説明

国際特許分類[H01L51/05]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 能動部分として有機材料を用い,または能動部分として有機材料と他の材料との組み合わせを用いる固体装置;このような装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置 (29,607) | 整流,増幅,発振またはスイッチングに特に適用されるものであり,少なくとも1つの電位障壁または表面障壁を有するもの;少なくとも1つの電位障壁または表面障壁を有するコンデンサーまたは抵抗器 (6,100)

国際特許分類[H01L51/05]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L51/05]に分類される特許

1,021 - 1,030 / 3,206


【課題】互いに異なる性能を有する2以上の有機薄膜トランジスタを備える有機複合電子素子の製造を容易化することである。
【解決手段】第1トランジスタTr1及び該第1トランジスタTr1とは性能が異なる第2トランジスタTr2を備える有機複合電子素子の製造方法である。基板11上に第1トランジスタ用ゲート電極Ga1及び第2トランジスタ用ゲート電極Ga2を形成し、その上に強誘電体膜17b及び低誘電率を有する低誘電体膜17aをそれぞれ形成し、低誘電体膜17aの第2トランジスタTr2を構成する部分を除去し、その上に有機半導体膜16を形成し、その後、強誘電体膜17b、低誘電体膜17a及び有機半導体膜16を挟んで第1トランジスタ用ソース・ドレイン電極So1,Dr1を、強誘電体膜17b及び有機半導体膜16を挟んで第2トランジスタ用ソース・ドレイン電極So2,Dr2を形成する。 (もっと読む)


【課題】高い移動度、大きな電流オン/オフ比を有し、保存安定性に優れた有機トランジスタを提供する。
【解決手段】有機半導体層を有する有機トランジスタにおいて、該有機半導体層に一般式(1)で表される化合物を少なくとも1種含有してなる有機トランジスタ。


(式中、X〜X14はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、さらに、隣接するX〜Xは互いに結合して置換または未置換のベンゼン環を形成していてもよい) (もっと読む)


【課題】高い移動度、大きな電流オン/オフ比を有し、保存安定性に優れた有機トランジスタを提供する。
【解決手段】有機半導体層を有する有機トランジスタにおいて、該有機半導体層に一般式(1)で表される化合物を少なくとも1種含有してなる有機トランジスタ。


[式中、環Aおよび環Bはそれぞれ独立に、置換または未置換のベンゼン環、置換または未置換のナフタレン環、置換または未置換のチオフェン環、あるいは置換または未置換のベンゾ[b]チオフェン環を表し、XおよびXはそれぞれ独立に、硫黄原子、またはN−R(Rは水素原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシアルキル基、あるいは置換または未置換のアリール基を表す)] (もっと読む)


【課題】ゲート絶縁膜におけるリーク電流が抑止され、高い絶縁膜容量が得られ、低ゲート電圧で動作可能な有機薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】
基板11上に、ゲート電極18、ゲート絶縁膜17、有機半導体膜16、ドレイン電極14、及びソース電極15を備える有機薄膜トランジスタである。ゲート絶縁膜17は、低誘電体膜17aと高誘電体膜17bの二層構造を有し、低誘電体膜17aは高誘電体膜17bと有機半導体膜16との間に介装されているとともに、低誘電体膜17aは非共有電子対を有する官能基を持たず且つ分子構造内にπ電子結合を持たない有機高分子化合物を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】高い移動度、大きな電流オン/オフ比を有し、保存安定性に優れた有機トランジスタを提供する。
【解決手段】有機半導体層を有する有機トランジスタにおいて、該有機半導体層に一般式(1)で表される化合物を少なくとも1種含有してなる有機トランジスタ。


(式中、X〜X18はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、mおよびnはそれぞれ独立に0または1を表す) (もっと読む)


【課題】転写印刷による有機半導体薄膜の形成において有機半導体材料の選択の自由度が高く、これにより印刷法を適用して特性の良好な薄膜半導体装置を得ることが可能な有機半導体薄膜の形成方法および薄膜半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】溶剤に溶解させたインクの状態において印刷版から基板への転写が不可能な有機半導体材料と共に転写が可能な有機材料を混合した混合インク層3を、印刷版1の一主面側に形成する。印刷版1側の混合インク層3を基板10上に転写することにより、基板10上に混合インク層3を転写してなる有機半導体薄膜19を形成する。 (もっと読む)


【課題】特定のフラーレン誘導体を用いたメソフェーズを有する組成物、および、その新しい用途を提供する。
【解決手段】複数のフラーレン誘導体からなる組成物であり、上記複数のフラーレン誘導体のそれぞれは、フラーレン部位と、フラーレン部位の含窒素五員環に結合したアルキル置換基部位との結合からなり、メソフェーズを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い移動度、大きな電流オン/オフ比を有し、保存安定性に優れた有機トランジスタを提供する。
【解決手段】有機半導体層を有する有機トランジスタにおいて、該有機半導体層にベンゾ[vwx]ヘキサフェン誘導体を少なくとも1種含有してなる有機トランジスタ。 (もっと読む)


【課題】高信頼性の半導体素子を簡易に製造することができる半導体素子の製造方法および半導体素子を提供する。
【解決手段】ゲート電極2a,2bを形成し、ソース電極5a,5cおよびドレイン電極5b,5dを形成し、有機半導体材料を用いて半導体膜6a,6bを形成し、半導体膜6a,6bの表面上に保護膜7a,7bを形成する。保護膜7a,7bは、保護膜材料とフッ素系溶媒とを含む塗布液を半導体膜6a,6b表面にそれぞれ塗布することによって形成される。 (もっと読む)


【課題】漏洩電流を最小化することができ、高い電界効果移動度と低いターンオン電圧を有する有機薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】前記有機薄膜トランジスタの製造方法は、(a)基板の上部にゲート電極を形成した後、上部面の全体にゲート絶縁層を形成するステップと、(b)前記ゲート絶縁層の表面エネルギーを制御した後、前記ゲート絶縁層の上部に有機半導体物質を用いて半導体チャネル層を形成するステップと、(c)前記半導体チャネル層の上部にソース電極及びドレイン電極を形成するステップとを含む。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 3,206