説明

国際特許分類[G08C19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 測定値,制御信号または類似信号のための伝送方式 (2,766) | 電気的信号伝送方式 (620)

国際特許分類[G08C19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G08C19/00]に分類される特許

141 - 150 / 460


【課題】光通信機能を有するセンサと有しないセンサとが併用される構成でも省配線を図ることができるうえ、光通信機能を有するセンサが一つ抜き取られても、残りのセンサの出力信号を確実に制御系へ伝送できるセンサシステム及び制御ユニットを提供する。
【解決手段】センサユニット30は複数個隣接配列され、制御ユニット20に隣接するように配置され、受光素子84と投光素子85とにより光通信機能を有する。センサユニット30の出力信号はコネクタ部材60を介して制御ユニット20へ送信される。また、コネクタ部材60には、入出力ユニット40がコネクタ部43,63を介して接続されており、入出力ユニット40に接続された各種センサ50の出力信号は、入出力ユニット40の信号線94からコネクタ部材60の信号線92を通って制御ユニット20へ送信される。 (もっと読む)


【課題】 紫外線水処理システムが停止に至る異常、故障を未然に防止すること
【解決手段】 上水を処理する紫外線水処理システムの、紫外線水処理装置7に設けられた紫外線照度計29により計測された照度を取り込んで制御盤17のメモリに記録し、制御盤17に接続された通信端末19からインターネット21を介して管理サーバ20へ照度を周期的に伝送し、管理サーバ20では、受け取った照度を予め設定された設定値と比較して、照度が設定値以下になったときに設定値に対応した内容の警報を出力する。 (もっと読む)


【課題】制御盤内の機器削減や配線工数の低減を可能とし、ケーブルの配線抵抗の影響を無くすアナログ信号入力装置を得ること。
【解決手段】アナログ信号入力装置は、3入力端子(Va,Ia,Ca)、内部入力回路(電圧計測回路)33、及び受信抵抗(シャント抵抗)32を有し、Va端子−Ca端子間に印加された電圧を計測する電圧計測動作と、Ia端子−Va端子間が短絡された状態でIa端子に入力された電流を受信抵抗(シャント抵抗)32にて電圧に変換して計測する電流計測動作とで切り替るアナログ信号入力機器30と、4つの中継端子(Vb,Is,Ib,Cb)を有する中継端子台10と、Vb端子−Va端子間及びCb端子−Ca端子間をケーブルで接続する中継ケーブル4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 センサノードがネットワークの切り替えに伴って、様々なアプリケーションを切り替えて処理し、体重計等の機器から得られるデータを、センシングデータと同様に、所定のモニタPCへ無線送信するセンサノードおよびセンサネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 本発明のセンサノードは、生体情報を測定するセンサと、データを送信する無線通信部とを備えたセンサノードであって、無線通信部を駆動して異なる無線機器と通信する複数の固有プログラムと、固有プログラムに依存せずにセンサを駆動して測定する共有プログラムと、データを記録する不揮発記憶部とを更に備えて成ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】センサデータ送信先のマイクロコンピュータのデータ処理負荷を軽減することのできるセンサ装置を提供する。
【解決手段】センサ装置10は、センサ素子1が、入力された物理量を電気信号に変換し、増幅器2が、センサ素子1から出力される電気信号を増幅し、AD変換器3が、増幅器2から出力されるアナログ信号をデジタルデータに変換し、CPU4が、メインコンピュータ100からのセンシング指示を解釈し、その指示に適合した処理プログラムをプログラムメモリ6から読み出して、AD変換器3から出力されたデジタルデータに対するデータ処理を行い、出力部5が、CPU4により処理されたデータをメインコンピュータ100へ送信する。 (もっと読む)


【課題】運搬物の振動または温度などの環境条件を測定し,そのデータを随時遠隔地で参照する手段を提供する.さらに,車載運搬時だけでなく,車載運搬の前後で起こる可能性がある手持ち運搬時も含めて一貫で環境条件を測定し,そのデータを随時遠隔地で参照する手段を提供する.
【解決手段】手持ちまたは肩掛け用の保持具を付けた運搬容器に,振動または温度を測定するセンサ,記憶手段,複数種類のデータ送信手段を設け,測定したデータをサーバ装置へ送信し,サーバ装置でデータを配信する. (もっと読む)


【課題】タイヤ空気圧検出装置の車輪位置検出で用いられる通信機能を応用することで、後付け製品として容易に装備・利用可能な態様にて不正駐車警報システムを実現する。
【解決手段】不正駐車警報システム1a,1bは、駐車スペース近傍に設置されるトリガ送信機20,60と、車両100の各車輪200に取り付けられる送信機10と、制御装置40とを備える。送信機10は、トリガ送信機20,60から送信されたトリガ信号に対する応答として、自送信機10の識別情報(ID)を含む応答信号を送信する。制御装置40は、各送信機10からの応答信号を受信し、この受信した応答信号に含まれるIDが予め登録された許可IDと合致するか否かを判定する。そして、受信したIDが許可IDに合致しない場合、警報機50あるいは警報機付のトリガ送信機60に警報を報知させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で比較的正確に計測周期を制御することにより、消費電力の小さい計測システムを提供すること。
【解決手段】計測システム10は、第1のクロック122を生成する発振回路120と第1のクロック122に基づいて第3のクロック142を生成するクロック生成手段140とを含むクロック発生手段90と、第1のクロック122の周波数と第2のクロック12の周波数を比較する周波数比較手段150と、第3のクロック142に基づいて所定のタイミングをカウントし、所定のタイミングに達する毎に計測データ14の取得を開始するための計測トリガ信号162を発生させる計測トリガ発生手段160と、を含む。クロック発生手段90は、比較結果152に基づいて第3のクロック142の周波数が所定の範囲の値になるように補正する。 (もっと読む)


【課題】車載インバータのスイッチング素子の温度を感知する感温ダイオードDSの出力信号をフォトカプラPCを介して低圧システムに出力するものにあって、フォトカプラPCの寿命を好適に延ばすことが困難なこと。
【解決手段】感温ダイオードDSの出力電圧は、スイッチング素子39のオン状態時において、コンデンサ36に印加される。これにより、スイッチング素子34,33がオンとなり、フォトカプラPCがオンとなることで、コンデンサ45が充電される。スイッチング素子39がオフとなると、コンデンサ36の放電電流の漸減に伴い、フォトダイオードpdを流れる電流が漸減し、やがてフォトカプラPCがオフとなる。フォトカプラPCがオンとなることによるコンデンサ45の充電電圧を、感温ダイオードDSの出力信号とする。 (もっと読む)


【課題】数値制御機械等において、制御部へ正確なデータを伝送する位置測定装置を提供する。
【解決手段】位置測定装置は、位置測定ユニット10、速度測定ユニット20、算術ユニット30、及びインターフェースユニット40を持つ。位置測定ユニット10で2つの測定値(P;Pn;Pn−1)が測定され、速度測定ユニット20で物体の移動値vが算出される。算術ユニット30は測定値(P;Pn;Pn−1)及び移動値vが供給されて、シーケンス電子部100における実際の測定値(P;Pn;Pn−1)の測定間の時間間隔を特定し、移動値vの訂正値Kを算出する。そのために、訂正値Kのデータワード幅が、移動値vのデータワード幅より実質的に小さい。 (もっと読む)


141 - 150 / 460