説明

国際特許分類[G08G1/0969]の内容

国際特許分類[G08G1/0969]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 5,823


【課題】リモコンを車両内で紛失したときに、ユーザがそのリモコンを容易に見つけ出すことを可能にする技術を提供する。
【解決手段】本発明の車載用ナビゲーション装置100は、リモコン200を介して操作指示を受け付ける車載用ナビゲーション装置100である。車載用ナビゲーション装置100は、車両内に離れて設置された複数のリモコン通信装置300(a、b)の設置位置を予め記憶しておく。そして、車載用ナビゲーション装置100は、複数のリモコン通信装置300(a、b)とリモコン200との間でなされた信号の送受信に要した所要時間と、複数のリモコン通信装置300(a、b)の設置位置と、からリモコンの位置を算出する。このとき、車載用ナビゲーション装置100は、算出したリモコンの位置を表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】検索した最短ルート及び一定条件内のルートの最小単位であるリンクに対して一定距離内に存在する、POI(地点情報)を呼び出し、属性ごとに集計し点数化するナビゲーション装置及び装置を利用した検索方法を提供する。
【解決手段】ナビゲーションデータベース装置0201は地図上の位置とその位置に関連づけられた属性情報とからなる地点属性情報を蓄積する地点属性情報蓄積部0202、リンクとの間の所定の地理的条件を満たす地点の地点属性情報を検索する地点属性情報検索部0203と、検索された地点属性情報をそのリンクと関連付けて蓄積する蓄積部0204とを有し、ナビゲーション装置は、ナビゲーションデータベース装置0201を用いて地点属性情報を満たすルートを選択し、決定する。 (もっと読む)


【課題】目的地までの所要時間に駐車場の入庫待ち時間が含まれているか否かを乗員に報知することができるナビゲーション装置及び情報提供システムを提供すること。
【解決手段】現在位置を検出する位置検出手段21、31と、目的地を入力する操作手段25と、現在地から目的地までの経路を検索する経路検索手段32と、入庫待ち時間を受信する入庫待ち時間受信手段27と、経路に基づき目的地までの所要時間を算出する所要時間算出手段33と、所要時間又は到着予想時刻を表示する表示手段28と、を有するナビゲーション装置100において、到着予想時刻又は所要時間に駐車場の入庫待ち時間が考慮されているか否かを、乗員に報知する報知手段34、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ショッピングモール内の施設を目的地としたときに適切な駐車場を案内することが可能な「車載用ナビゲーション装置及び駐車場案内方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、ショッピングモールの詳細地図データを格納する記憶手段と、自車の現在位置を検出する位置検出手段と、目的地がショッピングモール内の施設のときに、当該施設に近い駐車場区域を検出して(S12)推奨駐車場区域とし、推奨駐車場区域に進入した自車が推奨駐車場区域から出たと判定したとき(S18)、表示手段を介して推奨駐車場区域へ戻る旨の案内をする(S19)制御手段とを有する。制御手段は、自車がショッピングモール内に進入したと判定したとき、表示手段の表示画面にショッピングモールの詳細地図を表示させるとともに、推奨駐車場区域を他の駐車場区域とは異なる態様で表示させるようにしてもよい。 (もっと読む)


【目的】ACC ONになれば直ちにDVD再生機による再生を可能にし、かつ、DVD映像以外の映像が表示されている間の映画ストーリー等をユーザが理解できるようにする「再生言語制御方法及び車載機」を提供することである。
【構成】モニターMNTにビデオ再生部VPLで再生した映像と該ビデオ再生部以外の部分NVSで生成した映像を表示する際、出力音声言語制御部LGCはビデオ再生部で再生した映像がモニターに表示されているときには、ビデオ再生時の音声言語として設定した第1の言語でビデオ音声を出力するよう制御し、ビデオ再生部で再生した映像がモニターに表示されていないときには、第1言語とは別の第2の言語(例えばユーザが理会できる言語)でビデオ音声を出力するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置のタッチパネルをカーナビゲーション本体への情報入力手段として利用する。
【解決手段】スタンド10には、その上部に、GPSユニット20のGPSモジュール20aを電気的かつ機構的に取り付けるためのスタンド側取付部11が設けられており、GPSユニット20の下部には、このスタンド側取付部11に電気的かつ機構的に取り付けるためにユニット側取付部21が設けられている。同様に、スタンド10の下部には、水平方向に延設されてカメラ受台15が設けられており、このカメラ受台15の上部に、デジタルカメラ30を電気的かつ機構的に取り付けるためのスタンド側取付部16が設けられている。また、デジタルカメラ30の底面には、このスタンド側取付部16に電気的かつ機構的に取り付けるためにカメラ側取付部36が設けられている。 (もっと読む)


【課題】携帯機の現在位置情報を利用して携帯機の所持者と落ち合うためのナビゲーション装置の技術において、携帯機の現在位置がルート案内に不都合な地点であった場合も、携帯機の所持者と車両のドライバーとが容易に落ち合えるようにする。
【解決手段】携帯機は自機の現在位置20を特定して車両用ナビゲーション装置に送信する。そして、車両用ナビゲーション装置は、受信した現在位置20の周辺の道路から、待ち合わせに適切な複数のポイント34〜36を待ち合わせポイントとして抽出し、抽出した待ち合わせポイントの情報を携帯機に送信する。そして携帯機は、携帯機所持者の操作に基づいて、待ち合わせポイント34〜36のうちから1つを選択し、選択した待ち合わせポイントを車両用ナビゲーション装置に通知する。そして車両用ナビゲーション装置は、通知を受けた待ち合わせポイントまでのルートの算出および案内を行う。 (もっと読む)


【課題】車線によって制限速度が異なるような道路に対応した制限速度表示の技術を提供する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、路面カメラによって撮影された画像に基づいて、複数車線道路中の自車線の制限速度を特定し、特定した自車線制限速度の表示36を地図表示画像30に重畳する。また、自車線の制限速度と隣接車線の制限速度とが異なっている場合、その旨の注意表示37および隣接車線の制限速度の表示37、38を地図表示画像30に重畳する。 (もっと読む)


【課題】曲がるべき交差点をドライバが正確に把握可能なナビゲーション装置およびナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】車載カメラ11によりガイドすべき地点例えば交差点における車両周辺に存在する物体を撮影して画像保持部13にて保持し、画像処理部14にて撮影した物体(駐停車車両または路側の施設)の中からランドマーク(目印)となる物体を抽出し、情報生成・出力部30にて、目印として抽出した物体の特徴に対応した提示情報を生成して出力する。なお、ルートガイド演算部20によるルートガイド中に、ガイドすべき地点として設定された交差点などに接近した際に、情報生成・出力部30にて、前記提示情報を、音声情報に変換してスピーカ32から、および/または、文字・図形情報に変換して表示部33に出力する。また、目印として抽出する物体の特徴として、物体の色、形状、大きさ、看板情報のうち少なくとも一つを抽出する。 (もっと読む)


【課題】手元にタッチパネルのような座標入力ができるデバイスを設置し、操作しているユーザの手を撮影して、その手形状をディスプレイに重畳させる入力装置があった。しかし、ディスプレイ全体に手形状が表示されていたため、ユーザが走行中に操作する場合において、画面を注視してしまう可能性があった。
【解決手段】車載機器入力装置1は、座標入力部100を操作しているユーザの手形状画像を作成する手形状画像作成部103と、車の走行状態を判定する走行強制状態判定部102と、走行強制状態判定部102の判定結果に基づいて、手形状画像を表示する大きさを決定する表示比率決定部104と、決定された大きさの手形状画像の表示位置を決定する表示位置決定部105と、メイン画面に、決定された大きさと表示位置で、手形状画像を重畳する手形状画像重畳部106と、重畳された画像を表示する表示部101を備える。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 5,823