説明

国際特許分類[H04M3/42]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 自動または半自動交換機 (11,888) | 加入者に対する特殊なサービスを備えた方式 (7,053)

国際特許分類[H04M3/42]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M3/42]に分類される特許

201 - 210 / 3,656


【課題】モビリティ管理方式の変更直後のホームエージェントの発見
【解決手段】モバイルノードがクライアントベースのモビリティ管理方式を提供するアクセスシステムへの接続を行う際、ホームエージェントとセキュリティアソシエーションを確立するためのIKEv2要求メッセージであって、モバイルノードの識別子を含むIKEv2要求メッセージをモバイルノードから受信する受信部と、ネットワークベースのモビリティ管理方式を提供するアクセスシステムにモバイルノードが当初接続したときに選択されたホームエージェントのIPアドレスを含んでいるリダイレクト情報を含むIKEv2応答メッセージをモバイルノードに送信する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】在席しているにも関わらず、電話端末を操作しない状態、また電話端末に対して着信が到来しない状態が所定時間以上継続することにより不在モードが自動起動されることを回避する。
【解決手段】電話端末が所定の期間にユーザによる操作がなされていないと判定した場合に、予め定められた確認先アドレスへ不在モードを起動するか否かを確認する問合せメッセージを送信する不在モード起動確認手段と、前記不在モード起動確認手段が送信した問合せメッセージに対する応答メッセージを受信する確認結果受信手段と、前記確認結果受信手段が受信した応答メッセージに応じて前記不在モードを起動する不在モード起動手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】被災者の携帯電話機が使用不可な状況において、複数の被災者で効率的に共用可能な被災者に貸与する通信端末と、前記通信端末と被災地以外の遠隔地との間で伝言情報を中継する伝言情報中継装置を提供する。
【解決手段】伝言情報中継装置1は、伝言情報を受信した場合に、端末ID/個人ID/送信元アドレス登録部104を参照して受信した伝言情報の送信元に対応する個人IDと、その個人IDに対応する端末IDの通信端末を特定し、個人IDと対応付けて受信した伝言情報を伝言情報記憶部107に記憶すると共に、特定した通信端末へ前記伝言情報を受信した旨の案内情報を無線アクセスポイント2または内線8を介して送信し、伝言情報の転送要求コマンドと個人IDを受信した場合に、対応する伝言情報を、前記転送要求コマンドを送信してきた通信端末へ転送する。 (もっと読む)


【課題】広域ネットワークにおけるトラフィックを分散する。
【解決手段】通信事業者は、ネットワーク負荷に応じた通信料金をリアルタイムに設定して、トラヒックの負荷分散を図るとともに、ネットワークの混雑による通信品質の低下を避ける。また、ネットワークから端末に、現在の通信料金や通信料金の時間推移の予想値を通知する。ユーザーは、通信料金が安いときに通信サービスを起動することが可能となる。複数の通信路を選択可能なデータ通信端末の場合、通信路毎に現在の通信料金と通信料金の時間推移予想値を表示する。ユーザーは、通信料金の安い通信路を選択して、通信料金を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】電話番号から契約しているIP電話キャリアを判定する。
【解決手段】発呼のためにIPネットワークへVoIP信号を送信し、前記送信したVoIP信号に対する応答のVoIP信号を受信する呼制御部と、前記呼制御部に発呼を指示する発呼部と、前記発呼部に発呼先の電話番号を与える電話番号入力部と、前記呼制御部が受信したVoIP信号に基づき発呼先の相手のキャリアを判定するIP電話キャリア判定部と、判定結果を前記発呼先の電話番号と共に記録する判定結果記録部とを備える。指定の電話番号宛に発呼し、当該電話番号の使用端末を呼び出し中であることを表す信号を受信し、受信した信号から当該電話番号の利用者が契約しているIP電話キャリアを判定する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア通信交換機が、加入者により要求された高度な通信サービスを提供できるように構成されていない情況であっても、このような既存の通信交換機を介して高度な通信サービスを提供する高度なインテリジェント通信システムを提供する。
【解決手段】固定網及び移動網で使用するための個人識別番号(PIN)アクセス・カードを世界中のどこに配置されたどのような通信装置からでも使用できるようにサポートし、標準的な通信機器及びオペレーティング・システムを使用して、機能強化されたコンピュータ電話通信機能を伝送する柔軟な呼処理及び交換サービスを提供する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムで、移動通信系システムを活用して、同報的な通信を行う。
【解決手段】統制台11が非拡声用の音声を送信し、拡声台12が拡声用の音声を送信する。回線制御装置13が、第1の音声コーデック方式により非拡声用の音声を符号化し、ビットレートが高い第2の音声コーデック方式により拡声用の音声を符号化し、また、非拡声用の音声と比べて多い数のスロットを使用して拡声用の音声を通信する、ように制御する。基地局無線装置14が符号化された音声を無線により送信する。第1の端末局装置2、4が第1の音声コーデック方式により復号された非拡声用の音声を出力し、第2の端末局装置3、4が第2の音声コーデック方式により復号された拡声用の音声を出力する。 (もっと読む)


【課題】利用価値を残しつつ位置情報をあいまい化することができる位置情報あいまい化システム、情報処理装置、サーバ装置、位置情報あいまい化方法および位置情報あいまい化プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置の位置情報を取得可能な位置情報取得手段10と、位置情報取得手段10が取得した位置情報と、所定のランドマークを基点として定められた領域を示す領域情報とに基づいて、位置情報をランドマークの位置を示すランドマーク位置情報に変換する位置情報変換手段20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる移動機の使用状況に応じて、移動機の電池持ち時間を正確に算出すること。
【解決手段】本装置は、移動機に備わる複数の機能各々をユーザがどの程度使用しているかを示す使用時間を含む利用状況の情報を取得する取得部と、複数の機能各々に対する平均消費電流値を移動機の動作モード毎に記憶する記憶部と、ある機能に対する平均消費電流値とその機能の使用時間との積を前記複数の機能にわたって加算した加算値を求め、移動機に備わる電池の容量値を加算値で除算して電池持ち時間を算出することを、動作モード毎に行う算出部と、移動機の電池持ち時間をユーザに示す表示部とを有する。 (もっと読む)


【課題】会議管理者の作業を簡略化しながらも、会議参加者が電話会議の開始時間を意識することなく、かつ、電話回線を有効に活用でき、さらに、会議参加者に通話料金が発生しない。
【解決手段】会議開始時刻41と、電話会議への参加を許可するパスワード42とを記憶する記憶部40と、電話端末からの着信時に、該着信時に通知される呼設定情報にパスワード42が含まれているかどうかを解析する照合部32と、照合部32にてパスワード42が含まれていることが解析された場合に、呼設定情報の中に設定された発信者番号を参加者の電話番号43として記憶部40に記憶し、記憶部40に記憶された会議開始時刻41になると、記憶部40に記憶された参加者の電話番号43に発信を行う呼処理部31とを有する。 (もっと読む)


201 - 210 / 3,656