説明

国際特許分類[G08G1/005]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 歩行者用の誘導案内表示装置 (1,470)

国際特許分類[G08G1/005]に分類される特許

231 - 240 / 1,470


【課題】行き先を示す画像を路面などへ投影する際に視認性を向上させること。
【解決手段】投影可能な範囲の暗部の範囲を検出する暗部範囲検出部と、プロジェクターが投影する範囲に、所定の大きさの暗部を含むようにプロジェクターのズーム倍率を決定するズーム倍率決定部と、検出した暗部の中に画像を投影する位置を設定する投影位置決定部と、投影位置決定部の設定した位置にナビゲーションのための画像を配置する投影画像生成部とを有し、投影可能な範囲の暗部にナビゲーション用画像の投影を行うとともに、ナビゲーション用画像が投影できる範囲内でプロジェクターの光束を最小に絞るよう、ズーム倍率を調整する。 (もっと読む)


【課題】 利用者の移動状態の判別、特に、レールに沿って走る乗物で移動している状態と、道路上を走る乗物で移動している状態との判別を行うことのできる移動状態判別装置、移動状態判別方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 加速度センサの出力から進行方向に対して横方向の成分で且つ所定の周波数成分(1〜3Hz)の加速度を抽出し、この成分の大きさが第2閾値より大きくなければレールに沿って走る乗物により移動している状態と判定し、第2閾値より大きければ道路上を走る乗物により移動している状態と判定する。 (もっと読む)


【課題】従来、歩行者端末で、歩行者の行動や周辺状況から危険度を判定し、その危険度に応じて通信制御を行ない、注意喚起することができなかった。
【解決手段】自歩行者コンテクスト情報、他歩行者コンテクスト情報、車両コンテクスト情報のうちの1以上の情報であるコンテクスト情報を取得するコンテクスト情報取得部と、コンテクスト情報が有する少なくとも一部の情報である歩行者端末情報を送信する歩行者端末情報送信部と、前記コンテクスト情報を、危険度を判定するための危険判定情報に適用し、前記歩行者の危険度を取得する危険度取得部と、危険度に応じて、歩行者端末情報を送信するか否か、または歩行者端末情報の送信方法を変更する歩行者端末により、危険度判定を行ない、それによって通信制御を行ない、注意喚起することができる。 (もっと読む)


【課題】より正確に、目的地までの経路および所要時間を予測することができるようにする。
【解決手段】学習メインプロセス部23は、学習用データとしての移動履歴データをユーザの活動を表す確率モデルで表し、そのパラメータを学習する。目的地経由地検出部25は、確率モデルの状態ノードのうち、目的地および経由地に相当する目的地ノードおよび経由地ノードを推定する。現在地ノード推定部41は、ユーザの現在地に相当する現在地ノードを推定する。目的地経由地予測部42は、ユーザの現在地から目的地までの経路を探索する。予測ポストプロセス部34は、探索された目的地への到達確率と所要時間を算出する。本発明は、例えば、移動履歴データから目的地を予測するデータ処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】移動中の顧客から得られる経路データを逸早く他のアプリケーションで利用できるようにする。
【解決手段】ショッピングモール3内の複数の地点にはカードリーダ31が配備されている。顧客が携帯するICカード30がカードリーダ31の所定の近傍位置まで接近すると、カードリーダ31は、ICカード30からカード識別番号を読み取り、その読み取ったカード識別番号および自身のカードリーダ識別番号を経路データ管理装置1へ送信する。経路データ管理装置1は、そのカード識別番号およびカードリーダ識別番号を受信すると、その受信したカードリーダ識別番号から顧客の通過地点を特定し、その特定した通過地点、当該顧客の前回の通過地点および前々回の通過地点の3地点の地点識別名称からなる経路パターンのデータを、前記カード識別番号に対応付けて、経路パターンDB15に登録する。 (もっと読む)


【課題】全ての歩行者に対して交通規則を守り正しく歩行するように誘導するための歩行誘導システム及び歩行誘導プログラムを提供する。
【解決手段】歩行誘導システム100は、歩行誘導システム100は、カメラ部1、制御部2、誘導条件を格納する規則記憶部3、誘導映像を格納する誘導映像記憶部4、誘導映像を歩行者に提示する誘導映像提示部5を備え、制御部2は、画像内の人影オブジェクトID毎に人影オブジェクトの位置及び動きベクトルを出力するカメラセンサ手段2a、入力された人影オブジェクトの位置及び動きベクトルが規則記憶部に登録された誘導条件と合致するか判定し誘導条件を出力する条件判定手段2b、誘導条件に対応する誘導映像を誘導映像提示部に出力する映像提示手段等を備える。 (もっと読む)


【課題】集合住宅における人の移動についての適正化を実現できる移動経路報知システムを提供する。
【解決手段】集合住宅10は複数階建てとなっており、各階において複数の住戸21を有している。また、集合住宅10は共用部として共用通路23、共用階段25,26及びエレベータ装置31を有している。住戸21には住戸盤と生体センサとが設けられており、住民が住戸盤に体調等の生体情報を入力すること、及び生体センサにより住民の生体情報が検出されることにより生体情報が管理サーバにて取得される。管理サーバは、火災等の災害発生時において住戸21の住民が避難するための移動経路を生体情報及び災害情報に基づいて設定し、その移動経路を住戸盤などから報知音声や報知画面などにより報知させる。 (もっと読む)


【課題】全ての通行者に対して、周辺状況を確実に通知することが可能な危険通知装置を提供すること
【解決手段】本発明にかかる危険通知装置は、検出対象を検知するセンサー24−1、24−2と、路面に埋設された、上下運動可能な突起部を複数備えたパネル1と、前記検出対象の状態に応じて前記各々の突起部の動作を制御する制御部25とを備える。センサー24−1、24−2は、道路における検出対象の情報を取得する。パネル1は、地面に敷設可能なプレート2と、プレート2中に埋め込まれ、複数存在し、電気的な信号に応じて上下運動可能である突起部3と、突起部3に関する制御信号を出力するコントロール部35を備えている。制御部25は、センサー24−1、24−2からの情報に基づいてパネル1の各突起部3の運動を決定し、パネル1のコントロール部35に各突起部3の運動情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに方位に関する情報を確実に提供することができるようにする。
【解決手段】基地局200に設けられた複数のアンテナの夫々から無線送信されてくる位置標定信号を受信し、受信した各位置標定信号の位相差に基づき自身の現在位置である端末位置を標定する機能を備えた携帯端末300に、位置標定信号の受信信号強度を取得する回路と、位置標定信号を受信するための指向性アンテナ314とを設ける。携帯端末300は、位置標定に用いた座標系と絶対方位との関係を示す情報である基地局情報を基地局200から受信し、受信信号強度に基づき指向性アンテナ314の指向方向が基地局200の方向を向くように誘導する画面を表示し、標定した端末位置と基地局情報とに基づき絶対方位を示す情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】AR技術において、移動端末の位置を高精度且つ確実に特定することが可能とする。
【解決手段】端末位置特定システムでは、移動端末の概略位置情報に基づき、当該概略位置から所定の距離以内に存在するランドマークのランドマーク情報が検索され、検索されたランドマーク情報が移動端末に送信される。これにより、移動端末は、移動端末の周辺に存在するランドマークに関するランドマーク情報を取得することができる。また、サーバにおいて予め記憶されていたランドマーク情報が移動端末に送信されるので、確実にランドマーク画像に基づく移動端末の位置特定を行うことが可能となる。そして、ランドマーク画像に基づき当該画像の撮影位置が解析され、その撮影位置が移動端末の所在位置として移動端末において管理され、位置の補正に用いられるので、高精度な移動端末の位置特定が可能となる。 (もっと読む)


231 - 240 / 1,470