説明

国際特許分類[H01J11/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電子管または放電ランプ (32,215) | うつわ内に主電極をもたないガス入り放電管;うつわ外に少なくとも1つの主電極をもつガス入り放電管 (3,598)

国際特許分類[H01J11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01J11/00]に分類される特許

41 - 50 / 224


【課題】発光管アレイ表面から生じる異音が表示画面から漏れ出ることを効果的に抑制することができる表示装置を提供する。
【解決手段】内部に放電ガスが封入された複数の発光管31、31、・・・を並列に配置した発光管アレイを、アドレス電極32、32、・・・が形成してあるアドレス電極シート33と、表示電極34、34、・・・が形成してある表示電極シート35との間に挟持してある表示フィルムを用いる。発光管アレイが発する音を抑制する消音フィルム50を、表示フィルムの前面に配置してある。消音フィルム50は、音吸収層42と音反射層43とが交互に配してある多層構造を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光管アレイ型表示サブモジュールを並列に接続して一枚の大画面用表示装置を構成する場合であっても、接続部分をシームレス化し、表示される画像の品質を劣化させることがない発光管アレイ型表示サブモジュール及び該発光管アレイ型表示サブモジュールを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】複数の発光管を並列に配置してある発光管アレイ型表示サブモジュールにおいて、一方の面に表示電極が形成してある表示電極フィルム層の表示電極が形成されている面の反対側の表面に、複数の発光管が存在する有効表示電極領域を超えて延伸する電磁波シールド層を形成する。該電磁波シールド層とは異なる層を少なくとも1層、有効表示電極領域内に形成し、有効表示電極領域の両端部で表示電極フィルム層及び電磁波シールド層を屈曲させて他の発光管アレイ型表示サブモジュールと接続する。 (もっと読む)


【課題】薄型の表示パネルを縦横に接続することで大画面の表示装置を形成することが容易であり、しかも精緻に位置合わせを行うことができる表示装置用支持機構及び表示装置を提供する。
【解決手段】縦横に支柱を形成してある支持枠と、該支持枠に固着された状態で、表示画面を見る者から見て前後方向、縦方向、及び横方向の直線移動を行うことが可能であるとともに、表示画面を見る者から見て略奥行き方向の軸及び略鉛直方向の軸を中心とする回転移動を行うことが可能な主調整機構とを有する。複数の主調整機構を支持枠に配設してあり、複数の表示パネルそれぞれの背面略中央を主調整機構に固着する。複数の表示パネルの表示画面を見る者から見て横方向の接続部分に、横方向の直線移動を行うことが可能な第一の副調整機構を複数設け、表示画面を見る者から見て縦方向の接続部分に、縦方向及び前後方向の直線移動を行うことが可能な第二の副調整機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】新たな保護部材を設けることなく、異物の侵入、水分の浸入、表示電極シートの剥離等を未然に回避することができる発光管アレイ型表示サブモジュール及び表示装置を提供する。
【解決手段】内部に放電ガスが封入された複数の発光管31、31、・・・を並列に配置してあり、アドレス電極が形成してあるアドレス電極シート33と、表示電極が形成してある表示電極シート35の間に複数の発光管31、31、・・・を挟持してある。表示電極シート35で複数の発光管31を覆うようにしてあり、表示電極シート35及びアドレス電極シート33の間隔が発光管31の管径以上となるよう、表示電極シート35又はアドレス電極シート33の周辺部を加工する。 (もっと読む)


【課題】発光管アレイ型表示サブモジュールごとに表示電極パターンを変えることなく共通化され、高い精度で横方向に接続されてなる表示装置を提供する。
【解決手段】複数の発光管を並列に配置してある発光管アレイを、アドレス電極が形成してあるアドレス電極シートと、表示電極が形成してある表示電極シートとの間に挟持してある発光管アレイ型表示サブモジュールを相互に接続して表示装置を構成する。表示電極シート上の表示電極の形状は、横方向に接続された全ての発光管アレイ型表示サブモジュールについて共通であり、発光管アレイ型表示サブモジュール同士を接続する第一のコネクタと、発光管アレイ型表示サブモジュールと電極基板とを接続する第二のコネクタとを用いて、複数の発光管アレイ型表示サブモジュールを縦横に接続する。 (もっと読む)


【課題】表示電極の発光管に対する接着面積のバラツキを抑制して表示品質を向上させる。
【解決手段】放電ガスを封入した細長い発光管の複数本を互いに平行に前面基板と背面基板との間に介在させて発光アレイを構成し、前記前面基板は透光性で変形することなく前記発光管を支持するに十分な材質と厚さを有し、かつ、前記発光管に直交して接触する少なくとも一対の表示電極を有し、一方、前記背面基板は前記発光管の断面寸法の変化に順応する材質、厚さおよび/又は形状で、かつ、前記発光管に平行に接触するアドレス電極を有してなることを特徴とする発光管アレイ。 (もっと読む)


【課題】保護層における放電特性を改善することにより放電遅れの発生を抑制し、高精細セル構造でも優れた画像表示性能を発揮することが可能なPDPとその製造方法を提供する。
【解決手段】電極6と誘電体層7とが形成された第1基板2が、放電空間15を介して第2基板9と対向に配置され、当該第1及び第2両基板の周囲が封着されたプラズマディスプレイパネル1であって、前記第1基板2と第2基板9の間の単位発光領域に対向する部分に、波長165nm以下の真空紫外線で励起された電子がバレンスバンドから5.4eV以上の準位に4ms以上留まることのできるMgO結晶粒子16aを含むMgO結晶粒子群16が配設されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】PDPに係わり、明室コントラストと輝度の両方の特性を良好にすることができる技術を提供する。
【解決手段】本PDP10は、前面基板構造体11におけるセルの発光領域における上半分側の第1の領域31と下半分側の第2の領域32とにおいて、配置される電極の材料の違いによって、第1の領域31の可視光透過率(T1)を第2の領域32の可視光透過率(T2)よりも低くした構造である。第1の領域31に、金属による不透明電極21が配置され、第2の領域32に、ITO等による透明電極22が配置される。 (もっと読む)


【課題】所定のタイミング毎にインクジェットヘッド等の噴射ヘッドの高さ位置のチェックを行うことにより、噴射ヘッドの保護を図ることを目的とする。
【解決手段】搬送テーブル20とインクジェットヘッド30とを相対移動させて間欠送りを行うリニアモータ手段21と、インクジェットヘッド30をインク散布エリアA1と退避エリアA2との間を水平移動させるヘッドスライド機構26と、インクジェットヘッド30の高さ位置を検出する高さ検出センサ41、42と、を備え、高さ位置検出センサ41、42は、ヘッドスライド機構26がインクジェットヘッド30を退避エリアA2からインク散布エリアA1に水平移動させるごとにインクジェットヘッド30の高さ位置を検出し、検出したインクジェットヘッド30の高さ位置が適正である場合にのみリニアモータ手段21が駆動するようにしている。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルの低価格化を実現できる前面基板の透明電極を提供する。
【解決手段】銀粒子焼結パターン電極製の信号伝達用低抵抗電極を適用するプラズマディスプレイパネルの前面基板において、用いる透明電極を150℃以下の低基板温度で真空成膜したアモルファス性状のITOで形成し、透明電極に直接接触する低抵抗電極構成層を形成するためのペーストに含まれる結合用のフリットガラスを400℃以上の高軟化点材料とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 224