説明

国際特許分類[H01H9/02]の内容

国際特許分類[H01H9/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H9/02]に分類される特許

21 - 30 / 436


【課題】溶着バリや余分な接着剤などが本体部の外周面からはみ出してしまうのを抑制することのできるスイッチ装置を得る。
【解決手段】ボディ1aの周縁部6とカバー1bの周縁部19とを接着して本体部1が形成されるスイッチ装置において、本体部1の外周面1cと、ボディ1aとカバー1bの接着部50との間に、逃がし凹部40を設ける。 (もっと読む)


【課題】キーシートを電子機器などの筐体に貼り付ける構造において、剥がれや脱落を防止することが可能なキーシート取付け構造を提供する。
【解決手段】キーシート10を電子機器の操作パネル50に貼り付けて固定する取付け構造において、キーシート10は少なくとも表面シートとスペーサからなる多層構造であって、スペーサの係合部21bを折り曲げて形成される折り込み部を設け、キーシート10を両面テープ22により操作パネル50の表面に貼り付けると共に、折り込み部を操作パネル50に設けられたキースイッチ孔54から通し、該折り込み部を操作パネル50の突起部55とソフトキープリント回路基板とにより挟持して取付ける。 (もっと読む)


【課題】壁埋め込み型のスイッチ装置において、ハードウェアの変更を必要とすることなく、意匠の変更および機能の追加を容易にする。
【解決手段】スイッチユニットに表示パネル7およびタッチパネル8を設ける。表示パネル7は、スイッチ操作のためのスイッチ画像が表示される。制御回路43は、タッチパネル8へのタッチ操作により、照明器具49に電力を供給する電力線PLに設けられたリレーユニット10のON/OFFを制御する。また、赤外線通信部44により携帯電話47と通信することで、携帯電話47からスイッチ画像の画像データや、スイッチユニットに付加すべきプログラム(機能)を取得してメモリ432に記憶しておく。取得した画像データを表示パネル7に表示させることにより、スイッチユニットの意匠を変更する。また、取得したプログラムをCPU431に実行させることにより、スイッチユニットに機能を追加する。 (もっと読む)


【課題】スイッチが実装されたプリント基板の筐体内での占有スペースが抑制された電子装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施例の電子装置は、正面、前記正面の裏面に相当する背面、開口部を有し前記正面及び背面の各面積よりも小さい面積を有した側面、を有した筐体と、スイッチが実装された第1面、前記第1面の裏面に相当する第2面、を有したプリント基板と、前記第1面が前記筺体の前記側面を向いた状態で前記プリント基板を保持する保持部、前記保持部に一体に形成され前記開口部から露出し前記スイッチを操作可能な操作部、を有し前記筐体に収納されたホルダと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】主に自動車内の各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置に関し、固定操作体のがたつきがなく、容易に製作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】固定操作体17下面の突起部17Cをケース11の保持部11C上面に当接させると共に、固定操作体17中央の支持部17A下端に、保持部11C下面に当接する係止部17Dを設けることで、塑性変形してケース11の保持部11C上面に当接した突起部17Cと、保持部11C下面に当接した係止部17Dによって、固定操作体17をケース11にがたつきなく装着できると共に、特別な治工具等を必要とせず、容易に製作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチ同士の間にスイッチアース金具が配設される電子機器の小型化を図る。
【解決手段】電子機器は、スイッチケース35をそれぞれ有しスイッチケース35同士が相互に対向するように基板上に搭載される少なくとも2つのスイッチ30A,30Bと、スイッチケース35同士の間に嵌挿され2つのスイッチケース35にそれぞれ電気的に接続されるスイッチアース金具40と、収容ケースに取り付けられるカバー部材とを備え、スイッチアース金具40は、スイッチケース35同士の間に嵌挿される嵌挿部42と、嵌挿部42に連設される翼状部44とを含み、スイッチアース金具40がスイッチケース35同士の間に嵌挿され且つ上記カバー部材が上記収容ケースに取り付けられた状態においては、翼状部44が上記カバー部材に接触し、2つのスイッチケース35はスイッチアース金具40を通して上記カバー部材に電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】キー操作に応じたロータの回動を可能として該ロータを嵌合せしめるシリンダ孔を有するボディにスイッチケースが取付けられ、前記スイッチケースに固設される固定接点に接触し得る可動接点を保持する接点ホルダが、前記ロータに連動、連結されて前記スイッチケース内に収容され、前記スイッチケースの一部がカバー部材で覆われる車両用イグニッションスイッチにおいて、スイッチケースの大型化を回避しつつスイッチケースにカバー部材を組み付け可能とする。
【解決手段】カバー部材35が、ロータの回動軸線に直交するスライド方向63でのスイッチケースに対するスライド動作でスイッチケースに係合される。 (もっと読む)


【課題】本発明は別部品を設けることなく、使用頻度の高いボタンを他のボタンと区別するリモコン装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明のリモコン装置は、装置本体の操作面に配設した複数のスイッチ4a,4bと、スイッチ4a,4bを覆うように前記操作面上に配設され前記操作面の外面を形成するシート2とを備え、スイッチ4a,4bの直上領域に位置するシート2のボタン部3a,3bのうちの一部のみが、エンボス加工が施されたエンボス加工部として形成される。 (もっと読む)


【課題】壁埋込型操作器において、簡単な構成により、静電気放電に対する耐性を向上させたものとする。
【解決手段】壁埋込型操作器1は、壁面90内に埋め込まれた埋込ボックス11の内外に、本体ブロック12、スイッチ取付枠13、化粧カバー14、金属プレート固定枠15、および金属プレート16を備えて構成される。スイッチ取付枠13は、ボックスねじ13c用の横長のねじ孔11aにおける上下方向の外部側にリブ13dを備え、壁埋込型操作器1に組み込まれた状態において、ボックスねじ13cと金属プレート16との間の絶縁距離を確保するリブ13dを、ボックスねじ13cの挿入部であるねじ孔11aの縁に備えている。リブ13dが設けられることにより、壁埋込型操作器1の外部から内部のボックスねじ13cに至る放電経路が遮断されるので、壁埋込型操作器1の静電気放電に対する耐性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】締付ねじの操作によって取付バンドを締め付けてシリンダチューブに機器を取り付ける作業を容易に行うこと。
【解決手段】取付バンド21には、その一部を折り返して形成される締め部26が設けられるとともに、締め部26の各折り返し片24,25に形成された挿通孔24a,25aには締付ねじ27が挿通され、締付ねじ27には四角ナット28が螺着されている。 (もっと読む)


21 - 30 / 436