説明

国際特許分類[G09B5/06]の内容

国際特許分類[G09B5/06]に分類される特許

21 - 30 / 390


【課題】消火器具の設置および操作方法を説明する映像、並びに消火実演映像等を表示する消火器具用映像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の消火器具用映像表示装置(100)は、消火剤用薬液を含んだ薬液タンクと、この薬液タンクに流路を介して接続され、前記薬液を液滴状に噴出するノズルと、前記薬液タンクから薬液を排出させる薬液排出手段と、を有する油火災用消火器具に関する映像を格納する記憶手段(50)と、前記記憶手段が格納した映像を再生し、モニタ上に表示させる表示手段(10,20,30)と、を備える。さらに、前記映像は、前記消火器具の設置方法を説明する映像、前記消火器具の操作方法を説明する映像、前記消火器具の実演を行う映像、前記消火器具の広告を行う映像のうちの少なくとも1つを含む。 (もっと読む)


【課題】テキスト全体についての暗記学習を効率良く行う。
【解決手段】電子辞書1は、文字列を記憶するフラッシュROM80と、ユーザ操作に基づいて、フラッシュROM80により記憶された文字列を表示させるCPU20と、ユーザから文字列の入力を受ける音声入力部60とを備える。CPU20は、表示された表示文字列と、入力文字列とが一致するか否かを判定し、一致すると判定した場合に、表示文字列における所定部分を、ユーザから視認されないよう潜像化して隠し表示させ、一致しないと判定した場合に、隠し表示を解除する。 (もっと読む)


【課題】直接教師との対話による学習システムに近い、内容が固定されない会話を自己学習により、安価に実現すること。並びに、学習時間が限定されない外国語会話の練習システムを実現すること。
【解決手段】サーバーコンピュータとクライアントコンピュータとが通信回線を介して接続されたサーバークライアントシステムにおいて、話者の音声データを文字情報である入力文に変換する音声認識部と、特性値テーブルの値に基づき応答文を生成する人工知能部と、応答文を音素データに変換する音声合成部とを備えたコンピュータを利用した外国語会話練習システム。 (もっと読む)


【課題】電子ペンを用いて問題を解答した場合に、解答を適切に訂正可能な採点システムを提供する。
【解決手段】採点システムは、電子ペンと、解答用紙と、採点手段とを備える。電子ペンは、コード化パターンを読み取り、手書きストロークに関する記入情報を生成する。解答用紙には、問題と、その解答欄と、訂正解答欄とが印刷され、かつ、解答欄及び訂正解答欄を含む領域にコード化パターンが印刷されている。採点手段は、解答欄及び訂正解答欄への電子ペンによる記入情報に基づき採点を行う。 (もっと読む)


【課題】テキストの表示閲覧中に登録単語を表示させて確認した場合でも、簡単に元のテキストの表示状態に復帰することが可能になる情報表示装置を提供する。
【解決手段】装置本体を机上等に静置させ世界文学等のテキストをテキストビューワ画面Gtとしてメイン画面17に表示させた書籍閲覧状態で、装置本体を持ち上げると、当該書籍閲覧中に単語帳登録された最新登録単語[argument]が登録単語表示画面Gwとしてメイン画面17に表示され、装置本体を手前(後ろ)に傾斜させると、表示中の登録単語[argument]の説明情報が辞書から読み出され説明情報表示画面Exとしてサブ画面16に表示される。また装置本体を左(右)に傾斜させると、メイン画面17の登録単語表示画面Gwに表示された登録単語が前(次)の登録単語に入れ替えられて表示される。装置本体を机上等に再静置させると、メイン画面17には元のテキストビューワ画面Gtが再表示されて書籍閲覧状態に戻る。 (もっと読む)


【課題】指導案の評価を行なうことを課題とする。
【解決手段】情報処理装置は、イベントと、イベントを検出するルールとを対応付けて記憶するイベント検出ルールテーブルを有する。また、情報処理装置は、イベントに関する情報を記憶する指導案イベントテーブルを有する。そして、情報処理装置は、イベント検出ルールテーブルに記憶されたルールを用いて、取得した人の言動に関する情報からイベントに関する情報を検出する。また、情報処理装置は、指導案イベントテーブルに記憶されたイベントに関する情報ごとに、検出したイベントに関する情報それぞれの類似度を算出し、このうちの最大の類似度が所定閾値以上であるイベントを抽出する。また、情報処理装置は、抽出したイベントと、指導案イベントテーブルに記憶されたイベントとの合致度合いを示す指導案の評価値を算出する。 (もっと読む)


【課題】インターネット等の通信網を介して楽器教則用コンテンツを配信する楽器教則用コンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】教則用コンテンツを構成する音声データと映像データと楽譜データと、これら各データを所定のフレームに表示可能とするプログラムデータとをパッケージ化して配信を行う。利用者の端末装置において教則用コンテンツである楽曲を再生する際には、楽曲再生を開始する任意の小節と楽曲再生を終了する任意の小節又は/及び楽曲再生を開始する任意の音符と楽曲再生を終了する任意の音符を指定して、楽器教則用コンテンツの再生が可能とする。 (もっと読む)


【課題】ウェブサイトの使用についてユーザを教育する方法を提供する。
【解決手段】ウェブサイトから対話式ウェブコンテンツを入手するステップ320と、どのようにウェブサイトと対話するかについてユーザを教育する情報を伴って前記対話式ウェブコンテンツを、ユーザに対して表示するステップ330とを含む。次いでこの方法はさらに、ユーザがウェブコンテンツと対話するためのユーザ入力を受信するステップ340を含む。前記ユーザの対話は評価されて、ユーザの対話が、ユーザに対して提示された情報に従っているかどうかが判定される。従っている場合は、前記対話はウェブサイトに送信される。ソーシャルネットワーキングウェブサイトと、ソーシャルネットワーキングに関連する挙動問題及び倫理的問題についてユーザをオンラインで教育する。 (もっと読む)


【課題】 近時、日常生活の情報化が進展する中で、教育の情報化が求められている。
【解決手段】 学習者が使用する学習者用端末と、当該学習者用端末と通信可能な学校サーバと、これらを接続する学校内のネットワークと、を含む教育支援システムであって、前記学校サーバは、前記学習者用端末が学校サーバと通信するために必要とする通信設定と学習者に関する個人情報とを記憶する第1記憶手段と、当該第1記憶手段により記憶された通信設定と個人情報とを前記学習者用端末に送信する送信手段と、を備え、前記学習者用端末は、前記送信手段により送信された通信設定と個人情報を記憶する第2記憶手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より汎用な音声再生の速度を制御する技術を提供する。
【解決手段】外部から配信される書籍データを受信する通信部と、この書籍データを記憶する記憶部と、ユーザの操作を電気信号に変換する操作部と、前記操作に基づき前記記憶部から前記書籍データを音声で再生する音声出力制御部と、前記書籍データのうちユーザにとって重要な個所を決定する制御部とを備え、前記音声出力制御部は前記書籍データを音声で再生する際にこの音声の再生速度を制御しながら再生し、前記制御部は前記音声出力制御部が前記書籍データを音声再生した位置を前記記憶部に保存して音声再生した位置と前記書籍データ内の再生位置を同期させる電子機器。 (もっと読む)


21 - 30 / 390