説明

国際特許分類[G06F9/445]の内容

国際特許分類[G06F9/445]に分類される特許

111 - 120 / 3,607


【課題】押しボタンを有する電子機器に応用し、押しボタンを作動させたときに生成される第1の出力値を第2の出力値に変換することができる押しボタンの出力値のプログラミング方法を提供する。
【解決手段】押しボタンの出力値のプログラミング方法は、押しボタンを有する電子機器に応用し、押しボタンを作動させたときに第1の出力値を生成する。押しボタンの出力値のプログラミング方法は、押しボタンの第2の出力値を設定するステップS1と、第1の出力値と第2の出力値とからなる対照表を構築するステップS2と、押しボタンが作動されて第1の出力値が生成されると、第1の出力値と第2の出力値とからなる対照表から、第1の出力値に対応した第2の出力値を得るステップS3とを含む。 (もっと読む)


【課題】一元管理されていない認証情報を含むジョブに対しても、認証情報の更新を容易かつ確実に行うことを可能とするバッチジョブ実行システム等を提供する。
【解決手段】バッチジョブ実行システム1で、複数の実行手段を有するジョブ実行サーバ20が、各実行手段が使用する相互に独立した複数の認証情報を予め記憶しており、ジョブ管理サーバ10が、バッチジョブの内容を定義するジョブネットワーク定義116を予め記憶している記憶手段12と、ジョブネットワーク定義に登録された認証情報の一覧を作成してジョブ管理端末に表示させるジョブ内認証情報抽出手段114と、表示された認証情報の一覧に基づいてジョブ管理端末から送信される操作指令に従ってジョブ実行サーバ内における認証情報の更新対象を判断する更新対象判断手段113と、更新対象の認証情報を更新するよう指令する認証情報送信手段112とを備える。 (もっと読む)


【課題】NFC端末においてNFCタグから読み込んだタグ情報に適合するアプリケーションを自動で選択し実行できるようにする。
【解決手段】NFCを用いてタグ情報を取得するNFCリード部110と、前記タグ情報からNFCヘッダー情報を抽出するNFCタグ情報処理部120と、前記NFCヘッダー情報を格納する格納部130と、を備え、前記NFCタグ情報処理部120は、タグ情報を取得し、前記タグ情報からNFCヘッダー情報を抽出し、前記NFCヘッダー情報に基づきアプリケーションを検索し、前記アプリケーションをインストール又は実行する。 (もっと読む)


【課題】電源投入からアプリケーションを利用可能になるまでの時間を短縮する。
【解決手段】物理メモリ(17,18,19)を共有してマルチプロセッシングが可能な第1プロセッサ(110)及び第2プロセッサ(111)を含む情報機器(1)において、上記第1プロセッサは、リセット解除後にOSイメージファイルを実行することによってオペレーティングシステムの処理を行い、上記オペレーティングシステム上でアプリケーションを起動する。上記第2プロセッサは、リセット解除後に起動時機能用プログラムを実行することによって、上記情報機器の機能の一部を上記第1プロセッサによる上記アプリケーション起動に先行して提供する。これにより、電源投入からアプリケーションを利用可能になるまでの時間を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】プログラムの誤動作の発生を抑制する。
【解決手段】動作制御部は、プログラムを実行するCPUと、プログラムを格納するとともにプログラムの実行に伴って発生するデータを格納するメインメモリ512とを有している。メインメモリ512は、読み書き可能であって、電源を供給しなくても、記憶している情報を保持することが可能なMRAM61と、電源を供給しないと、記憶している情報を保持することができないDRAM62とを備えており、MRAM61の一部領域にはプログラム等が格納されるROM領域A1が設けられ、MRAM61の残りの領域およびDRAM62のすべての領域にはデータ等が格納されるRAM領域A2が設けられる。CPUがリセットされると、ROM領域A1の記憶内容をそのままとする一方でRAM領域A2の記憶内容を消去し、ROM領域A1から読み出したプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のアプリケーションを総合的且つ簡素にインストールする。
【解決手段】 アプリケーション毎のタイプ等を記載したアプリケーション・リストを生成し、それを基に、インストール・プログラム全体についての所定の項目を記載し、各インストール・プログラム毎に、所定の項目を記載したコンフィギュレーション・ファイルを生成し、レジストリに共通項目を設定し、その属性としてインストール・アプリケーション等を設定し、共通項目の配下にアプリケーション毎の項目を設定し、アプリケーション毎の項目の属性としてプログラム・インストール・フォルダ等を設定し、インストール・アプリケーション数をレジストリのインストール・アプリケーション数にコンピュータにより設定し、IPアドレスの値をレジストリのIPアドレスに設定し、選択されたアプリケーションをインストールする。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションにサービスごとに異なる振る舞いをさせることが可能な、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システムを提供する。
【解決手段】サービスを提供する第1のサーバから取得された処理に関する情報に基づいて、処理に関する情報に基づく処理を実行することが可能であるかを判定する判定部と、処理を実行することが可能ではないと判定された場合に、複数のサービスに対応する処理を行うことが可能なアプリケーションによる処理に関する情報に基づく処理の実行を可能にさせる処理制御部と、処理に関する情報に基づく処理をアプリケーションに実行させる処理部とを備え、処理制御部は、処理に関する情報に基づいて、処理に関する情報に基づく処理命令を第2のサーバに生成させ、処理部は、生成された処理命令が示す処理をアプリケーションに実行させる、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のリソースを効率的に使用して多種多様なプログラムを利用可能とする技術を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、サービスエリア5内に移動すると、中継装置2とシンクライアント接続し、アプリケーションを中継装置2から取得して記憶する。中継装置2は、アプリケーションを携帯端末1に送信すると共に、シンクライアント接続を介して携帯端末1から受信した指示に従いアプリケーションを実行・操作する。携帯端末1は、サービスエリア5外に移動すると、シンクライアント接続を切断し、中継装置2からのオンライン引継情報に従いアプリケーションを実行して作業を引き継ぐと共に、中継装置2から取得した保存中のアプリケーションのうち、実行中でないものを削除する。中継装置2は、実行中のアプリケーションの指定及び作業状態を含むオンライン引継情報を生成して携帯端末1に送信すると共に、実行中のアプリケーションを終了する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアの数を抑制し、装置全体の構成を簡易化させる。
【解決手段】
マルチプロセッサシステム1は、マスタープロセッサ10と1つ又は複数のスレーブプロセッサ20とからなり、マスタープロセッサ10は、マスタープロセッサ及びスレーブプロセッサの起動プログラムを記憶するプログラムROM14と、マスタープロセッサの起動プログラムを展開するマスターRAM12と、展開された起動プログラムに基づき起動処理を行うマスターCPU11と、スレーブプロセッサの起動プログラムをスレーブプロセッサ20に転送するマスター側データI/F13とを備える。スレーブプロセッサ20は、スレーブプロセッサの起動プログラムをマスター側データI/F13から受信するスレーブ側データI/F23と、受信した起動プログラムを展開するスレーブRAM22と、展開された起動プログラムに基づき起動処理を行うスレーブCPU21とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアの変更状況に柔軟に対応して起動時間を有効に短縮可能な起動制御を実現する。
【解決手段】サーバにおいて、BIOSによる起動制御に際して作成したハードウェア構成情報を不揮発性メモリに記憶しておく。また、BMCは、コンポーネントの実装状態が反映された内容を有するコンポーネントテーブルを作成して記憶している。サーバの起動時において、BIOSは、コンポーネントテーブルを参照し、前回起動時とコンポーネントの実装状態に変更がなければ不揮発性メモリからハードウェア構成情報を読み込んで上位層に提供する。また、前回起動時とコンポーネントの実装状態に変更があれば、変更状況が反映されるように不揮発性メモリに記憶されるハードウェア構成情報を更新し、上位層に提供する。 (もっと読む)


111 - 120 / 3,607