説明

国際特許分類[G11B5/02]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 記録担体の磁化または減磁による記録;磁気的手段による再生;そのための記録担体 (16,233) | 記録,再生,または消去方法;そのための読出,書込,または消去回路 (1,249)

国際特許分類[G11B5/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B5/02]に分類される特許

681 - 690 / 769


【課題】 情報が磁化方向として記録される記録層を備えた情報記録媒体に対して、より微小な記録磁区でも安定して記録可能となる光磁気ヘッドを提供する。
【解決手段】 情報記録媒体に光ビームを照射しながら磁界を印加して情報を記録するための光磁気ヘッドであって、記録層の所定位置に磁界を印加するための主磁極と、記録層の所定位置に印加される磁界を増大させるための補助磁極とを備え、情報記録時に、主磁極が光ビームの入射側に配置され、補助磁極が情報記録媒体を挟んで主磁極と対向する位置に配置され、光ビームの集光位置が主磁極の中心軸上に位置することを特徴とする光磁気ヘッドと提供する。 (もっと読む)


【課題】従来の欠陥登録方法では、ディスクのTA発生部(突起部)に起因するヘッド損傷を防止することができない。
【解決手段】初期欠陥登録時に、TA発生部100と判定された個所に対し、TA発生部個所を中心として半径方向にX±Aトラック、円周方向にY±Bセクタ(又はバイト)を登録し(1次登録)、続いてTA発生部100が検出されたトラック110を中心として半径方向に±数十〜数百トラック程度、かつ円周方向の全セクタ(またはバイト)を登録する(2次登録)。さらに、TA発生部100が検出されたディスク以外の全ディスク210に対して、2次登録と同じ半径位置に相当する領域のシリンダ120を登録する(3次登録)。磁気ディスク装置のデータ使用容量が総容量に対して一定の割合を超えた場合には、3次登録及び2次登録を開放しTA登録箇所から除外する。 (もっと読む)


【課題】 ディジタル圧縮に依り、より多くの情報を小型化できかつ安全性を高める事が出来る。
【解決手段】 本発明では、磁気ディスク22a、22bと磁気テープ記憶装置17等の磁気のアナログ効果を利用して、ディジタル圧縮して、情報転送装置25等(例えば電話交換機)を用い年々増加する、より多く情報を一括管理し、更に年々巧妙な手口で不法侵入し、情報の読み出し即ち盗みや書込みのイタズラに対処する為の情報安全装置28を設け、情報の安全性を高めた。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドからの磁束の広がりを抑制して、記録磁界を高めると共に記録磁界の勾配を急峻とする、高密度記録が可能な垂直磁気記録媒体、記録方法、および磁気記憶装置を提供する。
【解決手段】基板11と、基板11上に、軟磁性裏打ち層12、磁束制御層101、記録層16、保護膜18、及び潤滑層19を順次積層した構成からなる。磁束制御層101は超伝導材料、例えば、超伝導臨界温度Tcが90K〜125Kである酸化物超伝導体やNb3Ge、Nb3Alからなる。磁束制御層101の一部の領域をレーザ光源117からの光ビームLBにより加熱して常伝導状態に変化させることで、常伝導状態となった領域だけに磁束が集中し、磁束制御層101を通過した磁束が記録層16を磁化する。 (もっと読む)


【課題】媒体搬送式の記録装置において、媒体搬送用ローラと媒体との間のスリップその他に起因する搬送ジッタを検出する。
【解決手段】媒体を搬送路に沿って搬送しながら媒体に対して信号の読み書きを行う媒体搬送式の記録装置において、搬送路における媒体の位置を測定し、測定手段による測定結果に基づいて、媒体に書き込まれた信号に含まれる搬送ジッタ、及び、媒体から読み出された信号に含まれる搬送ジッタのうち、少なくとも一方の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】 軟磁性裏打ち層の磁区構造を安定させて、再生時のスパイク状ノイズが低減される良好なデータ信号の書き込みを可能にする垂直磁気記録方式による磁気記録方法を提供する。
【解決手段】 信号の書き込みによって記録ビットが形成される垂直磁気記録層と書き込み用の磁束の磁束路の一部として働く軟磁性裏打ち層とを含む積層構造を有する垂直磁気記録媒体に対して少なくとも信号の書き込みを行う間、又は少なくともこの書き込みの直後をも含む間、この垂直磁気記録媒体の外部から軟磁性裏打ち層にバイアス磁界を印加することによって、この軟磁性裏打ち層の磁区構造を安定させる磁気記録方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】トラック間のピッチを狭めた場合においてもトラッキングを高精度に行うことが可能な磁気記録再生装置を提供すること。
【解決手段】本発明の磁気記録再生装置は、基板21と、その一主面に設けられ互いに平行に配列した帯状磁気記録部22と、それらの間にそれぞれ介在する帯状非磁性部23とを備えた磁気記録媒体2、帯状磁気記録部22の1つに対向しその帯状磁気記録部22に向けて電子線を出射する電子線出射部18と、電子線出射部18が対向する帯状磁気記録部22に対向した磁場発生部14と、電子線出射部18が対向する帯状磁気記録部22に対向した磁気検出部15とを備えた記録再生ヘッド7、電子線出射部18に接続され電子線出射部18から電子線出射部18が対向する帯状磁気記録部22に向けて流れた電流量を検出する電流計19、及び電子線出射部18が対向した帯状磁気記録部22に沿って磁気記録媒体2と記録再生ヘッド7とを相対移動させる駆動機構を具備する。 (もっと読む)


【課題】 スペーシング損失の低減を図りドロップアウトを抑制するとともに、MRヘッドの使用に適した磁気記録媒体および磁気記録再生方法を提供すること。
【解決手段】 非磁性支持体上に、強磁性粉末を結合剤中に分散してなる磁性層を少なくとも設けた磁気記録媒体において、磁性層の表面うねりが3〜15%であることを特徴とする磁気記録媒体と、該磁気記録媒体およびMRヘッドを用いた磁気記録再生方法。 (もっと読む)


【課題】 近接場光をハイブリッド記録方式に適用した情報記録媒体において、熱揺らぎにより強い超高記録密度の情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 近接場光を照射するとともに外部磁界を印加することにより記録磁区を形成して情報記録を行い、記録磁区からの漏洩磁界を検出することにより情報再生を行う情報記録媒体であって、3d強磁性遷移金属元素及び非磁性元素を含む材料で形成され、3d強磁性遷移金属元素を含む磁性粒子と該非磁性元素を含む偏析相とが存在する第1記録層と、非磁性層と磁性層とを交互に積層して形成された第2記録層とを備え、第1記録層と第2記録層が接して設けられていることを特徴とする情報記録媒体を提供する。 (もっと読む)


【課題】電磁波を平面導波路内に結合させる回折格子が開示される。
【解決手段】回折格子は互いに傾斜された第1の回折格子および第2の回折格子を含むことができる。あるいは、回折格子はその間にギャップを形成するように間隔のとられた第1の回折格子および第2の回折格子を含むことができる。 (もっと読む)


681 - 690 / 769