説明

国際特許分類[H01P3/02]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 導波管;導波管型の共振器,線路または他の装置 (6,167) | 導波管;導波管型の伝送線路 (964) | 2本の長手方向導体をもつもの (693)

国際特許分類[H01P3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01P3/02]に分類される特許

31 - 40 / 147


【課題】 移相器および方法を提供する。
【解決手段】 移相器および方法は、接地シールドされているハイブリッド結合器を含む。このハイブリッド結合器は、ハイブリッド結合器に接続された反射成端とともに、印加された信号を移相するように構成され、反射成端は並列LC回路を含む。 (もっと読む)


【課題】信号線の近傍にGNDビア列を伴う伝送線路構造において、高周波特性が良く、高密度実装可能な伝送線路を得る。
【解決手段】誘電体基板1と、誘電体基板1内部に設けられた信号線2と、誘電体基板の上面及び下面に設けられた接地導体3a,3bと、誘電体基板を貫通するように設けられ、接地導体間を電気的に接続するGNDビア4とを備え、GNDビア4は、信号線と等距離の位置に当該信号線の長手方向に沿って複数配置され、GNDビア間距離が、信号線とGNDビアとの結合によって生じる各反射波が伝送される信号の第一の周波数で打ち消し合うように調整されてなる。 (もっと読む)


サンドイッチ輸送手段構造物は、サンドイッチ輸送手段構造物内で電磁放射を閉じ込めて伝搬させることができてもよい。サンドイッチ輸送手段構造物は、少なくとも1枚の上部伝導板、少なくとも1枚の下部伝導板、および、上部伝導板と下部伝導板との間に延在するコアを含んでいてもよい。コアは、コア媒体と、コア媒体に埋設され、かつ、上部伝導板と下部伝導板との間に延在する複数の離間したコア部材とを含んでいてもよい。コア媒体とコア部材とは、コア内の電磁放射の伝搬を可能とすることができる。
(もっと読む)


【課題】広帯域な信号伝送阻止特性を持つ小形化に適した高周波機能素子構造及び高周波機能部品を提供する。
【解決手段】第1導体層1にスリットが形成されてなるスロット線路2と、スロット線路2の伝送方向に対して直交成分の電界を有する方向に延在し、そのスロット線路2を横切って形成された第1伝送線路3及び第2伝送線路4と、第1伝送線路3を第1導体層1に接続する第1接続構造5と、第2伝送線路4を第1導体層1に接続する第2接続構造6と、第1導体層1に対向するように平行に配置され、第1接続構造5から第2接続構造6に渡るスロット線路2を覆うように形成された第2導体層7と、第1導体層1と第2導体層7とで挟まれる誘電体層8とを有するように構成する。 (もっと読む)


伝送線回路は1つの誘電体層と第1の方向にほぼ沿って延びる複数の導電線対とを含む。各導電線対における導電線は誘電体層によって離隔され、各導電線対における導電線は第1の距離だけ離隔した交差点において断続的に交差する。隣接する導電線対の交差点は第1の方向に沿ってオフセットされる。
(もっと読む)


【課題】広帯域に渡って信号を伝達することができる伝送線路基板を得る。
【解決手段】誘電体基板10の上面に、信号線路12、第1の接地導体14及び第2の接地導体16が形成されている。第1,第2の接地導体14,16は、信号線路12と電界結合している。第1の接地導体14と第2の接地導体16は互いに電位が異なる。重なった第1の接地導体14の一部と第2の接地導体16の一部との間に誘電体膜18が形成されている。この重なった第1の接地導体14の一部、誘電体膜18、及び第2の接地導体16の一部は、MIMキャパシタを構成している。第1の接地導体14と第2の接地導体16の間に、誘電体膜18とは並列にチップコンデンサ20が接続されている。第1の接地導体14と第2の接地導体16の間に、チップコンデンサ20と直列に抵抗22が接続されている。 (もっと読む)


【課題】シリコン単結晶基板に膜厚が10μm以上であるような厚い絶縁膜を形成することなく、ミリ波帯域での基板への電磁波の漏れによる減衰が小さいコプレーナ線路及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板20と、基板上に形成された信号線路42と、基板上の、信号線路を挟む位置に形成された1対の接地導体44と、基板と信号線路の間に設けられた信号線路用絶縁膜32と、基板と接地導体の間に、信号線路用絶縁膜と離間して設けられた接地導体用絶縁膜34とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】広帯域周波数の電磁波を、その発振周波数全域にわたり、高効率かつ高出力に、基板に対して横方向に発振し、集積化の容易なテラヘルツ発振素子を提供する。
【解決手段】半導体基板1上に配置された第1の電極2と、第1の電極2に対して絶縁層3を介して配置され、かつ半導体基板1上に第1の電極2に対向して配置された第2の電極4と、絶縁層3を挟み第1の電極2と第2の電極4間に形成されたMIMリフレクタ50と、MIMリフレクタ50に隣接して、半導体基板1上に対向する第1の電極2と第2の電極4間に配置された共振器60と、共振器60の略中央部に配置された能動素子90と、共振器60に隣接して、半導体基板1上に対向する第1の電極2と第2の電極4間に配置された導波路70と、導波路70に隣接して、半導体基板1上に対向する第1の電極2と第2の電極4間に配置されたホーン開口部80とを備える。 (もっと読む)


【課題】広帯域に渡って単一の伝送線路と等価な特性を持ち、小形化を可能にする。
【解決手段】マイクロ波やミリ波の高周波帯において分布定数回路として機能する伝送線路を、入出力端子間に少なくとも2本の線路パターンを並列に接続した構成とする。 (もっと読む)


【課題】印加電圧に応じて高周波信号の伝送をオンオフできる帯状高周波伝送線路及びそれを用いた並列型高周波伝送線路を提供する。
【解決手段】帯状のプラスチックフィルムと、その一面に設けた第一の金属の薄膜と、その上に形成した第二の金属の薄膜とを有し、第二の金属の薄膜の側に実質的に幅方向の多数の線状痕14が形成されている帯状高周波伝送線路。 (もっと読む)


31 - 40 / 147