説明

国際特許分類[G06K7/10]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 記録担体を読取る方法または装置 (3,432) | 電磁的放射線によるもの,例.光学的読取り;微粒子の放射によるもの (1,451)

国際特許分類[G06K7/10]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K7/10]に分類される特許

1,021 - 1,030 / 1,273


【課題】 現時点における電池の残容量でどのような種類の作業を実行可能であるかを極めて容易に把握できるようにすること。
【解決手段】 制御部11は、バッテリ3の残容量の検出動作を行い、検出した電池残量が規定値未満であった場合には、光学的情報の読み取りや解析などに関連した複数種類の作業毎に当該作業を完了させるために必要となる消費電力の予測を行い、その予測した消費電力と前記検出電池残量に基づいて、現時点でのバッテリ3の容量により実行可能な作業の種類名をリストアップすると共に、その種類名に対応したメニュー番号を含む実行可能作業リスト画面を表示部16に表示し、表示された実行可能作業リスト画面に基づいて作業種類名の選択操作が行われたときには、選択操作された作業をトリガスイッチ5のオン操作に応じて実行する。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報端末において、煩雑な作業を必要とすることなく、画像データを正確に復元できるようにする。
【解決手段】 携帯電話装置では、画像データ取込部1が取込んだ画像が、メモリ4に記録される。画像データ補正部7は、画像データ読出部5を介してメモリ4から画像を読込み、また、補正パターン読出部6を介してメモリ4に格納された補正パターンデータを読込む。そして、画像データ補正部7は、読込んだ補正パターンデータによって特定されるアルゴリズムで、読込んだ画像データを補正する。暗号化コード読取部10は、補正後の画像データを暗号化コードとして読込むことによって復元し、復元によって得られた情報(読取結果)を表示部11へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 使用者が読取結果を容易に判断することができる読取装置を提供すること。
【解決手段】 非接触で読取対象物2を読み取る読取装置1において、読取対象物2を読み取る読取手段4と、読取手段4による読取結果の正常及び異常を判定する判定手段9と、判定手段9による判定結果を読取対象物2に投影する投影手段とを備え、投影手段は、少なくとも2以上の発光部8a〜8cによって構成され、発光部8a〜8cは、光を発光する光源と、光源から発光された光を用いて読取対象物2に所定の種別の表示をさせる発光部8a〜8c毎に異なる回折格子とを有する。 (もっと読む)


所定のパターンを配置するための方法が記載されている。画像は、所定数のエリアに分割される。所定のパターンに対し、解析されるべきエリアの順序を示すサーチシーケンスが、決定される。サーチシーケンスにおけるエリアは、所定の時間が満了するまで、または所定のパターンが検出されるまで、解析される。所定のパターンが検出される前に、所定の時間が満了したとき、さらなる画像が取得される。そして、上記シーケンスに残っているエリアは、さらなる画像において、所定の時間が満了するまで、または所定のパターンが残っているエリアの1つにおいて検出されるまで、画像の最後に解析あれたエリアの直後に解析されるべきエリアから開始して、解析される。
(もっと読む)


【課題】
カラーセンサを備えるカメラを用いて高解像度のモノクロ画像を得ることのできる画像読み取り装置を提供する
【解決手段】
カラーセンサを備え、2次元バーコードが印字された領域を含む原稿を撮影して少なくとも3色の画素信号を出力することのできるカラーカメラ1と、前記各画素信号のそれぞれ何れかが属する画素のみの信号を用いて1画素カラー信号を生成するバーコード領域用画像処理部4と、前記各画素信号のそれぞれ何れかが属する画素の信号、および該画素の周囲の画素の信号を用いて1画素カラー信号を生成する非バーコード領域用画像処理部5と、バーコード領域用画像処理部および非バーコード領域用画像処理部の出力を切り換えて出力するセレクタ7を備えた。 (もっと読む)


【課題】図形コード読取に失敗した場合に、セルサイズ算出結果、合焦度合判定結果履歴情報、セルサイズ算出結果履歴情報と合焦度合判定結果履歴情報のいずれか一または二以上に基づいて、図形コードと撮像レンズとの距離の、適切な距離に対する位置関係などを判定し、その結果に基づいて位置調整の適切な指示を出力することのできる、図形コード読取装置を提供する。
【解決手段】セルサイズ算出結果、合焦度合判定結果履歴情報、セルサイズ算出結果履歴情報と合焦度合判定結果履歴情報のいずれか一または二以上に基づいて、図形コードと撮像レンズとの距離の、適切な距離に対する位置関係などを判定し、その結果に基づいて位置調整の適切な指示を出力する。ユーザに位置調整の適切な指示を出力することで、図形コード読取にかかる時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】二次元コードを読取ったデータにより携帯端末のプログラムを更新する際に、プログラムを効率よく更新することができる携帯端末のプログラム更新システムを提供する。
【解決手段】コンピュータから出力されたOS更新用のQRコードを携帯端末で読込むと、プログラム更新モードに入り、このモード中に順に読込むと、携帯端末のメモリ9には、複数の連続するQRコードに対応したデータ1,2……が順に記憶される。この場合、データを読込んだときは、読取データが更新ファイルの一部をなすか、連続性を有するかなどを確認し、確認が終了した読取データのみを記憶し、それらのデータの整合性を確認してからプログラムを更新する。従って、携帯端末によりQRコードを読込む場合は、適正な読取データのみを記憶することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、適正な範囲に検出光を照射した状態での読み取りを行う。
【解決手段】センサ制御部51は、LED62への通電量を変化させ、検出光の照射範囲を調節しながら、電圧波形データを取得するとともに、この電圧波形データについて、IDコード20の読み取りに有効な信号成分と、読み取りの障害となるノイズ成分との比率(S/N)を算出する。次に、算出されたS/Nの値を、この値が得られた電圧波形データに対応付けしてRAM74に記憶する。そして、RAM74を参照し、最もノイズ成分の割合が少ない電圧波形データを解析し、振幅の幅や間隔から、IDコード20のバーとスペースの配列を検知することでIDコード20を読み取る。 (もっと読む)


【課題】搬送用ラックに搭載されて搬送される円筒形の被検査物に貼付されたバーコードを確実に読み取れるようにする。
【解決手段】搬送装置11で搬送される被検査物8の一方側に、第1の光学系となる計測筒筐体1の下方の開口3を配置すると共に、計測筒筐体1の上方の開口5を前記バーコードリーダ7に対向させて配置し、かつ搬送装置11で搬送される被検査物8の他方側に、第2の光学系となる計測筒筐体2の下方の開口4を対向するように配置すると共に、計測筒筐体2の上方の開口6を前記バーコードリーダ7に対向させて配置して、装置を構成する。搬送装置11で搬送されてきた被検査物8に対して、バーコードリーダ7から計測用レーザ光を投光、受光し、第1及び第2の光学系を経由して被検査物8のバーコード9のデータを読み取る。 (もっと読む)


【課題】見分けが容易で管理しやすく、高い表現力を持つカラー画像重畳バーコード、カラー画像重畳バーコード生成方法および装置を提供すること。
【解決手段】バーコード画像とコード領域用カラー画像と背景領域用カラー画像を用意し、バーコードリーダで読み取ったときにコード領域と背景領域が分離可能となるように、コード領域用カラー画像と背景領域用カラー画像を輝度補正や色補正する(S1)。次に、バーコード画像のバーコード領域を輝度補正や色補正されたコード領域用カラー画像で置き換え、背景領域を輝度補正や色補正された背景領域用カラー画像で置き換えてカラー画像重畳バーコード画像を生成する(S2)。次に、生成されたカラー画像重畳バーコード画像を出力する(S3)。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 1,273