説明

国際特許分類[G11B25/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 使用される記録担体の形状によって特徴づけられるが記録方法または再生方法には特徴がない装置 (853) | 平板状記録担体を用いるもの,例.ディスク,カードを用いるもの (836)

国際特許分類[G11B25/04]に分類される特許

31 - 40 / 836


【課題】 ディスク状媒体を用いて記録あるいは再生を行うディスク装置において、小型軽量な装置で、2軸方向の振動を抑圧するディスク装置を得る。
【解決手段】 ディスクを回転させるモータとピックアップ手段とを有するメインフレーム機構3と、メインフレーム機構3に接して設けられた制振部とを備えるディスク装置であって、前記制振部は、第一の方向に可撓性のある第一の変形面と前記第一の方向に略直交する第二の方向に可撓性のある第二の変形面とをもつバネ部材、及びバネ部材に保持される補助質量を有し、前記第一の変形面と前記第二の変形面とが可撓自在に設ける。 (もっと読む)


【課題】ドライブユニットが内蔵されたユニットシャーシの防塵ケースを兼ねているブラケットに対する防塵処理を省略できる「ディスク装置」を提供すること。
【解決手段】筐体5内にユニットシャーシ2を収納する板金製のブラケット3と回路基板4とを設置し、ブラケット3の貫通孔3bから外部へ引き出されたFPC8を介してドライブユニット1と回路基板4とが電気的に接続されるディスク装置において、ディスク挿入部7bを有する合成樹脂製のディスクガイド部材7をブラケット3の前面に取り付け、このディスクガイド部材7に、貫通孔3bを下方から覆う遮蔽部7cと、遮蔽部7cを横切るスリット状に形成されて貫通孔3bに臨出するケーブル挿通孔7dとを設ける。ケーブル挿通孔7dはFPC8の断面形状と略同等な大きさのスリットとして形成されており、FPC8を挿通させても隙間がさほど生じないようになっている。 (もっと読む)


【課題】ディスクドライブユニットに対するディスク媒体の誤挿入を防止する。
【解決手段】ディスクドライブユニット(ODDユニット8)と、第1の筐体部(上側筐体カバー12)と、第2の筐体部(下側筐体カバー14)とを備える。ディスクドライブユニットは、電子機器に内蔵し、ディスク媒体をスライドさせて挿入する挿入口を備える。第1の筐体部は、前記ディスクドライブユニットの上面側を覆い、前記挿入口の上部側を覆うように形成されたカバー部18を備える。第2の筐体部は、前記第1の筐体部と接合し、前記ディスクドライブユニットを収納する収納部を形成する。 (もっと読む)


【課題】光ディスク再生装置において、簡単な構造によって、装置内部を冷却するための構造と光ディスクの着脱を容易に行えるようにするための構造の両方を実現する。
【解決手段】光ディスク再生装置1は、ディスク室21の内部がディスク室21の底壁51によって本体ケース20の内部と隔てられている。ディスク室21の底壁51には、指挿入穴62が設けられている。指挿入穴62は、ディスク室21の内部と本体ケース20の内部とを連通している。人が光ディスク10を手に持ってスピンドルモータ71に着脱する際、指挿入穴62に指が挿入される。また、スピンドルモータ71に装着された光ディスク10が回転すると、指挿入穴62がディスク室21の内部と本体ケース20の内部とを連通していることにより、ディスク室21の内部で発生する気流(光ディスク10の回転による気流)につられて、本体ケース20の内部で気流が発生する。 (もっと読む)


【課題】外部の騒音によって情報記憶装置の筐体内部の動作に悪影響が生じることを抑制する。
【解決手段】HDD1はパーソナルコンピュータに装着して使用する。HDD1は、ディスク及び読み取りヘッドを含む記録再生機構を収容した筐体2を備える。筐体1の表面カバー5には略円形領域と略四角形領域とを備えた表面部7が形成され、略四角形領域7bの一部分に略四角形板状の重錘8を固定した。高騒音の周波数に対して筐体の表面カバー5が共振し易い固有振動数を有する場合でも、表面カバーの一部分に重錘8を設けたことで、表面カバー5の固有振動数を変化させて共振を軽減または抑制させた。 (もっと読む)


【課題】外部から特定周波数帯域の音エネルギーが作用した場合であっても、情報記憶装置本体の筐体が振動することを抑止でき、アクセスエラーや故障の発生を防止することを可能にした情報記憶装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】記録媒体と、この記録媒体にアクセスして情報の記録や再生を行うためのヘッドとを筐体3に収容してなる情報記憶装置本体1を備えた情報記憶装置Aにおいて、情報記憶装置本体1の外側に配設され、特定周波数帯域の音エネルギーが外側から作用するとともに共振して筐体3の振動を抑止する制振機構2を備える。 (もっと読む)


【課題】外部から特定周波数帯域の音エネルギーが作用した場合であっても、情報記憶装置本体の筐体が振動することを抑止でき、アクセスエラーや故障の発生を防止することを可能にした情報記憶装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】記録媒体と、この記録媒体にアクセスして情報の記録や再生を行うためのヘッドとを筐体3に収容してなる情報記憶装置本体1を備えた情報記憶装置Aにおいて、情報記憶装置本体1の外側に配設され、特定周波数帯域の音エネルギーが外側から作用して筐体3に振動が発生するとともにこの振動を吸収して減衰させる制振機構2を備える。 (もっと読む)


【課題】装置内の湿度を製造初期の湿度に長期にわたり維持できると共に装置内外の圧力差を調整でき、かつ小型化を図れるハードディスクドライブ装置を提供する。
【解決手段】ハードディスクドライブ装置10を、上ハウジング12および下ハウジング13で構成された筐体11と、この筐体11の内部に収容された磁気ディスク15および磁気ヘッド16と、を備えた構成とし、上ハウジング12と下ハウジング13とのいずれか一方に筐体11内と筐体11外との気圧差を調整するための吸気口12Aを設けると共に、この吸気口12Aを外側から気圧調整用ゲル状部材20で封止するような構成とした。そして、気圧調整用ゲル状部材20を吸気口12Aの開口寸法と略同じ大きさに形成した。 (もっと読む)


【課題】磁気ディスク装置を組立てるにあたって、磁気ディスク及びヘッドが内装された筐体内への部品の組付作業時に記憶面からパーティクルの排除すること、及び、パーティクル排除によるコスト増加を抑える。
【解決手段】アクチュエータによって回転駆動される磁気ディスクと、前記磁気ディスクの片面又は両面に形成された記憶面へのデータの書込み又は記憶面からのデータの読込みを行うヘッドとを筐体内に備えた磁気ディスク装置の組立作業を行う際に、前記磁気ディスクの記憶面からパーティクルを排除する磁気ディスク装置組立機おいて、該アクチュエータを回転駆動させる駆動制御手段52とを備え、前記駆動制御手段によって、前記磁気ディスクを回転駆動させ、パーティクルが記憶面に付着するのを防止することにより、記憶面からのパーティクルの排除を行う。 (もっと読む)


【課題】 テストモードを迅速容易に起動させること。
【解決手段】 キャビネット1内にディスク装置本体2とメイン基板及びAV基板を形成
するプリント配線基板3とが配置され、該プリント配線基板3に、駆動系回路部や映像系
回路部及び音声系回路部とそれを制御するためのマイクロコンピュータからなる制御部と
が搭載されたディスク装置において、プリント配線基板3に一対のテスト孔6が貫設され
、テストモード接続部7のテストモード端子7aとグランド端子7bとが前記一対のテス
ト孔6の周縁に形成したランドにより形成されており、鰐口クリップ8の先端部を一対の
テスト孔6に差し込んでテストモード端子7aとグランド端子7bとを接続する。 (もっと読む)


31 - 40 / 836