説明

国際特許分類[H01R13/11]の内容

国際特許分類[H01R13/11]の下位に属する分類

国際特許分類[H01R13/11]に分類される特許

31 - 40 / 428


【課題】防水栓に挿通させる際に防水栓を傷つけて防水性を損なうことがなく、しかも、加工精度の緩和によって製造コストの低減を図ることのできる防水コネクタ用端子を提供すること。
【解決手段】金属板の折り曲げ加工によって相手の端子金具が嵌合する角筒構造に成形されると共に、側縁同士が突き合される一対の側壁11,14の一方に突設された係止片151,152が側壁11,14相互の開きを防止するために他方の側壁14の上に折り重ねられる嵌合筒部10において、他方の側壁14は、係止片151,152が折り重ねられる位置に、係止片151,152が他方の側壁14より外方に突出しないように収まる凹部14a,14bを備えている。 (もっと読む)


【課題】ピン状接続部が弾性接触片を過度に押圧することを抑制し、弾性接触片の塑性変形を抑制する。
【解決手段】雄型端子金具30が装着された図示しない車両側コネクタハウジングと嵌合可能な図示しない充電用コネクタハウジングに装着される雌型端子金具10であって、雄型端子金具30に設けられた円柱状のピン状接続部31が前方から後方に向かって挿入される角筒状の筒状接続部11を備え、筒状接続部11は、ピン状接続部31と弾性的に接触可能な弾性接触片14と、ピン状接続部31が筒状接続部11に挿入される際に、ピン状接続部31を筒状接続部11に対して正規の挿入姿勢に矯正する第一矯正部18と、ピン状接続部31が筒状接続部11から引き抜かれる際に、ピン状接続部31を筒状接続部11に対して正規の抜き取り姿勢に矯正する第二矯正部19とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】端子本体にシェルが強固に保持される端子金具を提供する。
【解決手段】端子金具10は、電線接続部21及び弾性接触部22を有する端子本体20と、弾性接触部22の周囲を覆うように端子本体20に組み付けられるシェル60とを備える。シェル60には一対の係合片71が形成されている。両係合片71には、シェル60に端子本体20が内嵌された状態でこの両係合片71同士が互いに連結されることにより、端子本体20に対するシェル60の組み付け状態を保持する連結手段としての溶接部72が設けられている。 (もっと読む)


【課題】板ばねが固定される嵌合筒部に強度を確保し易く、且つ、雌端子本体の成形性を向上させることができる別体板ばねの固定構造を提供すること。
【解決手段】雌端子本体10の嵌合筒部11は角筒状を形成する複数の側壁板部の内の1つとしてリベット用柱状体15が突設された第1側板部11aを備え、嵌合筒部11に固定される板ばね20はリベット用柱状体15が挿入可能なリベット挿入孔21aを有し、嵌合筒部11は、角筒状にプレス成形する前の展開形状において第1側板部11aに板ばね20をリベット止めした後に角筒状にプレス成形することで、内部に板ばね20が固定された構造を得る。 (もっと読む)


【課題】端子金具の本体部の強度保持を図る。
【解決手段】端子金具Tの本体部1は、底板3と、底板3の両側縁から立ち上がる第1、第2の側板と、第1側板4から連続する天板7とからなっている。天板7の先端縁は上方へ屈曲して起立片13となり、第2側板5の上縁部はさらに上方へ延出した後、起立片13の先端部を巻き込みつつ起立片13をかしめるかしめ片16となっている。また、かしめ片16における折り返し部分の角部のうち外面側には窓部18が開口し貫通している。窓部18を通してレーザービームLが照射され起立片13とかしめ片16とが溶着される。起立片13はかしめ片16によるかしめに加えてレーザー溶着されるため、起立片13は変位不能に保持される。このことによって、本体部1の形状維持機能を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の端子がコネクタ本体内に配置される構成においてもコネクタ本体の幅寸法を小さくすることのできるコネクタを提供する。
【解決手段】雄側コネクタ10の第1及び第2の雄側端子12,13を、それぞれコネクタ本体11の幅方向に弾性変形可能に形成するとともに、互いにコネクタ本体11の高さ方向に間隔をおいて配置し、雌側コネクタ20の第1及び第2の雌側端子22,23を、互いにコネクタ本体21の幅方向に間隔をおいて対向するように設け、第1及び第2の雄側端子12,13を第1及び第2の雌側端子22,23の間に挿入することにより、第1及び第2の雄側端子12,13が第1及び第2の雌側端子22,23にそれぞれ接触しながらコネクタ本体11の幅方向に弾性変形するようにしたので、複数の端子をコネクタ本体の幅方向に配列したものに比べ、コネクタ本体11の幅寸法を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】安価で省スペースな色温度可変LED照明装置を提供する。
【解決手段】第1LEDモジュール23aと、第2LEDモジュール25aと、第1LEDモジュール23aと第2LEDモジュール25aとを電気的に接続する第1連結部24a1及び第2連結部24a2とを備える第1LED照明ユニット20aと、第3LEDモジュール23bと、第3LEDモジュール23bと電気的に接続する第3連結部24b3及び第4連結部24b4とを備える第2LED照明ユニット20bと、第1連結部24a1及び第2連結部24a2に物理的に連結して第1LEDモジュール23aと第2LEDモジュール25aとの電気的な接続を解除し、第3連結部24b3及び第4連結部24b4に物理的に連結して第1LEDモジュール23aと第3LEDモジュール23bとを電気的に接続する連結用アタッチメント40a,40bを備える。 (もっと読む)


【課題】端子金具が後方に移動する際に、操作性が低下したり、端子金具と干渉する干渉物が傷付いたりするのを防止する。
【解決手段】端子金具10は、相手側の雄タブ91を前方から挿入可能な筒状の本体部11を備える。本体部11内には、雄タブ91と弾性的に接触する弾性接触片22が撓み可能に形成され、かつ弾性接触片22と対向する位置に、雄タブ91を受ける接触部32が固定して形成されている。接触部32は、本体部11の外壁における後方への延出部分を内側前方に折り返してなる部分を有する。接触部32の折り返し部分の外面には、曲面状のR部41が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ランスとの係止代が充分に確保された端子金具を提供する。
【解決手段】端子金具10は、相手側の雄タブ91が挿入可能な筒状の本体部11を備える。本体部11内には、雄タブ91と弾性的に接触する弾性接触片22が撓み可能に形成され、かつ弾性接触片22と対向する位置に、雄タブ91を受ける接触部32が固定して形成されている。さらに、本体部11は、接触部32を挟んで弾性接触片22と反対側の位置に、天井壁19を有している。天井壁19には、コネクタ60からの抜け止めをなすランス64が進入可能な天井壁側ランスホール27が貫通して形成されている。天井壁19と接触部32との間には、ランス64の進入を許容する隙間33が形成されている。 (もっと読む)


【課題】保護板部による保護機能の信頼性低下を防止する。
【解決手段】端子金具Fは、板材を曲げ加工して成形され、前端がタブ挿入口15として開放された角筒状をなす本体部10と、本体部10を構成する基板部14に支持されて本体部10内に収容された弾性接触片16と、基板部14の前端縁からタブ挿入口15の一部を閉塞するように延出する保護板部24とを備えている。保護板部24には、その延出端縁から後方へ曲げられて基板部14側へ折り返された形態の折返部25が形成されている。 (もっと読む)


31 - 40 / 428