説明

国際特許分類[G11B25/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 使用される記録担体の形状によって特徴づけられるが記録方法または再生方法には特徴がない装置 (853) | 平板状記録担体を用いるもの,例.ディスク,カードを用いるもの (836)

国際特許分類[G11B25/04]に分類される特許

21 - 30 / 836


【課題】ハードディスクの電流を容易に測定することができるハードディスク電流のテストシステム及びこの測定を補佐するアダプターボードを提供すること。
【解決手段】本発明に係るハードディスク電流のテストシステムは、ハードディスク、アダプターボード、テスト装置、第一ケーブル、第二ケーブル及び2つのクリップオン電流計を備える。前記アダプターボードは、第一ポート、第二ポート、第一コネクター、第二コネクター及び1つのバスラインを備える。前記テスト装置は、前記第二ポート、前記バスライン及び前記第一ポートを介して前記ハードディスクと情報を交換して、前記ハードディスクに対するテストを行う。その過程において、2つの前記クリップオン電流計のクリップで、それぞれ前記第一ケーブル及び前記第二ケーブルを挟み、当該第一ケーブル及び第二ケーブルを流れる電流を測定する。 (もっと読む)


【課題】筺体内の発生ガスを効率よく捕集し、信頼性の向上を図ることが可能なディスク装置を提供する
【解決手段】ディスク装置は、内部に複数のディスク状の記録媒体16、およびこれらの記録媒体を回転するモータが収納された筺体10と、複数の記録媒体間に配置され、記録媒体間を流れる空気流を整流する整流板51と、を備え、整流板は、記録媒体よりも高い熱伝導率を有している。 (もっと読む)


【課題】水平方向においては低剛性で且つ位置決め性がよく、軸方向においては、メカシャーシの変位の小さい、変位規制が強い、光ディスク装置用ダンパおよび光ディスク装置を提供する。
【解決手段】円筒状のダンパ10は、軸方向の中央部において、円筒の外周に設けられた溝12を有し、溝12によって上部円筒体11aと下部円筒体11bとに分離される。上部円筒体11aおよび下部円筒体11bはそれぞれの端部に平面部13,18を有し、上部円筒体11aおよび下部円筒体11bのそれぞれの平面部13,18の中央部には突起部14,19が設けられる。円筒状のダンパ10の内周部であって、溝12に対向する位置には内周方向に延在する薄肉連結部22が設けられ、薄肉連結部22の内周側端部には、軸方向に沿って延在する内側円筒体17が設けられる。 (もっと読む)


【課題】複数個の記録装置を備えた記憶装置において、記録装置からの振動を少ない部品点数で低減できる記憶装置を提供する。
【解決手段】複数個の記録装置が搭載された記憶装置であって、記録装置1を記憶装置から挿抜するハンドル5と、記録装置が搭載された搭載部3と、搭載部からハンドルに向かって伸びたフレーム4とからなる2個の保持部材2と、2個のフレームの各々に形成され、記録装置とハンドルと2個のフレームとで囲まれた領域の内部に伸びるように形成された2個の突出部6と、2個の突出部の面に重なるように設けられた拘束板8と、重なる部分に設けられ、2個の突出部と拘束板とを結合する粘弾性体9とを備える。 (もっと読む)


【課題】データ記録部の不都合を発生させる特定の周波数成分を一定量以上含む大音圧の音声が連続的に発生する環境において、記録媒体への書込み動作の低下を回避して、連続したデータの記録を行うことのできる記録装置および映像音声記録装置を提供する。
【解決手段】データ記録部7と、データ記録部収納室11に空間を持つ記録装置において、データ記録部収納室11の空間を形成する壁面3に、特定の周波数で内部の空気が共振する穴8が1個以上設置されていることを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】ディスクドライブを受容するためのベイと、ディスクドライブの試験中又は運転中にディスクドライブの温度を直接感知するように構成され配置されている温度センサとを備えるディスクドライブ取り付け装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一のディスクドライブを受容するためのディスクドライブホルダと、ディスクドライブがカードを介して試験し又は運転され得る少なくとも一の該カード、および、空気をディスクドライブに通すための少なくとも一のファンを含むカードホルダとを備えるディスクドライブ取り付け装置であって、空気がカードホルダからディスクドライブホルダおよびディスクドライブに通ることができる一方で、ディスクドライブホルダおよびカードホルダが互いに機械的に孤立しており、ディスクドライブホルダおよびカードホルダが非接触で封止する配置によって互いに動作可能に接続される。 (もっと読む)


【課題】配線基板と引出線との接続部位や引出線が、ディスク駆動装置の他の部品と干渉することを防止する。
【解決手段】ディスク駆動装置用のモータユニットは、モータ部12と、ディスク駆動装置1のハウジング16の一部を構成するハウジング部材と、ハウジング部材の上面上にて、モータ部から離れて配置された外部接続用の貫通孔64に向かってモータ部から延びる配線基板14と、を備え、モータ部が、上下方向を向く中心軸を中心とする環状のロータマグネットを含む回転部と、ロータマグネットの内側にてモータ部のベース部に固定されたステータと、を備え、配線基板が、モータ部の外部からステータとベース部との間の隙間を介してステータの内側まで延びており、配線基板の接続部15がステータの内側に位置し、ステータの複数の引出線が接続部に接続される。 (もっと読む)


【課題】室温(約15〜30℃)では適度な表面粘着性を有していて耐リーク性能に優れ、高温(例えば80〜90℃)環境下においたのちのガスケットの表面粘着性の増大が抑制されるガスケット用材料、該材料に活性エネルギー線を照射して得られるガスケット、及び該ガスケットを用いたハードディスク装置を提供すること。
【解決手段】(A)(メタ)アクリロイル基を有するエネルギー線硬化型液状オリゴマー及び(B)下記一般式(1)で示される(メタ)アクリレートモノマーを含有するガスケット用材料であって、前記(A)成分と(B)成分との配合比[(A):(B)]が、質量比で、97:3〜20:80であるガスケット用材料。


(式中、R1は、水素原子又はメチル基を表し、R2は、炭素数4〜18の鎖式飽和脂肪族炭化水素基を表す。Wは、エチレン基又はプロピレン基を表す。また、nは、0〜2の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】スリーブを多孔質材料で成形しつつ、収容空間内の空気がスリーブの外気に接する面から漏れ出すことを抑える回転機器を提供する。
【解決手段】回転機器において、ベース50は、カバーが結合されて収容空間を形成し、外気と収容空間とを連通する軸受孔56を有する。スリーブ80は、軸受孔56に嵌合され、多孔質材料で形成される。スリーブ80の周状下端部83は、軸受孔56から外気に露出する。周状下端部83の外気に接する面の少なくとも一部の多孔が塞がれている。 (もっと読む)


【課題】 ディスク状媒体を用いて記録あるいは再生を行うディスク装置において、小型軽量な装置で、2軸方向の振動を抑圧するディスク装置を得る。
【解決手段】 ディスクを回転させるモータとピックアップ手段とを有するメインフレーム機構3と、メインフレーム機構3に接して設けられた制振部とを備えるディスク装置であって、前記制振部は、第一の方向に可撓性のある第一の変形面と前記第一の方向に略直交する第二の方向に可撓性のある第二の変形面とをもつバネ部材、及びバネ部材に保持される補助質量を有し、前記第一の変形面と前記第二の変形面とが可撓自在に設ける。 (もっと読む)


21 - 30 / 836