説明

国際特許分類[G07C13/00]の内容

国際特許分類[G07C13/00]の下位に属する分類

投票箱

国際特許分類[G07C13/00]に分類される特許

111 - 120 / 144


【課題】投票券購入の際、投票カードへの記入と現金を用意する必要があった。さらに、投票券の購入時には、投票券と釣り銭を受け取る必要があった。
【解決手段】利用者は、事前にICカード1に現金をチャージしておくことで、利用者が投票券購入の際、現金の授受をせずに投票券が購入できるため、利用者の購入手続きを簡略化し、ICカード1を利用して投票券を購入する時に、既に結果が出ている払い戻し結果が残高に反映されるので払戻しを行う手間が不要となり、さらに、無駄な紙資源廃棄物の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】オッズ、配当金、的中馬名といった競馬のレース結果情報が付加された記念カードを発券する記念カード発券システムを提供する。
【解決手段】記念カード発券装置70は、馬券として効力を有する馬券情報が記録された非接触型ICカード20から馬券情報を読み込み、この読み込んだ馬券情報と、外部から取得して記憶部76に記憶されているレース結果情報とを照合して的中した馬券情報を検索し、的中した馬券情報があれば、非接触型ICカード20から読み込んだ馬券情報とレース結果情報から記念カード80の書面イメージを作成して印字し、記念カード80を発券する。 (もっと読む)


【課題】必要枚数のカードを取り出すことができる簡単で廉価な構成のカード取り出し装置を提案すること。
【解決手段】カード取り出し装置11では、その開口部22を介して必要枚数のカード28を摘み、前方に曲げながらカード取り出し口から引き出す。カード28は回転自在なローラ23を支点として前方に曲がりながら簡単に取り出すことができる。取り出されるカード28と共に引き出されるカードは、そのまま上方に引上げられてストッパ26に当るので、指で摘んだ必要枚数のカード28のみを取り出すことができ、余分なカードが引き出されることがない。カード収納部17に収納されているカード28は、自重によって前方に移動する台車30によって押されているので、所定枚数のカードを取り出されると、収納されているカードの全体が前方に押し出されて、ローラ23に押し付けられた状態が自動的に形成される。 (もっと読む)


【課題】 投票券発売及び的中代金払戻装置において、投票カードと的中券を同時に処理することが可能な技術を提供すること。
【解決手段】 投票券発売及び的中代金払戻装置であり、投票カードを取り込む投票カード取込部と、的中券を取り込む的中券取込部と、1つの駆動源により駆動され、投票カード取込部と的中券取込部とに接続され、それらから取り込まれた投票カード又は的中券を搬送する読み取り搬送部と、その搬送される投票カード又は的中券の記載内容を読み取るリーダと、投票カード又は的中券を返却する返却部と、読み取り搬送部と返却部とに接続され、読み取り搬送部から搬送されてくる投票カード又は的中券を少なくとも返却部へ導くことが可能な全体搬送部と、読み取り搬送部においてリーダよりも搬送方向について下流の位置又は全体搬送部から分岐して設けられ、投票カード又は的中券を一時的に保留する保留部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが容易に理解でき、容易に参加することが可能となるよう投票ゲームを運営するシステムを提供すること。
【解決手段】 投票においてユーザにて指定される選手の選手番号とその投票数とを含む投票データが記憶される投票データ記憶手段と、ユーザからの投票を受け付けて、投票データを投票データ記憶手段に記憶する投票データ集計手段と、投票データ記憶手段に記憶された投票データに含まれる投票数の合計に基づいて配当を算出する配当算出手段と、を備え、投票データは、一票の投票につき複数の選手番号が指定されており、配当算出手段が、一票の投票における選手番号の的中数ごとの配当をそれぞれ算出する。 (もっと読む)


【課題】客が場に再度来場する意欲の生ずる投票システムを提供すること。
【解決手段】前記課題を達成するため、本発明では、ホストコンピュータ2を通信回線を介して端末機と接続し、このホストコンピュータ2が端末機4から伝達された客の投票内容を受信し、発券用データを作成して端末機4へ送信して端末機から投票券を発売する投票ゲーム用システムの前記ホストコンピュータ2において、客の投票情報にもとづき増額券を抽選する増額券抽選手段21と、前記増額券の増額金額を決定する増額金額決定手段22と、客から前記増額券が端末機に入力されたとき、この増額券が適中券と一緒に使用されたか否かを判定し、一緒に使用されたとき適中券の払戻金額と増額券の増額分を加算処理する払戻処理手段23を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のレースの一着を的中する重勝式投票券を発券するとともに、この重勝式投票券の購入に際し、関連した通常投票券も同じ重勝式投票カードで購入可能とすること。
【解決手段】重勝式投票カードにおいて、重勝式投票カードであることを示す識別マークが記入される識別マークエリアEと、重勝式投票カードと同じ投票カードで購入可能な投票券の種類を示す式別指定エリアBと、重勝式投票について、選択するレース番号と、馬番、枠番、着順等を指定する番号指定エリアと、重勝式投票券を購入する金額が指定される金額指定エリアを有する重勝指定エリアCと、重勝式投票券と同時に購入できる式別投票を選択したことを示す個別レースエリアDを具備する。 (もっと読む)


【課題】 当せん金の一部を社会のために還元する。また、くじの販売機会の損失を低減し、かつ、くじの購入者の利便性を向上させる。
【解決手段】 図1において、発売が終了し、センターコンピュータ201に抽せん対象回号の抽せん数字が入力されると(STEP101)、センターコンピュータ201は抽せん数字情報と発券情報との突合せチェックを行い(STEP102)、当せん金の算出を行う(STEP103)。突合せチェックの結果、当せんかつ寄附金指示ありの場合(STEP104、105)、寄附金指示に登録された配分率や配分額などの情報に基づき寄附金を算出し(STEP106)、支払情報に登録する(STEP107)。すべての発券情報のチェックが終了すると(STEP108)、当該抽せん回号に対する支払いを開始する。 (もっと読む)


【課題】 トークンを再利用し、投票後にトークンが紛失したことが判明した場合や、投票中に破損報告があった場合に、該当するトークンを利用した投票の状況を把握することが可能な電子投票システムを提供する。
【解決手段】 発行機は、一意な発行番号を生成して投票カードに書き込む。次に発行機は、投票カードに記録されたカードIDを読み出す。次に発行機は、カードIDと発行番号を関連付けた投票カード発行状態テーブルを記憶する。その後、投票機は、投票カードに記録されたカードIDと発行番号を読み出す。次に投票機は、カードIDと発行番号を関連付けた投票カード利用状況テーブルを記憶する。 (もっと読む)


【課題】投票カード情報読取り領域と、その内容を容易にファンが確認できるファン記入内容確認領域を区別した投票カードを発行する発行装置を提供すること。
【解決手段】このため、本発明では、ファンが投票券を購入する投票情報を入力する情報端末と、この情報端末から入力された投票情報により投票券を購入する投票カードを発行する投票カード自動印刷手段を具備する自動印刷用投票カード発行装置において、前記投票カード自動印刷手段は、ファンの入力に応じて投票内容の記入されたマーク情報を投票券発売機が読取る情報領域1−0と、ファンがマーク情報を認識する投票カード記入内容確認領域1−1に分離されて印刷された投票カードを印刷することを特徴とする。 (もっと読む)


111 - 120 / 144