説明

国際特許分類[H01H19/11]の内容

国際特許分類[H01H19/11]に分類される特許

41 - 50 / 182


【課題】回転径方向への小型化が可能な回転形パルススイッチを提供する。
【解決手段】回転中心Lから同一半径円上に三以上の接触部52が形成された可動電極5と、一以上の被接触部81aを有する第一電極パターン・一以上の被接触部を81b有する第二電極パターン・一以上の被接触部81cを有する共通電極パターン・一以上の被接触部81dを有する接地電極パターンを備えた固定電極8とを備えている。可動電極5の回転途中に、第一電極パターン及び第二電極パターンの一方と共通電極パターンとが導通する第一状態と、第一電極パターン、第二電極パターン、及び共通電極パターンの何れもが互いに導通せず、かつ、少なくとも一つの接触部52が接地電極パターンの被接触部に接触する第二状態とが発生する。被接触部81a,81b,81c,81dは、可動電極5と対向する平面上、かつ、接触部52の回転軌跡上に互いに離間して配置されている。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部を構成する際に用いられる回転型電子部品に関し、操作時に、クリック感触と同時に音も発生するように構成したものを提供する。
【解決手段】回転体5のクリック溝10に弾性アーム63が弾接している上面視略リング状の板バネ60の平板部61を、上側部材である上ケース50の下面に固定せずに重ね合わせたのみで前記板バネ60が配されたものとして、弾性アーム63がクリック溝10どうしの間の位置に乗り上げていく際に、平板部61が部分的に上ケース50の下面に対し下方側に離れ、次のクリック溝10に嵌まり込む際に、元の配置状態に戻る平板部61が上ケース50の下面に衝突して衝突音が発生する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ダイアルノブの回動操作においてクリック感の均一性を高めることができるダイアル式スイッチを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、凹凸周面46aを有する回動部40とプランジャー60と往復移動可能にプランジャー60を保持する保持部52とプランジャー60を付勢するコイルバネ51とを備え、保持部52は、プランジャー60の移動経路に沿って延びプランジャー60を外側から囲む案内面53を有し、プランジャー60は、案内面53に近接する外周面63aとコイルバネ51の外径よりも大きな内径の内周面63bとを持つ外側壁63と、外側壁63の内側でその後端よりも前側の位置に後端を有し、外側にコイルバネ51が装着可能な内側軸64とを備え、内側軸64の外径とコイルバネ51の内径との差が外側壁63の内径とコイルバネ51の外径との差よりも小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの回転操作に基づいて入力が行われているという感覚をユーザに明確に与えるとともに、ユーザの回転操作を正確に認識することが可能な回転入力装置を提供する。
【解決手段】この回転入力装置4は、ユーザによる操作によりキャップ部41が回転された際に、静電容量式エンコーダ43による検知結果に基づいてキャップ部41に回転方向の力に抗する抵抗力を付与することによりユーザに触感を付与する励磁コイル44を備え、静電容量式エンコーダ43は、キャップ部41に対して常時隙間L2を隔てて対向するように配置され、キャップ部41の回転に伴って回転する回転プレート431およびロータ部432と、ロータ部432に対向するように配置されたステータ部433とを含み、ロータ部432とステータ部433との静電容量の変化に基づいて、キャップ部41の回転角度を検知するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが回転部材を回し始める際にスムーズに回転部材の回転を行うことが可能な回転入力装置を提供する。
【解決手段】この回転入力装置30は、ユーザによる操作により回転可能な回転部材31と、回転部材31が回転可能な回転角度範囲のうち抵抗付与範囲において回転部材31に回転方向の力に抗する抵抗力を付与することによりユーザに触感を付与する励磁コイル39と、回転部材31が抵抗付与範囲と対応する回転位置で停止していると判断した場合に、励磁コイル39が回転部材31に対して触感を付与する抵抗力を付与しない制御を行う制御部42とを備える。 (もっと読む)


【課題】静電容量の変化を精度よく検知することが可能な回転入力装置を提供する。
【解決手段】この回転入力装置4は、ユーザによる操作により回転可能なキャップ部41と、キャップ部41の回転角度を静電容量の変化に基づいて検知する静電容量式エンコーダ44と、キャップ部41と静電容量式エンコーダ44との間に配置され、ユーザによる操作によりキャップ部41が回転された際に、静電容量式エンコーダ44による検知結果に基づいてキャップ部41に回転方向の力に抗する抵抗力を付与することによりユーザに触感を付与する電磁石43とを備える。 (もっと読む)


【課題】ボリューム式摘みの回動の上限及び/又は下限を設定する必要がある場合の回動端設定が容易な、ボリューム式コントローラーを提供することを課題とする。
【解決手段】コントローラー本体1と、それに被装されるカバー11と、コントローラー本体1から延びてカバー11に形成される軸挿通孔12から突出するボリューム軸2に取り付けられる摘み21とから成り、カバー11の軸挿通孔12の周囲に、ボリューム軸2の回転によって変わる量に対応する記号14が複数円弧状に表記されると共に、記号14にそれぞれ対応する差し込み孔15が円弧状に穿設され、摘み21には、その外表面に回転に伴って記号14のいずれかを指し示す指示手段22が形成されると共に、その内面に堰板23が形成され、堰板23が、カバー11の内側から差し込み孔15のいずれかに差し込まれるストッパー16に当たることにより、ボリューム軸2の回転端が規制される。 (もっと読む)


【課題】小型の部品においてクリック感を得ることができるとともに、回転する際に滑らかな操作感をユーザに与えることができる回転機構を提供する。
【解決手段】回転機構30は、円周上に配置された少なくともN極およびS極を有する第1磁石部材22と、第1磁石部材22に対向する位置に設けられ、少なくともN極およ
びS極のいずれか一方を有する第2磁石部材26と、第1磁石部材22と第2磁石部材26とを相互に相対的に回転可能に保持する保持部材とを含み、第1第1磁石部材22と第2磁石部材26とが対向する端面にはヒステリシス材31が配置されている。 (もっと読む)


【課題】固定接点や基板表面と移動接点との摺動に起因する接続不良を防止する。
【解決手段】回動部材41と、回動部材41に取り付けられた移動接点42と、基板12に形成された複数の固定接点31と、回動部材41の回動中心41aから離間する向きに凹んだ凹部23aと回動中心41aに向けて突出する凸部23bとが開口部22の縁部23に交互に形成された正面パネル21とを備え、固定接点31は、回動中心41aと凹部23aとを結ぶ線L1上に形成され、回動部材41は、ダイヤル部51と、ダイヤル部51の中心部51aから突出するロッド部52と、回動部材41の回動時に開放端部53bが縁部23に沿って移動する際の回動中心41aに対する接離動作に伴って基板12に対して接離するように弾性変形するアーム部53とを備え、移動接点42は、アーム部53の中間部位に取り付けられてアーム部53の弾性変形に伴って固定接点31に対して接離する。 (もっと読む)


【課題】装置全体の薄型化が容易で回転モータの大きさも制約されにくい操作感触可変入力装置を提供すること。
【解決手段】基台1に回転可能に支持された回転操作体10と、回転操作体10と回転中心線Lを合致させて一体に回転するギヤ部7と、ギヤ部7を介して回転操作体10に外力が付与可能な力覚付与手段8と、回転操作体10の回転位置が検出可能な回転検出手段9(コードホイール14およびフォトインタラプタ15)とを備えた操作感触可変入力装置であって、ギヤ部7を回転操作体10の外周面側に設けると共に、力覚付与手段8の回転モータ11等を回転操作体10の後方からずらした位置に配設する。力覚付与手段8には、回転モータ11のモータ軸11aに固着された第1ギヤ体12と、第1ギヤ体12およびギヤ部7に噛合する第2ギヤ体13とが設けられている。 (もっと読む)


41 - 50 / 182