説明

国際特許分類[G08G1/0969]の内容

国際特許分類[G08G1/0969]に分類される特許

211 - 220 / 5,823


【課題】長期予測エフェメリスの信頼性を判定するための手法を提案すること。
【解決手段】測位システム1において、サーバシステム3は、外部システム2から受信したGPS衛星SVの予測位置のデータである衛星予測暦と、予測位置に対応するGPS衛星SVの実績位置のデータである衛星精密暦とを用いて、少なくとも1日以上の生成対象期間における衛星軌道を予測した長期予測エフェメリスの信頼性を判定する。そして、信頼性の判定結果を長期予測エフェメリスに含めて、携帯型電話機4に提供する。 (もっと読む)


【課題】要求する充電に適した地点であるか否かを区別できるように登録可能な地点登録装置を提供する。
【解決手段】電池の充電が行われた充電地点の位置情報を取得する情報入力部11と、充電地点での充電頻度又はSOCの変化に基づいて、充電地点が規定されるカテゴリーのうちいずれのカテゴリーに属するかを特定し、充電地点を特定されたカテゴリー及び位置情報と関連付けて充電可能地点として登録する地点登録部13と、を備えることで、充電可能地点として登録する際に、充電地点での充電頻度又はSOCの変化に基づいて規定されるカテゴリーごとに分類して記録することができる。 (もっと読む)


【課題】予約がなされた放送番組を確実に記録する。
【解決手段】目的地までの経路案内を行う車載型ナビゲーション装置において、目的地までの経路を設定するとともに、設定された経路の案内を行う案内手段(CPU25)と、所定の放送番組の記録を予約する予約手段(CPU25)と、予約手段によって予約された放送番組を記録する記録手段(HDD24)と、予約手段によって予約された放送番組の受信が困難なエリアが、目的地までの経路上に存在し、受信困難エリアの予想される走行時間帯と、予約された放送番組の放送時間帯とが重複する場合には、当該受信困難エリアを回避する経路を案内手段に設定させる設定手段(CPU25)とを備える。 (もっと読む)


【課題】現在位置に基づく処理を、ナビゲーションが行われる環境に適合するように行う。
【解決手段】
経路7を示す経路データを取得する経路データ取得部132と、現在位置6を示す位置データを取得する位置データ取得部131と、現在位置6の周辺地域を示す地図データ200を取得する地図データ取得部13と、現在位置の周辺地域を示す地図データに基づいて、前記現在位置の周辺地域の都市タイプを判定する都市タイプ判定部135と、リルート判定に用いられる第一の閾値を、都市タイプごとに管理する閾値管理部16と、現在位置6を示す位置データ、経路データ及び現在位置6の周辺地域を示す地図データ200に基づいて現在位置6と経路7との距離を計算し、計算された距離が現在位置6の周辺地域の都市タイプに対応する第一の閾値を超えているか否かを判定することにより、リルート判定を行うリルート判定部134と、を備える。 (もっと読む)


【課題】探索された経路の途中に、経路探索の条件として設定した優先すべき道路の道路種別とは異なる経路外の道路への分岐点が存在する場合、この分岐点を案内分岐点として検出し、この案内分岐点において経路外の道路の存在について知らせることができるナビゲーション装置、方法及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】案内分岐点登録部22は、道路の道路種別が変化する分岐点、もしくは分岐点に接続される全ての道路の道路種別が同一であっても、接続される道路のうち少なくとも1つの道路が異なる道路種別の道路へと接続される分岐点に関して、これらの分岐点を案内分岐点PとしてRAM3に登録する。分岐案内報知部23は案内分岐点Pにおいて経路外道路の存在について報知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利用感覚に合った経路を提供する。
【解決手段】目的地に対して有料経路情報と非有料経路情報を探索し、前記有料経路情報と前記非有料経路情報と関連付けた学習データを記憶する。目的地までの経路案内において前記有料経路情報を使用したケースに該当する学習データのそれぞれを統計処理の対象とし、前記有料経路情報の走行時間と前記非有料経路情報の走行時間との経路時間差と、前記有料経路情報の有料料金とに基づいて、単位経路時間差あたりの有料料金をコスト基準として算出する。探索された有料経路情報および非有料経路情報に関する経路時間差と有料料金との関係が、前記コスト基準を満足する場合、前記有料経路情報を優先的に提案する。 (もっと読む)


【課題】目的地までの走行途中で車両を駐車又は停車してACCをオフ状態にした後、再びACCをオン状態にする際に、誘導経路の全体表示を含む走行状況を提示することが可能な「車載用ナビゲーション装置及び地図表示方法」を提供すること。
【解決手段】目的地までの誘導経路を探索し、誘導経路に沿って車両を誘導する機能を備えた車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、地図データが格納された記憶手段と、自車位置検出手段と、走行途中でACCがオフ状態になった後、再びACCがオン状態になったことを検出したときから所定の期間、出発地から目的地までの誘導経路全体を含む地図画像を表示手段の画面に表示させる制御手段とを有する。制御手段は、地図を表示する際に、運転状況の評価を基に作成したエコドライブ情報案内若しくは運転警告地点情報案内、又は、現在位置情報を基に作成した走行情報案内を表示するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】実在しない道路に基づく誤った処理が行われてしまうことを防ぐことが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、地図データに登録されている道路以外の領域における経路である非道路領域経路について、自車両による当該経路の走行回数と、当該経路を移動することにより、地図データに登録されている道路を移動する場合に比べて短縮される移動距離と、当該経路の周辺における所定の施設の有無とを特定する。そして、特定した内容に基づき、当該経路が実在する道路であることの確度を判定し、この確度に基づき、当該経路が実在する道路であるか否かを判定する。そして、ナビゲーション装置は、実在する道路であると判定された非道路領域経路に基づき、経路案内処理や地図画像表示処理等を行う。 (もっと読む)


【課題】装置構成に要する費用の増大を抑制しつつ複数の車載装置を統合的に操作する。
【解決手段】音響装置10は、入力操作部13の現在地/ガイドキーまたは目的地キーによりナビゲーション動作の実行が指示された場合に入力操作部13の操作部材から出力される操作信号をナビゲーションユニット14に送信し、入力操作部13のオーディオキーまたはメニューキーまたは表示設定キーによりナビゲーション動作以外の他の動作であって少なくともオーディオユニット15によるオーディオ動作を含む所定動作の実行が指示された場合に入力操作部13の操作部材から出力される操作信号をナビゲーションユニット14に送信することを禁止する操作切替部15aと、ナビゲーション動作の実行が指示された場合と所定動作の実行が指示された場合とで、表示装置11の表示に対する映像信号(NAVI)と映像信号(AV)とを切り替える表示切替部15bとを備える。 (もっと読む)


【課題】乗員の着衣の状態に応じて車載機器を制御することができる車載機器制御装置を提供する。
【解決手段】運転者の3次元画像情報を取得する3次元画像センサ20と、運転者の着衣の3次元画像情報に基づいて車載機器を制御するECU10とを備えることで、運転者の着衣の3次元画像情報に基づいてナビゲーション装置40の制御をすることができるので、運転者の着衣のシワや厚さを考慮して適切なクリアランスを確保できているか否かを判定することができるので、おもてなし動作を運転者にとって最適なドライビングポジションとなったタイミングで行うように制御することが可能となる。 (もっと読む)


211 - 220 / 5,823