記自機器の位置を比較し、前記自機器が前記操作ロックを解除する地域内にあると判別される場合は、前記自機器の操作ロックを解除する操作ロック解除部を備える。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルが故障した場合であっても、操作性が低下する虞のない表示装置を提供する。
【解決手段】 所定情報を表示する表示素子10と、この表示素子10の背後側に配置される回路基板20と、表示素子10を正視した際に表示素子10と重なるように表示素子10の前方側に配置されるタッチパネル30と、このタッチパネル30を正視した際にタッチパネル30及び表示素子10と重ならないように回路基板20に実装されるスイッチ素子40と、タッチパネル30及びスイッチ素子40を覆う保護シート50とを備え、スイッチ素子40に対応する保護シート50箇所には利用者の押圧操作による弾性変形可能な操作部51が設けられるとともに、操作部51とスイッチ素子40との間には前記押圧操作によってスイッチ素子40を作動させる弾性部材60が配置されている。 (もっと読む)


111 - 120 / 2,186