説明

国際特許分類[H01M8/06]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 燃料電池;その製造 (55,937) | 反応物質の製造または反応生成物の処理のための手段と燃料電池との結合 (5,369)

国際特許分類[H01M8/06]に分類される特許

81 - 90 / 5,369


【課題】原料の組成変化に対して従来例よりも適切に対応できる水素生成装置を提供する。
【解決手段】水素生成装置100は、原料及び水蒸気を用いて改質反応により水素含有ガスを生成する改質器6と、改質器6に原料を供給する原料供給器2と、改質器6に水蒸気を供給する水蒸気供給器4と、改質器6より排出される水素含有ガスを燃焼して改質器6を加熱する燃焼器8と、燃焼器8に燃焼空気を供給する空気供給器10と、改質器6において水素含有ガスを生成しているときの燃焼器8の発熱量を検知する発熱量検知器12により検知された値に応じて、改質器6への原料の供給量の目標値、改質器6への水蒸気の供給量の目標値、及び燃焼器8への燃焼空気の供給量の目標値を設定する目標値設定器50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】蒸発室において安定した蒸発を実現することで改質反応および燃料電池における発電を安定させるのに有利な燃料電池用蒸発器を提供する。
【解決手段】蒸発器200は、蒸発室301を有する箱体300と、球状をなす複数のセラミックスを母材として形成された蒸発促進材500を含む充填材503とを有する。箱体300は、底壁331と、側壁332と、底壁331および側壁332を交差させるコーナ角壁333とを有する。コーナ角壁333のうち蒸発室301に対面する内壁面333iの曲率半径をR1とし、蒸発促進材500の曲率半径をR2とする。R1はR2よりも大きく(R1>R2)されている。 (もっと読む)


【課題】簡単且つコンパクトな構成で、高圧水に溶存する水素を無駄に廃棄することがなく、システム全体の高効率化を図ることを可能にする。
【解決手段】水電解システム10は、水を電気分解して酸素と前記酸素よりも高圧な高圧水素とを発生させる高圧水素製造装置12と、前記水を貯留する水貯留装置14と、前記水貯留装置14に貯留される前記水を、前記高圧水素製造装置12に供給する水供給ライン16と、前記高圧水素製造装置12から前記高圧水素を排出する水素ライン18に配設され、前記高圧水素に含まれる水分を分離する気液分離装置20と、前記気液分離装置20から水を排出する排水ライン24とを備える。排水ライン24の排水口は、水供給ライン16に接続される。 (もっと読む)


【課題】ポリベンズイミダゾール系化合物と酸を少なくとも含有する電解質膜及びビニルホスホン酸を少なくとも含有する触媒層を用いた燃料電池の好適な運転方法の提供。
【解決手段】ポリベンズイミダゾール化合物とビニルホスホン酸を少なくとも含有してなる電解質膜とビニルホスホン酸を少なくとも含有する触媒層を有する燃料電池の運転方法であって、且つ140℃〜260℃の間で運転することを特徴とする燃料電池の運転方法。 (もっと読む)


【課題】多数の蒸気発生流路へ水を供給する蒸気発生ラインにおける水の逆流を防止する。
【解決手段】多数の蒸気発生流路を有する蒸気発生装置2中で水を加熱する蒸気発生方法であって、水をそれぞれの水供給ライン7を通して各蒸気発生流路に所定の速度で供給する一方、水供給ラインに圧力降下を発生させて、上記の多数の蒸気発生ラインにおける逆流を防止するようにした。 (もっと読む)


【課題】 CO透過型メンブレンリアクターに適用可能な二酸化炭素透過性とCO/H選択性に優れたCO促進輸送膜を安定して提供する。
【解決手段】 CO促進輸送膜は、ハイドロゲル膜で構成されたゲル層1を、親水性の多孔膜2に担持させて提供される。更に好ましくは、親水性の多孔膜2に担持されたゲル層1が疎水性の多孔膜3,4によって被覆支持されている。当該ゲル膜は、グリシンとともにアルカリ金属元素を含む脱プロトン化剤を含んでいる。当該脱プロトン化剤は、好ましくは、アルカリ金属元素の水酸化物または炭酸塩であり、更により好ましくは、当該アルカリ金属元素が、カリウム若しくはセシウム若しくはルビジウムの何れかである。 (もっと読む)


【課題】燃料電池から排出されるオフガスに含まれる酸を、簡単な構成で容易に中和することができる燃料電池システム及びオフガスの処理方法を提供する。
【解決手段】反応ガス流路11,12を有し、反応ガス流路11,12に反応ガスが供給されることで発電する燃料電池10と、燃料電池10から排出されるオフガスが通流するオフガス排出流路と、オフガス排出流路に設けられ、オフガスに含まれる酸を消石灰により中和するオフガス中和部33と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 大掛かりな機構を要さずに水素の発生量を容易に制御することができる水素発生装置及び燃料電池を提供する。
【解決手段】 反応液が流れる送液流路15と、送液流路15の外周に配置される反応層16とからなる筒形状の水素発生体5を備え、反応液を送液流路15に導入し反応層16に浸透させることにより、水素発生反応が生じて水素が生成され、生成された水素が反応室4に放出される。 (もっと読む)


【課題】ガス分離特性に優れた二酸化炭素分離膜を高い生産性で製造することができる二酸化炭素分離膜形成用組成物、優れたガス分離特性を有する二酸化炭素分離膜及びその製造方法、並びに二酸化炭素分離装置を提供する。
【解決手段】吸水性ポリマーと、二酸化炭素キャリアと、多糖類とを含む二酸化炭素分離膜形成用組成物。好ましくは、前記組成物の入った容器の周囲を0℃氷水で冷却しながらJIS Z8803に準じてB型粘度計を用いて測定したときの前記組成物の粘度が、冷却開始後、700秒以内に1000cp以上になる二酸化炭素分離膜形成用組成物。好ましくは、ロールトゥロールで帯状の支持体12を搬送しながら上記組成物を塗布して塗布膜を形成し、塗布膜を冷却してゲル膜とした後、ゲル膜を乾燥させて乾燥膜とし、乾燥膜を架橋して二酸化炭素分離膜52を得る。 (もっと読む)


【課題】排水性に優れた希釈器及びその希釈器を容易に製造し得る製造方法を提供する。
【解決手段】燃料電池から排出された燃料オフガスと該燃料オフガスを希釈する希釈ガスとが導入されて、燃料オフガスを導入前よりも希釈させた状態で外部に排出する希釈器61であって、複数の分割体62,63が接合媒体Bを介して互いに接合されて燃料オフガス及び希釈ガスの導入空間Sが形成されていると共に、それら分割体62,63同士の接合箇所Aのうち、燃料オフガスの器内への導入口37cと当該燃料オフガスとともに器内へ流入する水の器外への排水路51aとを繋ぐ排水経路P上に配置された接合箇所Aにあっては、接合時に導入空間S側に突出した接合媒体Bの突出部が非突出化処理されている。 (もっと読む)


81 - 90 / 5,369