説明

国際特許分類[G10L19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 楽器;音響 (32,226) | 音声の分析または合成;音声認識;音響分析または処理 (17,022) | 冗長を減らすための音声または音響信号の分析合成技術,例.ボコーダーにおける;音声または音響信号のコード化またはデコード化,例.圧縮,拡張,ソースフィルターモデルまたは心理音響分析のためのもの (3,650)

国際特許分類[G10L19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G10L19/00]に分類される特許

151 - 160 / 2,383


【課題】独立に復号可能な各データ単位に対する最大サイズの制約に従って圧縮性能が最適化される、可逆オーディオ・コーデックを提供する。
【解決手段】可逆オーディオコーデックは、各セグメントを完全に復号可能とし且つ最大サイズ未満とすべきという制約に従って、圧縮性能を高めるように各フレームのオーディオデータをセグメント化する。フレーム毎に、コーデックは、セグメント持続時間、及び符号化パラメータを選択し、制約に従ってフレーム全体の符号化ペイロードを最小にする。Mチャネルのオーディオに対して、M/2個の無相関化チャネルを形成して、圧縮性能を更に高められ得る。チャネルの3つ組「基底、相関化、無相関化」は、圧縮性能を更に高めるためのセグメント化およびエントロピー符号化の最適化の際に考慮され得る可能な2つの対の組合せ「基底、相関化」及び「基底、無相関化」を提供する。 (もっと読む)


【課題】サンプリング化された音声データを32Bit浮動小数点フォーマットにより伝送するために使用する音声信号変換装置を提供する。
【解決手段】A/D変換装置1で、入力されたLチャンネルとRチャンネルのアナログ音声信号を、サンプリング周波数192kHz、量子化ビット数24Bitで、サンプリングして、デジタル信号を生成する。A/D変換装置1の出力側には、信号処理装置2を接続する。この信号処理装置2は、(1)周波数を1/4(48kHz)にダウンサンプリングする、(2)タウンサンプリングされた信号を量子化ビット数32Bitの浮動小数点フォーマットに変換する、という処理を行う。音声信号変換装置に接続された音声処理装置に対して、32Bit浮動小数点フォーマットの信号を出力することができ、音声処理装置での高ビットへの変換処理が不要となる。 (もっと読む)


【課題】
音声データフォーマットの切り替えに伴う音声欠落(ミュート)期間を低減又は解消する。
【解決手段】
多重分離部(110)は、MPEG−TSのPSI/SIから、動画像コンテンツ跨ぎにおいて音声データフォーマットが切り替わるか否かを検出する。オーディオブロック内で音声データフォーマットの変化があると、パケット処理部(113)は、当該変化に続く後継音声データがAC3の場合、そのオーディオブロック内で、後継音声データの先頭のAAU(Audio Access Unit)を破棄し、LPCMの場合、オーディオブロック内のLPCM音声データを破棄する。又は、パケット処理部(113)は、変化を検出したオーディオブロック内で、その変化に先行する音声データを破棄する。 (もっと読む)


【課題】再生されるオーディオ信号の音質の劣化を抑制しつつ、オーディオ信号の符号化データ量を削減可能なオーディオ符号化装置を提供する。
【解決手段】オーディオ符号化装置1は、オーディオ信号に含まれる第1のチャネルと第2のチャネル間で周波数信号の第1の空間情報を算出する第1の空間情報算出部132と、第1のチャネルと第2のチャネル間で第1の空間情報よりも情報量が少ない周波数信号の第2の空間情報を算出する第2の空間情報算出部131と、第1及び第2のチャネル間で信号の類似度を算出する類似度算出部161と、第1及び第2のチャネル間で信号の位相差を算出する位相差算出部162と、類似度及び位相差が所定の判定条件を満たす場合に第1の空間情報算出部に第1の空間情報を算出させ、一方、類似度及び位相差がその所定の判定条件を満たさない場合に第2の空間情報算出部に第2の空間情報を算出させる制御部163とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、少なくとも2つの基地局を有する無線通信ネットワークに関する。基地局は移動局とタイムスロットにより通信する。
【解決手段】 タイムスロット(20)は複数の送信スロット(21,23,25,27,29)及び受信スロット(22,24,26,28,30)に副分割され、送信スロット中に基地局はメッセージを送信し、受信スロット中に基地局はメッセージを受信する。基地局は、送信スロット(21,23,25,27,29)及び受信スロット(22,24,26,28,30)としてタイムスロット(20)のの割り当てを協働して決定する。 (もっと読む)


【課題】入力オーディオ信号および入力パラメータに基づいて空間出力マルチチャネルオーディオ信号を決定する装置を提供する。
【解決手段】装置100は、互いに異なる第1の分解信号および第2の分解信号を得るために入力パラメータに基づいて入力オーディオ信号を分解するための分解装置110を含む。さらに、装置は、第1の意味的特性を有する第1のレンダリングされた信号を得るために第1の分解信号をレンダリングし、第1の意味的特性と異なる第2の意味的特性を有する第2のレンダリングされた信号を得るために第2の分解信号をレンダリングするためのレンダラ120を含む。装置は、空間出力マルチチャネルオーディオ信号を得るために第1のレンダリングされた信号および第2のレンダリングされた信号を処理するためのプロセッサ130を含む。 (もっと読む)


【課題】空間オーディオ処理のための改良された概念を提供する。
【解決手段】入力オーディオ信号および入力パラメータに基づいて空間出力マルチチャネルオーディオ信号を決定する装置100は、互いに異なる第1の分解信号および第2の分解信号を得るために入力パラメータに基づいて入力オーディオ信号を分解するための分解装置110を含む。さらに、装置100は、第1の意味的特性を有する第1のレンダリングされた信号を得るために第1の分解信号をレンダリングし、第1の意味的特性と異なる第2の意味的特性を有する第2のレンダリングされた信号を得るために第2の分解信号をレンダリングするためのレンダラ120を含む。装置100は、空間出力マルチチャネルオーディオ信号を得るために第1のレンダリングされた信号および第2のレンダリングされた信号を処理するためのプロセッサ130を含む。 (もっと読む)


【課題】マルチチャネルシンセサイザ制御信号を発生するための装置を提供する。
【解決手段】エンコーダ側で、マルチチャネル入力信号は平滑化制御情報を得るために解析され、これはデコーダ側マルチチャネル合成により用いられ、量子化された送信されたパラメータまたは量子化された送信されたパラメータから導出される値を平滑化して、特に、ゆっくりと移動するポイントソースと急速に移動する正弦曲線等の音素材を有する急速に移動するポイントソースとに対して、主観的なオーディオ品質を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 選択的なデコーディングレベルに基づいて受信端でスピーカー構成のタイプによって、入力オーディオチャンネル回路を選択的に適当な数のチャンネルにデコーディングする。
【解決手段】 所定数(N)のオーディオチャンネル信号と、チャンネル間の大小差及びチャンネル間の類似度情報を含む空間情報とを含んでいるビットストリームに対して、前記ビットストリームを所定数(L≧N)のオーディオチャンネル信号にデコーディングして出力させるデコーディングレベル情報を生成するデコーディングレベル生成部と、前記ビットストリームを前記デコーディングレベルに相応するようにデコーディングして、所定数(L≧N)のオーディオチャンネル信号を出力するオーディオデコーダと、
を備えることを特徴とするマルチチャンネルオーディオ信号デコーディングシステム。 (もっと読む)


【課題】 録音条件を設定する操作を容易にすること。
【解決手段】 ICレコーダは、第1および第2指向性マイクロホンと、第1および第2指向性マイクロホンそれぞれが指向する方向を第1〜第3方向パターンのいずれかに切り換えるダイヤルと、方向パターンを検出する検出部71と、第1および第2指向性マイクロホンにより集音される音に複数種類の処理を実行し、記録する録音部と、録音部が複数種類の処理を実行するためのパラメータを設定する設定部75と、第1〜第3方向パターンそれぞれに対して、パラメータを複数種類の処理ごとに関連付けて記憶するEEPROMと、を備え、設定部75は、検出部71により方向パターンが検出される場合、検出された方向パターンに関連付けられている複数種類の処理を実行するためのパラメータに設定する。 (もっと読む)


151 - 160 / 2,383