説明

国際特許分類[G08B17/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 信号または呼出し装置;指令発信装置;警報装置 (18,900) | 火災警報;爆発に応答する警報 (2,073)

国際特許分類[G08B17/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G08B17/00]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 1,358


【課題】台所に発生する異常状態を警報するにあたり、利用者に与える煩わしさを軽減することが可能なセキュリティシステムを提供する。
【解決手段】セキュリティシステム1は、防災センサである熱感知センサ11fの検出結果に基づいて警報を行う。また、セキュリティシステム1は、行動センサ12の検出結果に応じて警報の出力内容を制御する。このため、セキュリティシステム1は、台所を有する建築物内の人間の有無やその行動に応じて警報を変化させることができ、建築物内に居る人にとって煩わしらを抑制した警報を行うことが可能となる。 (もっと読む)


危険検知器(4)をテストする装置(1)であって、検知器に与えるための刺激を2種類以上生成するように構成された電動生成手段(5、6、7)と、そして、前記刺激生成手段が生成する刺激の各々の生成を制御するように構成された制御手段(11)と、を有し、前記生成手段は一酸化炭素生成器(7)を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが警報の発報を一時停止させる時間を、そのときの状況に応じて選択することが可能であるが、発報の一時停止をした後において、万一危険度が増大した場合でも、ユーザーに対して危険度の増大を適切に報知することが可能な警報装置を提供する。
【解決手段】異常状態を検知して警報を発報するとともに、停止操作により前記発報を一時停止する警報装置であって、前記発報を一時停止する制御部1を備え、前記制御部1は、前記一時停止中における前記異常状態の危険度に応じて変化する状態値を監視し、その状態値に基づいて前記一時停止を解除する警報装置。 (もっと読む)


【課題】壁面固定用の木ねじ頭部やフックの位置合わせを作業性よく行えるようにする。
【解決手段】壁面に吊り下げ固定される火災警報器1の本体3の上面19から裏面17にかけて形成された凹部21に取り付けた状態で、凹部21により切除された本体3の上面19部分及び裏面17部分を構成するベース部、上突出片部、下突出片部と、これらに連設され、凹部21に取り付けた状態で本体3の上面19における凹部21の周縁部分に形成された貫通孔に下方から係合される係合爪部とを備えたアタッチメント31であって、凹部21に取り付けた状態で本体3との間に空間を画成するカバー片部に、壁面に取り付けられたねじ又は釘の頭部を挿入してカバー片部に係止させるための係止孔と、ベース部を貫通して壁面に打設される固定用ピンを挿通させるためのピン挿通孔とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】警報器の設置を簡易かつ低コストで行なうことができる、警報器の接続システムを提供すること。
【解決手段】監視領域の異常を検出して警報を発する火災感知器40a〜40dと、TV35a〜35dや告知放送受信機31に信号を入力又は出力するための同軸ケーブルcと、火災感知器40a〜40dに接続した同軸ケーブルcを介して、火災感知器40a〜40dに対する信号の入力又は出力を行うための入出力部とを備える。例えば、通信ケーブルとしては、同軸ケーブルの他、ネットワーク信号の伝送用のネットワークケーブルを用いることもできる。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、簡単に組み立てが可能であって、さらには、押動操作部の形状が大きく、操作性の良い火災警報器の操作片(警報停止ボタン)を提供することを目的とする。
【解決手段】ほぼ弓形状の操作片1の長辺方向に沿って長板状の支持板7を設ける。一方、火災警報器のカバー2およびボディ3には、支持板7を支持(保持)する係止片24a、24b、および支持片9a、9bを、支持板7の両端付近を支持する位置にそれぞれ設ける。支持板7の両端付近には、係止穴6a、6bが設けらており、係止片24a、24bに係止されて操作片1がカバー2へ取り付けられる。カバー2とボディ3を嵌合すると、カバーに取り付けられた支持板7が係止片24a、24bおよび支持片9a、9bによって、さらに押圧されて支持固定される。 (もっと読む)


【課題】 聴覚障害者に対して臭い(匂い)で火災の発生を知らせること、簡易な構成で複雑なセンシング機能を持たなくとも確実に、火災を知らせることが可能な臭気発生装置を提供することにある。
【解決手段】 臭気液を収納する臭気液収納部と、臭気液収納部の一側と連通し臭気液を噴出させる噴出部と、臭気液収納部の他側と連通し臭気液収納部から臭気液を押し出すガス圧を発生する火工式点火器とを有し、これらを臭気液収納部、噴出部および火工式点火器を収容するとともに火工式点火器で発生したガス圧を臭気液収納部に導く通路を有する筐体に収納する。または、臭気液収納部を密閉収容するとともに一側に火工式点火器および他側に噴出部を密閉嵌合する連結部材で連結する。 (もっと読む)


【課題】防災監視制御盤の子扉が前面パネルよりも前方に突出した位置に停止することにより、操作者あるいは物品等が衝突して、子扉が前面パネルから脱落したり、あるいは、子扉やその軸支部位が破損することのないようにする。
【解決手段】子扉は軸支された一辺に対向する他辺が前面パネル位置に至る全開位置まで開くことができるようにすると共に、他辺が前面パネル位置に至る途中の前面パネルより突出した所定位置で子扉を仮係止し、所定の外力が加わると仮係止を解除する仮係止手段を設けた。仮係止手段は、途中の所定位置で子扉の軸支された一辺に当接し、開扉方向に所定の外力が加わると当接を解除する筐体の前面パネル上に設けられた突起部とし、また、仮係止手段は、子扉を軸支する取付部と一体に形成して、筐体の前面パネルに取り付けるようにした。 (もっと読む)


【課題】火災検知部を外部から目立ちにくくしながら性能と操作性の良好な感震ライト付き火災報知器を得る。
【解決手段】感震ライト付き火災報知器1はケースから煙感知器7が露出しており、この煙感知器の上端をカバー4が覆っている。カバー4は長楕円形でその一端側の支持部4Aによって片持ち梁状に支持されており、煙感知器の側面にはかからない。またカバーの支持部寄りに設けられた可撓部4F近傍に竿状のスイッチ駆動部4Eを設け、カバーの先端を押圧することで可撓部を支点として撓むカバーの角度変化をスイッチ駆動部先端で変位として拡大する。カバーをスイッチ駆動部としたことで、動作確認などにおける操作位置が判りやすくなる。またカバーを片持ち梁状としたことで、煙感知器の外気導入部となる周縁部の構造物は最小限となり外気の流れを妨げない。 (もっと読む)


【課題】 多段に積み上げられる倉庫等において、火災の発生を早期に検出または火災の発生場所を判定する。
【解決手段】 複数の収容部が設けられて各収容部のそれぞれに設置される、信号雷管を具備する火災検出部と、信号雷管が発する警笛音または炸裂音を拾う集音部と、集音部で拾った音に基づいて火災の発生または火災発生場所を判定する火災報知盤と、を有し、いずれかの収容部で火災が発生すると、火災検出部の信号雷管が作動して警笛音または炸裂音が鳴動するので、火災報知盤Pが集音部Mを介してその警笛音等を簡便に検出することで火災の発生、または、その警笛音等を区別することによる火災の発生場所を判定できる。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 1,358