説明

国際特許分類[H01M4/60]の内容

国際特許分類[H01M4/60]に分類される特許

221 - 230 / 327


【課題】 簡便な合成プロセスにより合成でき、室温下で高い水素イオン伝導性をもちながら、低コストかつ低環境負荷な、炭水化物系高分子と金属微粒子の複合体の提供。
【解決手段】 金属微粒子を多糖類により包接してなる複合体とする。詳細には、酸性多糖類、塩基性多糖類、又は酸性多糖類と塩基性多糖類の会合体により包接してなる複合体とする。 (もっと読む)


【課題】電気化学デバイスとして構成する際に、腐食等の問題が起きない中性電解液を用いることができる電極活物質を提供する。
【解決手段】電極活物質として、下記の化学式(1)又は化学式(2)で示されるインジゴ系ポリマーを用いる。
(もっと読む)


【課題】対溶媒安定性に優れ、それを塗布した集電体の塗布表面に乾燥によるひび割れが実質的に発生することのない(メタ)アクリル酸系架橋共重合体の製造方法および当該架橋共重合体を用いた二次電池の電極を提供する。
【解決手段】(メタ)アクリル酸ニトロキシド化合物と、(メタ)アクリル酸エステルとを、架橋剤の存在下で重合させることを特徴とする(メタ)アクリル酸系架橋共重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機ラジカルの高充填化と動作の安定化という、従来の有機ラジカルを用いた蓄電デバイスの課題を克服した、蓄電デバイスおよびクラスター電極を提供する。
【解決手段】蓄電デバイス1は電解質7を有し、電解質7に接するようにして負極9が設けられている。電解質7に接するようにして基板3が設けられており、基板3の、電解質7側の表面には正極としてのクラスター電極5が設けられている。負極9と基板3の間にはポリマーフィルム11が設けられている。
クラスター電極5は、酸化物半導体に有機ラジカルが、水素結合により担持された構造を有している。
有機ラジカルとしては、5員環または6員環構造のニトロキシル化合物が用いられる。 (もっと読む)


【課題】高い導電性を有するポリアニリン複合体を、短い反応時間で製造する方法を提供する。
【解決手段】実質的に水と混和しない有機溶剤と、水又は水溶液からなる、二相系の重合溶媒中で、アニリン又はアニリン誘導体を、下記の成分(a)及び(b)の存在下にて重合させる、ポリアニリン複合体の製造方法。
(a)スルホン基を有する化合物
(b)界面活性剤 (もっと読む)


【課題】軽量化、高エネルギー密度化が期待でき、可逆に反応を行うことができる有機化合物からなる蓄エネルギーデバイス用活物質を提案する。
【解決手段】ビピリミジン骨格部位有する化合物を電極活物質に用いることで高エネルギー密度を有する電気化学素子を得ることができる。この化合物はπ共役構造を維持し、分子内に窒素原子2個を有する化合物であり、多電子反応を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ポリマー純度の高いテトラチオナフタレンの硫黄原子架橋ポリマー(poly(TTN))からなる電極材料を合成し、また、このポリマーの反応収率の向上を図ることができる効率的な製造方法を提供し、さらに、それを用いた蓄電池を提供する。
【解決手段】下記式(2)
【化1】


(式中、Xはハロゲン原子)で表されるテトラチオナフタレンのハロゲン化物を、弱アルカリ性塩の存在下、300〜400℃で無機硫黄と加熱反応させて得られる下記式(1)
【化2】


(式中、nは2〜1000の整数)で表されるテトラチオナフタレンポリマーからなる電極材料を蓄電池の正極材料として用いる。 (もっと読む)


本発明は、能動素子として立体障害イミダゾリジノンニトロキシドラジカルの酸化と還元のサイクルを利用した、電気化学コンデンサー又は二次電池のような、電気エネルギー貯蔵装置に関する。本発明のさらなる態様は、このようなエネルギー貯蔵装置を提供する方法、エネルギー貯蔵装置におけるそれぞれの化合物の能動素子としての使用、及び選択された新規なイミダゾリジノンニトロキシド化合物である。 (もっと読む)


【課題】対溶媒安定性に優れ、ひび割れが発生することのない(メタ)アクリル酸系架橋共重合体および二次電池の電極を提供する。
【解決手段】一般式(1):


で表される(メタ)アクリル酸イミノ化合物と、ニトロキシド化して得られる架橋共重合体。 (もっと読む)


【課題】電極の薄型化および低抵抗化に有利な電極材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電極材料は、導電化処理(たとえば炭化処理)されたバクテリアセルロース繊維を含み、とくに、導電化処理されたバクテリアセルロース繊維単体で構成されている。導電化されたバクテリアセルロース繊維は、三次元ネットワーク構造を有しており、薄型化しても十分な強度を保持する。また、連続した構造なので、形状保持のための添加物等を必要とせず、かつ、低電気抵抗である。 (もっと読む)


221 - 230 / 327