説明

国際特許分類[H04M3/58]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 自動または半自動交換機 (11,888) | 加入者に対する特殊なサービスを備えた方式 (7,053) | 受けた呼びを1つの加入者から他の加入者へ転送するための配置;発呼者または被呼者のいずれかと,第3者との間の中間通話を可能にするための配置 (129)

国際特許分類[H04M3/58]に分類される特許

71 - 80 / 129


【課題】本発明が解決しようとする課題は、グループ通信制御方法において、グループ通信を行っている通信端末の所有者の意思確認が迅速にできるものを提供する。
【解決手段】PTTに代表される、グループ通信を行う主催者端末100‐1と参加者端末100‐2、100‐3、100‐4において、主催者端末100‐1は、参加者端末100‐2、100‐3、100‐4へ選択肢の数と回答制限時間が記載されたシートを送信し、参加者端末100‐2、100‐3、100‐4は、選択肢を選択して主催者端末100‐1へ返信する。回答制限時間内に主催者端末100‐1が参加者端末100‐2、100‐3、100‐4の返信を受信したならば、主催者端末100‐1は選択肢を自動集計する。回答制限時間が過ぎたものに対しては、主催者端末100‐1は、投票を棄権したものとみなす。 (もっと読む)


【課題】 発信者の電話端末から電話が有った場合に自動的に発信者側におり返し電話する自動返信電話システムとして、通信費を抑え、かつユーザにも時間的、金銭的に負荷をかけない自動返信電話システムを提供する。
【解決手段】 発信者の電話端末から電話が有った場合に自動的に発信者側におり返し電話する自動返信電話システムであって、前記自動返信電話システムは、発信者から電話番号が通知される電話連絡が来た際にその電話の呼び出しに応答することなく電話番号が記憶され、発信者からの電話連絡が切れた後、前記発信者の電話端末に向けており返し自動的に電話をかけ、発信者側の電話端末に呼び出しを始めてから10秒以内で自動的に切断することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線通信網を介して転送されるショート・メッセージ・サービス(SMS)メッセージの中で広告のために無作為に大量転送されるSMSメッセージの受信をブロックするためのスパムSMSメッセージ遮断システム及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明は、発信端末機使用者が受信端末機使用者に発信したショート・メッセージ・サービス(SMS)メッセージを受信端末機に送信する前に、それを認証するためのスパム・メッセージ遮断システムであって、発信端末機使用者からショートメッセージを受信し、発信端末機使用者にそのショート・メッセージを送信したかどうかについて認証を要請し、前記要請に対する応答がある場合には、前記ショート・メッセージを受信端末機に転送するSMS処理サーバを含むことを特徴とする、スパム・ショート・メッセージ遮断システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 通信システムであって、複数の通信手段によりそれぞれ別個独立して受信した通信情報を、別の一の転送先に転送可能にしたこと。
【解決手段】 第1通信装置27と、第1通信装置27と接続された第2通信装置31とを備えた通信システムであって、第1通信装置27は指定の転送先に、受信した第1通信情報を転送し、第2通信装置31は指定の転送先に、受信した第2通信情報を転送するものである。これら第1通信情報と第2通信情報の転送時に、第1通信装置27は指定の転送先に第1通信情報を転送するとともに、第2通信装置31に第1通信情報に含まれる発信元識別情報と指定の転送先固有の転送先識別情報とを転送する。一方、第2通信装置31は第1通信情報に含まれる発信元識別情報が、第2通信情報に含まれる発信元識別情報と同一である場合、転送先識別情報に基づき第2通信情報を指定の転送先に転送するようにした。
(もっと読む)


【課題】プッシュ・ツー・トーク(PoC)を利用して互いに通信している複数の携帯端末すべての現在位置を容易に把握することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】PoC接続要求を行うときに、GPSを用いた自己の位置情報を付加して送信することで、通信先に対しても位置情報の送信要求を行う。PoC接続要求を受信する携帯端末は、ユーザに自己の位置情報を送信する意思があるか否かを問い合わせる動作を行い、位置情報の送信が許可された場合に、位置情報の送信を許可した他の携帯端末(PoC接続要求を行った携帯端末を含む)に対して位置情報を送信し、各携帯端末上では、受信した位置情報を地図表示し、位置情報表示中においても、PoC通信による通話を可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明はコーリング転送の関連方法を提供すること。
【解決手段】本発明のコーリング転送の関連方法は、端末装置が、スタンバイユーザに対するコーリング転送状態を変更する端末装置使用者から入力された指令を受信するステップ1と、端末装置がスタンバイのユーザの所属ホーム・ロケーション・レジスタにコーリング転送機能メッセージを送信するにより、コーリング転送状態を変更するステップ2と、端末装置が端末装置中のその他のユーザの情報をチェックするステップ3と、その他のユーザが存在し且つコーリング転送機能の状態がコーリング転送の関連施策の要求に適合した場合に、端末装置が、その他のユーザの所属ホーム・ロケーション・レジスタにコーリング転送機能メッセージを送信するにより、コーリング転送状態を変更するステップ4とを含む。本発明により、以下の有益な効果を実現した。即ち、ネットワーク側のプロトコルとHLRの設定を修正せずに、ダブル・モード/マルチ・モードにおける異なるモードでのユーザ(或は同じのモードでの異なるユーザ)のコーリング転送を互いに関連付けながら、異なるユーザのコーリング転送の設定を互いに独立させる。
(もっと読む)


【課題】転送先端末機が一定時間不応答で転送元端末機を再呼出しする場合および転送元端末機が再呼出しに応答した場合、転送元端末機に転送先端末機の内線番号を表示し、被転送者から再度転送要求がある場合に容易に対応でき、転送業務の効率化を図る。
【解決手段】表示器LCDを備えた電話機TExと発信者番号情報を通知可能な公衆網NTとを収容接続する交換装置2であって、電話機TExが、公衆網NTからの着信呼に電話機TExが応答した後に、当該着信呼を転送先電話機TE1に転送操作を行ったのち、交換装置2が、転送操作により転送先電話機TE1を呼び出す場合、転送先電話機TE1が、一定時間呼び出しに応答しない場合に、電話機Texを再呼出しするとともに、電話機TExの表示器LCDに、前記着信により通知された発信者番号情報と、転送先電話機TE1の電話番号を合わせて表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】呼び返し要求に対する迅速な応答を実現する緊急通報制御装置を得ること。
【解決手段】本発明は、VoIP(Voice Over IP)通信を行う無線通信端末を構成し、緊急通報先から緊急呼発信者への呼び返し動作を制御する緊急通報制御装置であって、無線通信端末利用者と無線通信ネットワークを介して接続している通信相手との間の音声通信を実現する音声処理部(23)と、利用者による操作を検出するマンマシンI/F処理部(20)から受け取った指示情報に応じて呼制御および音声処理手段の制御を行う呼制御部(25)と、を備え、呼制御部(25)は、緊急通報中にマンマシンI/F処理部(20)から切断を指示する情報を受け取った場合、無線通信ネットワークとの無線接続を維持しつつ音声処理部(23)による音声通信を停止することとした。 (もっと読む)


【課題】携帯電話からIP電話機のウエブサーバに接続があった場合に、IP電話機への疑似着信として扱い、IP電話機側から携帯電話にコールバック接続することができるIP電話システムを提供する。
【解決手段】IP電話機20はウエブサーバ機能を有しブロードバンドルータ30に接続される。IP電話機20は、端末認証手段214、ウエブ接続判定手段213、疑似着信音生成手段215、コールバック制御手段218を備え、携帯電話からブロードバンドルータ30を介してIP電話機20のウエブサーバに接続があったことをウエブ接続判定手段213が検出した場合、端末認証手段214は、携帯電話使用者のIDに基づいて、登録端末か否かを認証し、登録端末であると認証した場合、疑似着信音生成手段215は着信音を生成して鳴動させ、コールバック制御手段218は、IP電話機20からウエブサーバに接続した携帯電話に通話発信する。 (もっと読む)


【課題】 あらかじめ登録された電話番号からの着信呼に対して応答操作が行われたことを条件として折り返し自動発信を行う場合に、着信側で着信者課金呼であることを判別できるようにする。
【解決手段】 折り返し自動発信時に、少なくとも応答操作が行われた内線端末、あるいはすべての内線端末に、折り返し自動発信であることを表示する。 (もっと読む)


71 - 80 / 129