説明

国際特許分類[H01L25/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 複数の個々の半導体または他の固体装置からなる組立体 (14,678)

国際特許分類[H01L25/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L25/00]に分類される特許

801 - 810 / 836


【課題】
移動体通信機器に用いる電子部品のプリント基板への接合強度を向上させた電子部品、さらにはその電子部品を用いた移動体通信機器を提供する。
【解決手段】
第一の絶縁体基板と第二の絶縁体基板とを積層してなる電子部品において、第一の絶縁体基板と第二の絶縁体基板との積層面のうち、重なり合わない部分の第二の絶縁体基板側積層面の少なくとも一部分に、補助電極7が設けられている。 (もっと読む)


【課題】小型、かつ、高性能で、面付けされる裏面パターンに対する制約が少なく、電気的特性の優れた積層モジュールを提供する。
【解決手段】構成層101〜109はハイブリッド材料を含む。能動素子MMIC1、MMIC2は積層基板100の表面に配置されている。受動素子は積層基板100の内部の導体パターン50を含んでいる。外部接続端子及び接地用パターンGNDは積層基板100の裏面に設けられている。ブラインドビアホール30は、積層基板100の表裏面に設けられた導体パターンと、次層の導体パターンとの間を接続し、貫通ビアホール40とともに、裏面の外部接続端子または接地用パターンGNDに導通する。インナービアホール20は積層基板100の内部の導体パターン50の間を接続する。 (もっと読む)


【課題】多層基板の内層の面積を有効活用し、これによりチップ部品搭載可能な多層基板表層の面積を確保し、高周波PAモジュールなどの小型化をはかる。
【解決手段】多層基板上に増幅用半導体素子を設け、上記増幅用半導体素子の下に設けたサーマルビアを半導体素子を搭載した面の次の層のアース導体層までとし、その下の層に伝送線路を設ける構造とした。 (もっと読む)


【課題】 基板面積の小型化及び放熱性の向上が可能な高周波モジュールを提供する。
【解決手段】 本発明の高周波モジュールは、第1の基板10と第2の基板20を有し、第1の基板10の上面に形成された凹部30に第1の回路素子群を配置し、第2の基板20の上面に第2の回路素子群を配置し、第1の基板10と第2の基板20は上下に接続した場合に電気的結合を可能ならしめる電極端子60-a、60-bを有し、第1の基板10と第2の基板20とを上下に接続することにより高周波モジュールを形成する構造を有し、更に第1の回路素子群から放出される熱を、凹部30の底面と第1の基板10の下面に形成された放熱部40とを接続する貫通孔50-aを介して放熱部40に伝達する構造を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型で信頼性に優れ、かつ設計上自由度が得られるとともに、カバーケースの接合工程が非常に簡略化される電子部品を提供するものである。
【解決手段】 実装基板1上に搭載され、かつ、上面に金属蓋体23を有する電子部品素子2と、樹脂製本体部41と樹脂製本体部41と一体成形した金属部43とから成るカバーケース4とを有し、実装基板1上に搭載される電子部品素子2をカバーケース4で覆うように金属蓋体23と金属部43とを接合したことを特徴とする電子部品10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 小型低背、かつ軽量で、能動素子の整合回路が内蔵され、歩留まりが高く安価な半導体装置を提供する。
【解決手段】 第1基板6の片面6aに第2基板7を実装し、第1基板6の前記片面6aに設けた電極部材8aの一部を露出させた状態で第2基板7を樹脂9で封止したので、装置基板に組み込む前に単体で最終検査するだけでも装置基板に組み込み後の最終特性の保証ができる構造で、しかも二次実装時のハンドリング及び実装の信頼性を満足することができる。 (もっと読む)


【課題】通過帯域の異なる複数の送受信系を各送受信系に分ける分波回路から電力増幅器までを構成する回路要素を一体化して小型化できるとともに、良好な特性を有する高周波モジュールを提供する。
【解決手段】複数の誘電体層11〜18を積層してなる積層基板に、複数の送受信系を各送受信系に分ける分波回路DIP10と、各送受信系を送信系TXと受信系RXに切り替えるスイッチ回路SW10、20と、各送信系TXの通過周波数での送信信号を増幅する高周波増幅用半導体素子及び整合回路MAT10、20からなる電力増幅器AMP10、20とを設けてなる。 (もっと読む)


【課題】 基体の実装面積が増大することにより、装置の小型化・高密度化・低コスト化・高機能化が可能であり、かつ装置の放熱性が著しく向上した電子部品装置を提供する。
【解決手段】 底面に電子部品素子収納用キャビティ7及び端子電極42を有する絶縁基体1に、該キャビティ7内に収容される電子部品素子5を配置するとともに、絶縁基体1の表面に表面配線導体膜4及びそれに接続する回路構成部品6を搭載して成る電子部品装置10において、キャビティ7の底面には、電子部品素子5が搭載されるダイアタッチ導体膜41を有するとともに、キャビティ7内壁から露出するように、電子部品素子5の動作による熱を基体1の底面側に放熱するために、キャビティ7内壁に露出し、基体1厚み方向に延びるサーマルビアホール8を設け、該サーマルビアホール8の一端部は、ダイアタッチ導体膜41に接合し、且つ他端は基体1の底面に露出している。 (もっと読む)


アンテナと、前記アンテナから放射する高周波信号を増幅する電力増幅回路モジュールとを備える携帯通信機器であって、前記電力増幅回路モジュールは、配線基板1と、前記配線基板1上に搭載され、複数のバンプ電極3を介して前記配線基板1に電気的、機械的に接続される半導体素子CHT2とを有する携帯通信機器において、前記配線基板1は、前記複数のバンプ電極3の中の一部のバンプ電極と、電気的、機械的に接続され、放熱経路となる導体4、5を有することを特徴とする。また、本発明は、前記配線基板1が、配線層が多層に形成される多層配線基板であって、前記放熱経路となる導体4、5は、前記多層配線基板の各配線層を貫通して形成されることを特徴とする。これにより、電力増幅回路モジュール、さらには、携帯通信機器をより一層の小型化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 電源ノイズと放射ノイズを低減し、実装の高密度化を図ると共に、リワークを容易にすることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】 BGAを構成する多数の半田ボール3を一主面に装着した基板2、このBGA基板2の他主面に装着され、金属ワイヤ7によってBGA基板2との電気的接続が行なわれるようにされた半導体チップ4及び半導体チップ上に装着され電源ノイズを低減するチップコンデンサ6を備えた構成。 (もっと読む)


801 - 810 / 836