説明

国際特許分類[G07C5/08]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | 時間または出席者の登録;機械の稼働の登録または表示;乱数の発生;投票またはくじ引き装置;他の箇所に分類されないチェックのための配列,方式または装置 (1,909) | 乗物の稼動を登録または表示するもの (603) | 運転,実稼動,遊び稼動または待時間を登録し,または登録しないで運転,実稼動,遊び稼動または待時間とは別な遂行データーを登録または記録するもの (95)

国際特許分類[G07C5/08]の下位に属する分類

国際特許分類[G07C5/08]に分類される特許

61 - 70 / 82


【課題】 道路清掃しながら清掃中の道路の状態を記録するようにした路面清掃車を提供する。
【解決手段】 車両1に、車両1の緯度、経度の位置データを検出可能な位置検出装置10と、清掃する道路の清掃前の道路状況を撮影可能な清掃前用カメラ11と、清掃する道路の清掃後の道路状況を撮影可能な清掃後用カメラ12と、前記両カメラ11,12から出力される撮影データとその時点で位置検出装置10により検出される車両1の位置データとを組み合わせた作業データを記録する作業データ記録装置13を備えたことで、道路清掃しながら前記作業データを記録することができる。 (もっと読む)


【課題】車両の衝突後に、車両の情報を記録した装置のデータが書き換えられる可能性がある。
【解決手段】情報記録装置(EDR)1のEEPROM12には、車両ごとに固有の情報が予め記録されており、車両固有情報が一度記録されると、以後のデータの書き込みは禁止される。CPU10は、EEPROM12に記録されている車両固有情報の認証を行い、認証結果がOKであれば、車両衝突時に、EEPROM13への車両情報の記録を許可し、認証結果がNGであれば、EEPROM13への車両情報の記録を禁止する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行局面を考慮して運転者の運転操作を適正に評価することが可能な運転操作評価装置を提供すること。
【解決手段】運転者の運転操作を評価する運転操作評価装置1であって、自車両の周辺状況を検出する周辺状況検出手段と、自車両の状態を検出する車両状態検出手段と、周辺状況検出手段により検出された自車両の周辺状況、及び車両状態検出手段により検出された自車両の状態に基づいて、自車両の置かれた走行局面を判断する走行局面判断手段82と、車両状態検出手段により検出された自車両の状態に基づいて運転者の運転操作を評価する評価手段84と、を備え、評価手段84は、走行局面判断手段82により判断された自車両の走行局面に応じた評価方法を用いて運転者の運転操作を評価することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】短い周期によるデータの取込みに際して容易に時刻情報の付加が得られるようにしたデータ取込みシステムを提供すること。
【解決手段】同時刻の複数のデータを、複数のデータ取込み装置1、2間で同期をとり、周期的に取込む方式のデータ取込みシステムにおいて、これらデータ取込み装置1、2が、取込み指示回線3を介して取込み指示情報と時刻情報からなる取込み指示電文5を授受し、これによりデータ取り込み指示と時刻の一致化を同時に実現したもの。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載するドライバレコーダのデータが事故等により全て失われることを防止する。
【解決手段】車両内の通信ネットワーク(200)および該車両における相互に異なるデバイス(400)に接続された複数の電子制御ユニット(100)を備える。各電子制御ユニットは、データを記憶するメモリ(102)と、車両の動作に関し入力された測定データをメモリへ格納する記録手段(105)と、測定データに基づき当該デバイスを作動させるか否かを決定する制御手段(103)と、制御手段の決定に基づき車両が特異状態にあるか否かを判定し且つ特異状態にあるとの判定結果を記録手段および他の電子制御ユニットへ通知する通知手段(104)を有する。 (もっと読む)


【課題】 トリガが追加要求されても、簡単に追加できる汎用性の高い運転情報記録装置を提供する。
【解決手段】 オンオフポート52がエアバックECU53などからの信号を入力すると、第1CPU13は入力された信号をトリガとしてCFカード11に記録するよう制御する。特にオンオフポート52は、車両が所定の状態になったことを検出する検出手段とは異なる別の車両状態検出手段からの信号を入力可能になっていることで、最初からドライブレコーダを製造し直す必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】 複数のトリガを取り込むにあたっても、実空車に最適な運転情報を取り込み、記録容量の無駄をなくす運転情報記録装置を提供する。
【解決手段】 車両の実空車情報を実空車情報取得手段で取得する。制御手段は、前記取得された実空車の状態の変化があった場合には、巡回的に記憶された複数の運転情報のうち、実空車時における運転者の接客態度にかかる情報を、記録媒体に記録するよう制御する。実空車時における運転者の接客態度にかかる情報を、記録媒体に記録しておき検証できる。トリガ内容に応じた適切な情報を記録媒体に記録でき、その記録容量を無駄にすることがない。 (もっと読む)


【課題】 複数のトリガを取り込むにあたっても、実空車に最適な運転情報を取り込み、記録容量の無駄をなくす警告装置、ドライブレコーダおよび警告方法を提供する。
【解決手段】 車両3の速度、定周期記録、急加速、急減速および急ハンドルの少なくともいずれか一方の運行データに基づいて、第1CPU13が車両3の異常運転を検出すると、ブザー8によって乗務員に警告情報を通知する。この警告情報通知後、異常運転が継続している間はたとえば30秒毎に警告する。ただし第1CPU13は、センタ4から当該車両3に配車指示中ブザー8による警告を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 建設機械に機体情報表示用モニタを設けなくても、オペレータによる機体情報の確認を可能にし、その結果、良好な前方視界を確保し、作業性の向上が図れる情報通信システム及びオペレータ用通信端末の提供を目的とする。
【解決手段】 建設機械に設けられる建設機械用通信端末7と、建設機械に乗車するオペレータの腕に装着され、建設機械用通信端末7と無線で通信可能なリストバンド型のオペレータ用通信端末8とを備え、建設機械用通信端末7には、建設機械の機体情報をオペレータ用通信端末8に送信する機体情報送信手段が設けられ、オペレータ用通信端末8には、建設機械用通信端末7から機体情報を受信する機体情報受信手段と、受信した機体情報を表示する機体情報表示手段とが設けられた建設機械に適用される情報通信システム6とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ドライブレコーダが取得した事故画像データを交通安全に関する教育に十分に適用することができ、ひいてはユーザの交通安全に対する意識を高めることが可能な交通安全教育支援システムの提供を課題とする。
【解決手段】 ユーザの車両に取り付けられ、かつ該車両に事故が起きた際に事故の状況を撮影して記録するドライブレコーダDRと、各車両のドライブレコーダDRから事故画像データをネットワークを介して収集して管理するサーバCとを備え、それら各事故画像データをコンピュータを利用しながらユーザの交通安全に関する教育に用いるものとなされている。これによれば、ドライブレコーダDRが取得した事故画像データを交通安全に関する教育に十分に適用することができ、ひいてはユーザ3の交通安全に対する意識を高めることが可能となる。 (もっと読む)


61 - 70 / 82