説明

国際特許分類[G06K7/10]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 記録担体を読取る方法または装置 (3,432) | 電磁的放射線によるもの,例.光学的読取り;微粒子の放射によるもの (1,451)

国際特許分類[G06K7/10]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K7/10]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 1,273


【課題】 多数の電子データからなるコンテンツを管理しながら、動作を自動的に実行することが可能な、管理用シンボルを用いた情報管理方法、及び情報管理サーバを提供する。
【解決手段】 コンテンツごとに用意されたビット列と当該コンテンツの保存アドレスの関連付けが保持されて、前記ビット列が表現された管理用シンボルを発行する。後に、前記コンテンツとの関連付けを参照することで、ビット列に対応するコンテンツを特定する。また、事前に選択された動作種別を参照することで、コンテンツに対する動作を決定する。 (もっと読む)


【課題】 高輝度で効率良く照明光を照射することができながらも、照明光学系の構成を簡単で安価に済ませる。
【解決手段】 本体ケース内に、読取対象に照明光を照射する照明光学系4、結像レンズ9及び受光センサを備え読取対象からの反射光を受光してバーコードを読取る受光光学系を設ける。照明光学系4を、指向角が広く高輝度の3個のLED11と、それらLED11からの光を集光して横長な帯状の照明光とする1個の照明用レンズ12から構成する。照明用レンズ12を、ベース部と、入射面側に位置し3個のLED11に夫々対応して入射面側に3個が横に並びLED11から発せられた光を集光する球面状レンズ部14と、出射面側に位置し入射光を垂直方向(縦方向)に集光するシリンダレンズ部13とを一体に有して構成する。各LED11を、照明用レンズ12の焦点位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】 多様な条件に対応しながら、デジタル情報を高密度に表示するとともに、当該デジタル情報を速く正確に読み取ることを可能にした、均質で美しいデザインによる2次元コード生成方法、読取方法、および実行プログラムを提供する。
【解決手段】 2次元コードの位置の基準として表示される位置決めマークを、デジタル情報を表現するデータマークと同じ形状および大きさの画像パターンを用いて、当該データマークの表示に用いる複数の色成分を重ねて表示する。また、2次元コードを読み取る際には、前記データマークと位置決めマークを、照合パターンを用いて照合しながら走査する同一のプロセスを通して検出する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、低コスト、小スペースで多くの分類識別が可能なワーク識別装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
上記目的を達成する為に本発明では、ワーク識別を行なう所定の場所に各ワークに施されたマークの有無を認識する為のセンサと、マークを外部負荷により変化させる機構部と、該マークを変化させる負荷発生器を設け、外部負荷をかけない状態での認識データと、負荷をかけたときの認識データを組み合わせることにより個々の識別を行う。 (もっと読む)


【課題】 読取作業時の作業性を向上しつつ携帯性をも向上し得る光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】 バーコードリーダ10では、ヒンジの係止凸部21cが側板部25の第1係止凹部25b1に係合しミラークリップ20の回動を規制しているときには、ミラー29よりバーコード等からの反射光の進行方向が変更されるので、読取口11a,12aから出射される照明光の光路方向とは異なる方向にバーコード等が存在する場合には、ミラークリップ20の回動位置を第1係止凹部25b1による回転角αに設定することで、ミラー29による照明光および反射光の進行方向の変更によってバーコード等からの反射光を受光部19により受光できる。ヒンジ21の係止凸部21cが側板部25の第2係止凹部25b2に係合しミラークリップ20の回動を規制しているときには、上板部26の圧接凸部28がケース12の表面12’との間でベルト等を狭着する。 (もっと読む)


【課題】 ブロックの方向を定義するために情報ドットを犠牲にすることなく、その探索のアルゴリズムが簡易でかつ低解像度のフレームバッファでも読み取りが可能なドットパターンを実現する。
【解決手段】 所定の情報ドットを配置するブロックの領域内に複数の基準点を設け、該基準点から定義される複数の仮想基準点(たとえば格子領域の中心点)を配置し、前記仮想基準点からの距離と方向とで情報が定義される情報ドットを配置し、前記少なくとも所定の位置の情報ドットを、前記仮想基準点からの方向で前記ブロックの向きを示すディレクションドットとしたドットパターンとすることにより、情報ドットをブロックの向きを示すディレクションドットと兼用することによって、このディレクションドット自体にも情報を意味づけつつ、ブロックの方向を定義することができるため、情報ドットを犠牲にすることなく、ブロックの向きを定義することができる。 (もっと読む)


【課題】 密着型イメージセンサのガラス面に付着したゴミや塵が除去されたか否かを十分に視認することができ、また、クリーニングカードのみでは効果的に取り除くことができないゴミや塵を除去することができ、結果として、カード表面に記録された情報を精度良く読み取ることが可能な情報読取装置を提供する。
【解決手段】 走行路を形成するフレーム2を有し、フレーム2の一部が走行基準面3として形成され、走行基準面3に沿って情報記録媒体(カード4)がスワイプされることによって情報を読み取る情報読取装置(ハンディスキャナ1)において、情報記録媒体上の画像を撮像する撮像手段(密着型イメージスキャナ)と、撮像手段の一部として設けられた光透過性部材(ガラス面5)と、を有し、光透過性部材と対向する側のフレーム2''は、光透過性部材と対向する領域が開閉自在である。 (もっと読む)


【課題】 例えば携帯型のハンディスキャナに密着型イメージセンサを用いた場合であっても、ガラス面に傷がつき、情報の読取精度が低下するのを防ぐことが可能な情報読取装置を提供する。
【解決手段】 走行路を形成するフレーム2を有し、フレーム2の一部が走行基準面3として形成され、走行基準面3に沿って情報記録媒体(カード4)がスワイプされることによって情報を読み取る情報読取装置(ハンディスキャナ1)において、光透過性部材(ガラス面5a)を介して情報記録媒体上の画像を撮像する撮像手段(密着型イメージセンサ5)を備えるとともに、光透過性部材の周囲のうち少なくとも一部に、情報記録媒体と光透過性部材の接触を防ぐ接触防止部(リブ9)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 現時点における電池の残容量でどのような種類の作業を実行可能であるかを極めて容易に把握できるようにすること。
【解決手段】 制御部11は、バッテリ3の残容量の検出動作を行い、検出した電池残量が規定値未満であった場合には、光学的情報の読み取りや解析などに関連した複数種類の作業毎に当該作業を完了させるために必要となる消費電力の予測を行い、その予測した消費電力と前記検出電池残量に基づいて、現時点でのバッテリ3の容量により実行可能な作業の種類名をリストアップすると共に、その種類名に対応したメニュー番号を含む実行可能作業リスト画面を表示部16に表示し、表示された実行可能作業リスト画面に基づいて作業種類名の選択操作が行われたときには、選択操作された作業をトリガスイッチ5のオン操作に応じて実行する。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報端末において、煩雑な作業を必要とすることなく、画像データを正確に復元できるようにする。
【解決手段】 携帯電話装置では、画像データ取込部1が取込んだ画像が、メモリ4に記録される。画像データ補正部7は、画像データ読出部5を介してメモリ4から画像を読込み、また、補正パターン読出部6を介してメモリ4に格納された補正パターンデータを読込む。そして、画像データ補正部7は、読込んだ補正パターンデータによって特定されるアルゴリズムで、読込んだ画像データを補正する。暗号化コード読取部10は、補正後の画像データを暗号化コードとして読込むことによって復元し、復元によって得られた情報(読取結果)を表示部11へ出力する。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 1,273